2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨夜は何度も目が覚めて、変な夢もみるし、早く寝たのに疲れがとれませんでした。一晩あけて、だいぶショックから立ち直りました。Aさんのことは、これをきっかけに上手に心の整理をしなさいという神様からのメッセージなのだと思うようにします。仕事の内容は、やはりAさんの後任になるようです。彼にあきれられないようにがんばらなきゃと思います。たくさん不安なことがありますが、それも神様が私を試してるのだと前向きにとらえたいです。さっき、これからの仕事のことを考えて、不安に押しつぶされそうになってしまい、思わずAさんに弱気なメールを送ってしまいました。すぐ後に、気にしないでください、がんばりますというのも送ったのですが、彼は自分を生かすためのチャンスだし、大丈夫、がんばってくださいという内容の返事をくれたのです。ほんとに優しくていい人です。彼に対する気持ちにちゃんと決着がつくのかどうか不安になってきてしまいました。でも、時間が解決してくれるはず、ですよね。
2006年02月28日
コメント(1)
妹のおなかの中にやってきた赤ちゃんが流れてしまいました・・調子は悪くないと聞いていたのですが、赤ちゃんの姿が見えないとお医者さんに言われていたので、もしかしたらと思っていたところ、やはり一昨日腹痛を感じて出血があったのだそうです。土曜は私も具合が悪かったので今にして思えば、妹とシンクロしていたのかもしれません。妹はまだ若いですし、新婚生活を楽しんで、親になる自覚が生まれたらまた赤ちゃんがやってきてくれると思います。ちょっと、おばさんになるのが遅くなってしまい残念ですが。もう一つ、すごくショックで泣きそうになったことがありました。Aさんが、4月からフロアーは一緒ですが(秋からは別になるのかも)、別の部署に異動することになったのです。しかも、その部署では病人が出ているので実質は来週から応援に行くことになっていて、彼は来週から私の目の前の席からいなくなってしまうのです。今日、彼が自分で書いたメモが密かに回覧として回ってきて(あくまで内示ですから)、あまりの青天の霹靂に動悸が激しくなってしまいました。動くかもしれないことはあり得るとは思っていたのですが、私は、お互い動かないだろうと思いこんでいたところがあったので、本当に驚いてしまいました。ご本人は、このところ1年周期で動いていたので驚きは大きくなかったそうです。彼が行くところは、以前ヒラでいたところなので気分的には余裕だとは思いますが、今の部署には希望して来られていたので一年で動いてしまうことを残念に思っているのではないでしょうか。Aさんは、上にも下にも好かれて仕事もできるし物腰も柔らかいから、引く手あまたなんですよね。一緒に仕事をすると楽しいし。人事はそういうものなので仕方ないことだと思うのですが、このショックから立ち直るのに時間がかかりそうです。今日は、妹の赤ちゃんがだめだったこともショックだったのですが、それが吹き飛んでしまうことくらいAさんのことがショックでした。4月にはあと2人(うるさいOさんと、私とAさんとくっつけようとしていたNさん)も異動してしまいますし、多分、年齢や今の部署にいる年数を考えると私がAさんの後を引き継ぐことになりそうですし。それを考えても気が重いです。でも、彼から離れたら、彼の顔を見なくなったら苦しい片思いから解放されるんでしょうか。神様はチャンスをくれたんでしょうか。でも、でも、やっぱりこんなにショックで涙が出そうになるってことは、Aさんのことを好きでしょうがないってことなんだと思います。時間、早く解決してくれないかなあ。
2006年02月27日
コメント(0)
昨日、去年の12月半ばから始めたモイスティーヌの美容セミナーに行ってきました。会場はホテルの宴会場で、参加者はおよそ300名。半分は化粧品を使っている人、その他は連れられて来た人です。モイスティーヌの化粧品(基礎化粧品のみです)は、一般の店頭では売っていません。美容アドバイザーの個別販売形式です。怪しいなあと思うかもしれないのですが(実際、私も最初は怪しいなあと思ってました)、よく考えたら実に理にかなった方法なのかもしれません。一人一人の肌はそれぞれ違いますからね。アドバイザーが肌の調子、仕事のストレス具合を聞いてくれて美容液などの指導をしてくれます。モイスティーヌは美顔器を使ったホームエステを目的としています。洗顔、整肌、栄養補給、W収れん、保護という流れで毎日肌のケアをしていきます。こすらない、刺激をあたえない手入れにコンディショナーも使っての肌の深部へのクレンジング、化粧水の導入を行います。私の肌はもともとキメは細かいし、色白肌なのですがここ数年、毛穴とアダルトニキビに悩まされていました。ニキビ跡を隠すために年々濃くなるファンデーションにもうんざりしていました。シミも出てきたなあと思っていた去年の夏、富士山に登った時に使用した日焼け止めのせいなのか、Aさんに告白する前に振られたショックからか鼻を中心にして急にかゆみと痛みを伴う湿疹が出て、口の周囲ににきびが出ては消えという状態が続くようになりました。湿疹は自宅近くの皮膚科に通って何とか消えてくれたのですが、ニキビ跡は赤く残ってしまい気になって仕方がありませんでした。そんな時に実家に帰った時の私の顔に驚いた妹が、自分が使っている化粧品を教えてくれると言い始めたのです。お金がかかるけど大丈夫?と言われたのですが、顔に吹き出物が出ては消え、それをファンデーションで隠さなければならないストレスに比べたら多少の出費はかまわないと思い妹に連れられて販売所に行きました。担当してくれたおねーさんは、思っていたよりも感じのいい人で妹がこの化粧品を始めたばかりの頃の写真も見せてくれました。およそ一年前の写真だったのですが乾燥のための赤ら顔の他ニキビ跡もひどいものでした。そういえば、最近妹の顔にはニキビもできてないし、色白になったなあと思い試してみることにしました。ちなみにこの日払ったお金は美顔器を入れて15万円でした!私にも、この方法は合っていたようで、今も時々ニキビもでますが、すぐに治るようになりました。くすみも取れて(くすんでいることにも気付いていなかったのですが)、顔のニキビ跡の赤みも取れてきました!昨日の美容セミナーでは、コンディショナー(美顔器ですね)を開発した専務理事さんのタメになる講演(地球の誕生から話が始まってどうなるんだろうと思いました)を聞き、軽い食事も出て、おみやげ(洗顔セット、くじ引きで当たったテーブルはレギュラーサイズのローションなどももらえました)までもらえて、無料。いたれりつくせりでした。この美容法を続けていてニキビが出なくなった人、しみの目立たなくなった人、くすみの取れた人が自分の担当者であるアドバイザーとひな壇に上がって体験結果を報告される時に使用前、使用後の写真がスライド上映されたのですが、みなさんきれいな透明感のある肌になってらして私もがんばって続けようと思いました。もちろん、アドバイザーの方々全員メイクはポイントメイクだけでファンデーションは塗っていないのです。開発者の専務理事が、満員電車に乗っていた時にOLのファンデーションが自分のいいスーツにべったり付いたことがきっかけで作ったというのが、この基礎化粧品だそうです。確かにファンデーションが洋服に付くのは嫌ですよね。
2006年02月26日
コメント(0)
「幸運を呼び込む簡単な魔法」、「あなたの住む部屋が、あなた自身なのです」「シンデレラはぞうきん1枚でお姫様になりました」というキャッチコピーに惹かれて購入してしまいました。著者はそうじ力研究会代表の舛田光洋さん。そうじ力には人生を好転する力があることを発見し、「そうじ力」による磁場の改善、心の改善から運勢好転を提唱されている方です。書いてあることがいちいちもっともで、なるほどと思い当たることばかりです。思い起こせば一人暮らしを始めたばかりの頃は、この私の住まいも物はなくてシンプルなもんでした。ところが4年たったら、目も当てられないとはこのことだという有様になってしまいました。とにかく物があふれているのです。このところ、寒いからといってほとんど換気もしていないし、後で整理しようと思って雑誌の切り抜きを大量に保管しているし、録りためたビデオは見てないし、買ったまま読み切ってない本も大量に床積みされてるし、洋服はクローゼットからはみ出してるし・・これじゃあ、部屋にいたくなくて土日に出かけてばかりいるはずだと思ってしまいました。職場では人より早く行って掃除機をかけているというのに・・著者によると「そうじ力」には本来の自分の能力を発揮させるパワーとどんな夢もかなえる2つのパワーがあるのだそうです。物をため込んで散らかった部屋に住んでいるとマイナスパワーを引き寄せてしまうというところを読んで思い当たることが・・最近、どうでもいい人から好かれているのって、これが原因では?ダイエットしてても体重が減らないのも、疲れがとれなくてだるいのも・・部屋が散らかり始めてから顕著になったと思うのです。さっそく、玄関と台所はある程度片づけました。いらない化粧品もどんどん捨てます。洋服も衣替えの際に思い切って半分くらい処分しようと思います。捨てられない本も何とかしなくては。マイナスを取り除くそうじ力1 換気2 ごみ捨て3 ヨゴレ取り4 整理整頓5 炒り塩今までの自分をリセットして、幸運を呼び込みます。
2006年02月26日
コメント(2)
今日は、通っている美容アドバイザーさんのセミナーがあり、行ってきました。感想をいろいろ書きたいと思っていたのですが、余りにも体調が悪いので明日にします。うわぁ、明日のテニス大丈夫なのかな。
2006年02月25日
コメント(0)
8年前の長野オリンピック。荒川選手は私好みの顔ではありませんでした。眉毛がこくて、えらの張った顔で「これからのフィギュア選手は容姿も大事」と思っていた私としては「う~ん」と思った顔立ちだったのです。けれども、8年たった彼女は、美しくしかも個性的な顔立ちになっていて「おぉ、私の見る目がありませんでした。すみません」という感じです。きっと、この8年間にいろいろなことが彼女を成長させたのと同時にその経験が顔に表れているのでしょうね。頭も良さそうだし、まさにクールビューティ。話し方も宮里藍さんを思い出すようなはきはきさだし。でも、日本人はお子様が多くて若い子が大好きな民族なので、今までうけなかったのでしょう。村主さん、安藤さんの方が日本人好みな気がします。安藤さんも、ミキティと騒がれてアイドル扱いされているから、周囲の求めに応じて、ああいうちょっと甘ったれた話し方をしているのだと思いますが、これからもフィギュアを続けていくのであれば、もうちょっと話し方を考えないと。いつまでもアイドルではいられないのですし・・いきなり変えるのは変だと思いますけどね。彼女のジャンプ力は素晴らしいし、表現力も付いてきていると思うのでこれからもスケートを続けて欲しいです。それと、親戚の叔母が口にしていたのですが、村主さんは何故口にしまりがないのでしょう。以前の方がきれいだった気がするし(口呼吸をしてると口元がしまりのない顔になってしまうと雑誌に写真付きで載っていました。私も気をつけなくては)。鼻が悪いのかなあ。個人的には、彼女の演技は全日本の時がピークだった気がします。あの時点では村主さんは、荒川さんの上にいておかしくなかったですが、今日は疲れているというか、キレがなくて残念でした。ご本人が力を出し切れているのならいいのですが。コーエンもスルツカヤも転倒したのに、荒川さんがほぼ完璧に自分のスケートができたということは、自分がしっかりしているということですよ。すごいよなあ。24歳なのに、あんなにしっかりしていて自分に自信があるということが・・とにかく、日本のメダルが0ということではなく、しかも金でよかったですね。
2006年02月24日
コメント(2)
何できちんと調べないで、国会でああいう話を出したのでしょう?出た話が、いかにもありがちな内容だっただけに、一躍時の人になってしまって、現在は偽造疑惑も出て逃げ回っているようですね。辞職も鳩山さんに一任したとか(どういうこと?)。彼の今までの大げさな物言い、やじを考えると品のない議員の代表といえますね。熱い男であれば許されると思ってるんでしょうか。国民の代表として、国会で発言すべきせんせいが、あんな人ばかりなのかと思うと、日本の未来は想像がつきます。少子化を心配するより、日本をよくするのが先だろうと、団塊Jrは思います。
2006年02月23日
コメント(2)
今日、職場の女の子から某職場のOさんからメールをもらいませんでしたか?と聞かれました。Oさんは、知りあいの知りあいといった感じで会えば挨拶を交わす程度の方です。ついこの前、彼から仕事上の質問を受けてその返事をメールで出しておいたのですが、どうもその返事の返事のことを言ってるようでした。Oさんの職場の上司と昨日会ったんですが、「うちのOが飯島さんを結婚相手として狙っていて、かなり本気らしいんだけど大丈夫か?」と聞かれたんですよ、と彼女は教えてくれました。Oさんの職場では、彼が私を結婚相手として近づこうとしていると、かなり噂になってしまっているらしく、心配した上司(職場の女子は以前Oさんの職場にいました)が彼女に聞いてきたそうなのです。確かに彼からのメールの返事に「お礼をします」とは書いてありましたが、私は、大したことじゃないから気にしないでくださいと返事を出しただけで変に思っていなかったので、「え?」という感じでした。言われてみれば、大した用事でもないのに電話してきてるから変だなあとは思っていましたが。どうして、結婚相手になっちゃうんでしょうね。多分、彼は私の年齢を5歳くらい若く思ってると思います。彼は確か29くらいだと思いますので。プライベートでもほとんど話したことはないし、何故、私を目標とするのかよくわかりません。変な人じゃないと思うんですけど、上司が心配して同じ職場の女の子に確認するって、どういうこと?という感じです。ほとんど話したことがない人を結婚相手としようとしている気持ちがよく理解できません。結婚に憧れているそうですが・・何故、私なのだろう。カツラ男は相変わらず、うちの部屋の前を通るたびにこちらを覗いてくるし、これ以上めんどくさいことには巻き込まれたくないのですが・・・とりあえず、あわてず騒がず静観して、居残らないで早く帰るようにします。残ってるとカツラ男もうちの部屋にやってきますし、Oさんから誘いが入ったら困ります。カツラ男は、あのさぐるような目つきが気持ち悪くて、最近は彼を見かけるだけで鳥肌がたつようになってしまいました。誕生日、何事もないといいのですが・・聞いたところ、他の部署でカツラ男に気に入られた女の子の誕生日の昼休みに、彼はバラの花束を彼女の机の上に置いておいたそうで、それを見た彼女はじんましんが出て医務室に行ったそうです。最近は、ずっと無視してるし、そんなことはないと思うのですが・・やはり、こわい。
2006年02月22日
コメント(2)
もうすぐフィギア女子のショートプラグラムが始まりますね。始まる前は、ずいぶん騒がれていた今回のオリンピックですが、日本選手の活躍がアテネほどでないので最近のニュースは、ライブドアと滋賀の園児殺害ばかりですね。カーリングは、他の競技がぱっとしない中、ずいぶんと検討しましたね。まだ若い方々なのでバンクーバーを目指してがんばってもらいたいです。フィギアは、明け方から始まるようですが起きていられそうもないので、ニュースで確認したいと思います。衣裳、どんな感じなんでしょうね。楽しみです。
2006年02月21日
コメント(0)
やる気が持続しなくなってきていて困っている。冬うつなのかな。太陽にあたっていないから元気がでないのかも。今日は整体に行ってきたのだけれど、首の左から肩、腰にかけてひどく張っていると言われてしまった。確かに辛い。ちまたでは風邪が流行っているそうだし、こういう風に気が緩んでいるときは体調を崩しやすいので、気をつけなくては。
2006年02月20日
コメント(2)
土曜の6時から教育テレビで放映している「メジャー」というアニメにはまっています。リトルリーグ編から見ていたのですが、高校編が始まってかかさず見ています。子供向けなのですが、主人公の吾郎やライバルの寿也の置かれた立場が、気の毒だったりするのに前向きな彼らを見ると大人の私でも勇気とか元気をもらえます。やはり、前向きにがんばらなくちゃなあと思うことにもきっかけが必要ですから・・明日からまた仕事です。夕べは1時半までしゃべっていて今日の移動のバスや電車の中では居眠りばかりしてしまいました。もう寝なくては。
2006年02月19日
コメント(2)
富士屋ホテルでゆっくりしようと一泊二日の箱根旅行に出かけました。箱根登山鉄道で強羅まで行き、おそばを食べてバスで彫刻の森美術館へ。寒かったのですが、とても楽しめました。その後、楽しみにしていたホテルへ。花御殿を予約できたので、古い洋館ホテルを堪能できました。ゆっくりしようと思っていたのですが、5時にチェックインして、5時45分からフランス料理のコースディナー、8時から足裏マッサージをしてもらったりしていたので、あっという間に時間がなくなってしまいました。一緒に行った友人は、京都旅行を楽しんだ北海道の子だったので、会うのも久しぶりだったし、独身で同じ歳なので、いろいろなことを話して時間が無くなってしまったような気がします。それにしても、思ったよりも素敵なホテルで感動しました。カップルがもの凄く多くて(箱根自体にカップルが多かったです)、友人と二人で今度は彼氏を来なくちゃね。いい人を探そうと誓い合いました。もう一度、二泊くらいしに行きたいです。さすが我が国最初のリゾートホテルだけあります。きれいで機能的なホテルの好きな方は嫌かもしれないけど、女の子はみんな喜ぶと思います・・・
2006年02月18日
コメント(4)
高校の同級生で仕事の採用同期である友人と食事です。おいしいフレンチだそうです。昨日も韓国料理をたくさん食べてしまったし、明日は箱根へ一泊二日でだらだらする温泉旅行にでかけるので体重が心配です。来週は、食事制限と運動をバランスよく行なおうと思います。どちらが欠けてもだめだそうですので・・
2006年02月17日
コメント(0)
今日は部屋のミーティングがありました。今のメンバーで行なうのも、あと一回です。終わったあとに部長の一声で飲みに行くことになりましたが、Aさんは予定があると言って来ませんでした。ほんとかわかりませんが・・ちょっと飲むだけの趣旨だったのに、気付いたら10時になっていて慌てておひらきになりました。明日は友人とフレンチを食べに行くかもしれないし、明後日は箱根に旅行なので、家でゆっくりという訳にいかず、冬眠状態だった私としたら、ちと疲れそうです。
2006年02月16日
コメント(2)
このところ、忙しかったり体調が悪かったりで携帯からの書き込みが続いていました。今日は、久しぶりのパソコンからの書き込みです。昨日は、バレンタインデーでしたが、同期の友人から飲み会の誘いがあり、8時過ぎまで飲んだり食べたりしました。誘われたときに「日が日なので・・」と言われたのですが「何の問題もなしです」と返事をして笑われてしまいました。来年はそんなことないといいんですけどね(笑)。あせらず、素敵な人に巡り会えることを祈りたいと思います。Aさんのことは、諦めるというか、いろいろ考えず普通に接していこうと決めました。誰かを好きな気持ちというのは、どうにかしようと思って、何とかなるものでもないし、無理に何とかしようと思うとストレスになってしまうと思うのです。彼が素敵なことは変わりないですから、近くにいて仲良くしてもらえるだけでもよしとしなくちゃいけないかなとも思います。いつ素敵な人と出会ってもいいように、自分を磨いておこうと思います。くじけないようにせねば・・
2006年02月15日
コメント(0)
今日は、バレンタインでしたね。お菓子業界に乗せられて、女子はめんどくさいと思いつつもチョコを用意する日です。職場では、ゴディバのチョコを義理とマイチョコとして女子のみんなで協力して全員に配りました。Aさんには、迷ったのですが本物を渡しませんでした。はっきりとではありませんが、断られているわけですし、気にされるのもよくないかなと思ったのです。それからショックなことがありました。職場の他の男性が、Aさんのために合コンを企画した、いい子をAさんにまわしますから、と言っているのが聞こえてしまったのです。Aさんは笑ってましたけど行くようでした。私も仲の良い男性と食事に行ってますから、ショックを受ける立場ではないのですが、好きな人が合コンしに行くというのを聞くのは辛いですね。聞こえないとこで相談してよ、と思いました(涙)。「片思いしてる人がいるから、合コンに行かない」とは言えませんからね。付き合えないとか気持ちに答えられないというのは言えるんでしょうけど。早く気持ちの整理をして、そういう話を聞いても動揺しないようになりたいです。がんばらなきゃ。
2006年02月14日
コメント(1)
オリンピック、今イチ盛り上がりませんね。日本人が活躍してないということもありますが、他の国の選手にどんな人がいるのかわからないんですよね~以前はもう少し他の国の人を取り上げてた気がします。クワンが棄権したそうですが、会見を見てびっくり、ずいぶん太ってしまったような・・安藤美姫ちゃんもそうだと思いますが、フィギアは体重コントロールが大変ですよね。伊藤みどりさんも苦労されていたみたいだし。私もだんだん痩せにくくなってきて嫌になります。せめて、二年前の体重に戻りたいです。
2006年02月13日
コメント(0)
昨日は妹の結婚式があったホテルに両親と伯父伯母達と泊まりました。部屋は暖房が効きすぎていて、母も興奮して眠れないようで私と母でしゃべりながら、2時30分過ぎまで起きていました(二人部屋だったのです)。母とゆっくり話したのは久しぶりです。以前の私は子供で母は子離れできていないしで言い争ってばかりいました。でも、私が家を出て一人で暮らすようになてからお互いの距離感が掴めるようになったので、よい関係になれたと思います。妹は既に入籍していましたが、式を目のあたりにして「あの子が大人になって嫁に行ってしまったのだなあ」と感慨深かったです。あまり仲のよい姉妹じゃなくて、子供の頃は妹の存在が疎ましいと思えることもありましたが(妹もそう思っていたと思います)、これからは、一人の人間として仲良く付き合っていけると思います。それから、次は、あきらちゃんよという親戚のおばさんからの声がなくて安心しました。妹に赤ちゃんができたというのがわかったら、また騒ぎになりそうですけど(笑)。とにかく何事も起こらずに終わってよかったです。ちなみに今日は、午後爆睡してしまいました。
2006年02月12日
コメント(0)
無事に妹の結婚式が終了しました。だんなさんの親族とこちらの親族のみの食事会だったので、お通夜のようだったらどうしようと心配したのですが、あちらの親戚の方々は南国の方だけあって、とても気さくな方々で心配は杞憂でした。とにかく無事に終わって何よりでした。
2006年02月11日
コメント(2)
妹の結婚式です。体重は減りませんでしたが、ワンピースはなんとか着れました。肌の調子もなかなかいいと思います。あとは、両親と伯父さんたちが無事にやってきてくれれば安心です。明日はいろいろ疲れそうです。
2006年02月10日
コメント(0)
今日は、中学の友達の家に遊びに行きました。二歳と一歳の女の子のお母さんでもあります。彼女は、昔からきちんとしていて、浮ついたところもなく確実な生き方をしてきてます。成績はいつもトップクラスで、なんでも器用にこなしてました。だんなさんも上場企業のサラリーマンです。現在、彼女は育休中で二人の子供を育ててます。子育て中の母親は、愚痴ばかり口にすると言いますが、彼女は疲れてると言いながらも楽しそうに子育てをしてるようでした。朝早くて夜遅いだんなさんなので、毎日の育児は彼女の肩にかかってるそうですが・・でも、私には無理かも。半日、子供たちに付き合っていたらかなり疲れてしまいました~
2006年02月09日
コメント(0)
アメリカ、ロングアイランド育ちで元検事補のジリアン・ホフマンのデビュー作です。ワーナー・ブラザースで映画化も決定されているそうです(誰が演じるのかは不明です)。文庫の帯には「こわくって、おもしろくって、もう眠れない!!彼女のデビュー作の衝撃にはP・コーンウェルも裸足で逃げだすだろう」「全国の書店員が熱狂!」とあります。主人公は、ニューヨークで起きた12年前のひどい暴行及び殺人未遂事件の被害者であり、現在はフロリダで検事補をしているC・J・タウンゼント(クローイ・ラーソン)です。12年前の事件により過去を捨てざるを得なかった彼女は、名前を変え、ブロンドの美人だった姿も人目につかないように変えて頑張って生きてきました。フロリダで起きているかつてのC・Jのような若いブロンド美人ばかりを狙う猟奇殺人事件を捜査しているC・Jのところへキュービッド(被害者の心臓を奪うために付けられたニックネーム)が捕まったという知らせが入ります。担当はC・Jになりますが・・その犯人は、彼女の人生をめちゃくちゃにした12年前の事件の犯人だったのです。とにかく、怖いです。犯人は物語が始まってすぐに捕まっているのに読者は、C・Jと一緒に追いつめられていく気持ちで一杯になります。最後の最後まで気の抜けない展開にはらはらどきどきします。ニューヨークでクローイが犯人に襲われる場面では、彼女の気持ちや痛みにシンクロしてしまい具合が悪くなりそうでした。この話には続き(報復ふたたび)があります。時間を置かず読みたいと思います。また、怖そうです。
2006年02月08日
コメント(0)
気付いたら、左足首を痛めていたみたいで、物凄く痛いです。一体何をしたのだろう・・明日も水泳に行こうと思ったのに、様子によっては止めにしなくては。今日は湿布をして寝ます。
2006年02月07日
コメント(0)
今日は、天気予報によると関東では雪とのことでしたが、外れたようです。でも、めちゃめちゃ寒いです。水泳に久しぶりに行きました。プールの気温は33度、水温は31度でしたが、なんだか寒く感じました。500メートルくらい泳いで500メートル歩きました。少しは痩せてるといいなあ。このところ、毎日ストレッチをしているおかげか、肩の筋肉もつりませんでした。これは毎日つづけなければ!
2006年02月06日
コメント(0)
最近、Aさんの私に対する対応が優しくなりました。というか、はじめの頃に戻った感じです。私の誘いを断わった頃は、私に期待をさせないようにという態度がなんとなく表れていたのですが、今はそういう気配はなくなり普通に会話もはずみます。私があまり話し掛けないようにしたり、顔も見ないようにしていたので、「あれ?」と思ったのかもしれないですが・・今、個人的にチョコを渡すべきか否か悩んでいます。職場では義理チョコを配ることにはなりましたので、個人的に渡すとなると意味は一つになってしまいそうですし。どうしたいのかなぁ。私。しつこいと思われて、今のいい感じが壊れてしまうのが嫌なのか。壊れてもいいから、もう一度チャレンジするのか。あと一週間、考えてみます。
2006年02月06日
コメント(3)
今夜のゲストは松本梨緒ちゃん。自分でも言っていたけど、大きくてぱっちりした目がとても印象的でした。12歳の頃もかわいかったですね。キンキの二人が15歳だった時の映像とアルフィーの桜井さんの悪役商会顔には笑いました。最後にもまた流れて・・笑
2006年02月05日
コメント(0)
一週間後は、妹の結婚式です。今日は、妹と美容アドバイザーさんのところで会いました。父と母は、来週田舎から親戚のおじさん、おばさん達を乗せてホテルにやってくるためにちょっと大きめのレンタカーを借りたとか・・すごく張り切っているようで、この前ホテルまで下見に来たそうです。そして、迷子になった二人は妹に電話をしてきたそうな・・以下、妹から聞いたその内容。母「もしもし、Mちゃん。○○ホテルの前に来てるんだけど入り口がわかんないのよ。何処から入るの?」妹「は?」母「だから、○○ホテルに来たんだけど、駐車場がわからないんだって」妹「前ってどこら辺にいるの」母「△△という看板があるよ」妹「・・それじゃわかんないよ。お父さんと代わってよ」母「お父さん、Mがかわってって。え、危ないよ。あぶなあ~い」妹「もしもし、もしもし・・おかあさん!もしもし!」母「危なかった。今、ぶつかりそうになって・・」その後、父の声が母の持つ携帯から聞こえてきて「お母さんのせいで迷子になった。今も・・」と言っていたそうです。まったく、事故らなくて幸いでした。妹が実家に戻った時も、「式が5時からだけど泊まるために2時からチェックインできるようになってるから早めに来ても大丈夫だよ。フロントで飯島ですと言えばいいからね」と言ったら「山田(妹の名字つまり相手のお家の名字です)と言えばいいんだな」と父が言っていたそうなのでもの凄く心配です。私の父は、見た目は落ち着いていて真面目そうなんですが(真面目なんですけどね)、全然人の話を聞いてない(聞いていても覚えてないのかも)おっちょこちょいなんです。私もそうなんで人のことは言えませんが、これは父からの遺伝でしょう。階段から落ちたりしてますし(父も私も職場の階段を落ちたことがあります)。母は天然ぼけの人です。あ~もの凄く不安です。何かやらかすに違いない。二人は筑波山で遭難しかけたこともあるんです。当日は、私も父母と同じ時間にホテルに着くようにしなければ。と言うわけで(前置きが長くなりましたが)、今日は髪を切りに行きました。テニスが終わった後に行ったので、かなり疲れていてカラーの時とシャンプーの時は寝てました。カットの時にヘアカタログで目星をつけておいた前下がりのボブにしてもらおうとしたのですが、前回切ったときに左右の長さが違っていたようで、左側が短いということが判明しました。仕方ないので左に合わせたボブにしてもらうことにしました。私の髪の毛は量が多く、頭もはちがはっているので、頭が大きくなってしまうのです。だから、あまりシャギーを入れると爆発してしまうのですが、今日はかなり入れられてしまいました・・しかも、全体的にかなり短い。これはショートカットではなかろうかと思います。うーん。また学生と間違われてしまうような髪型になってしまいました。大失敗です。この1週間でなんとか大人に見えるアレンジを考えなければならなくなりました。私が一番苦手な美容師さんに当たってしまったのが不運でした。今度から指名するようにせねば・・
2006年02月04日
コメント(0)
三谷幸喜さんの映画、第二作目をテレビで見ました。こちらもちょい役で、いろんな人が出てるんですね。中井さん、真田さん、内藤さん、清水さんと山寺さんが夫婦で出ていて、おぉと思いました。山ちゃん太ってましたね。八木さんと田中さんが演じている夫婦が、実際の三谷夫婦のように思われて笑ってしまいました。八木さんじゃなくて小林さんで撮ってもよかったんじゃないでしょうか。あ、でも、田中さんとのバランスを考えるとナイス選択かな。田中さんが、雨の中作りかけの新居の中でアンティーク家具を直そうとする田中さんと唐沢さんの手伝いをしている姿がどうしても三谷氏に見えてしかたありませんでした・・なんだか妙な動きが多いんですよね。おもしろかったと思いますけど、「有頂天ホテル」の方が短い時間に濃い出来事がつまってる作りだったので、「みんなのいえ」より楽しめてもう一回見てみたくなる映画かなと思いました。
2006年02月03日
コメント(0)
うーん。何とも言えない展開になってきてしまって、見てるのが辛くなりそうです。今は、公私ともに落ち着いた状態なので、こういうずんとくるドラマを見ていても何とか持ちこたえられるのですが、悩みをかかえてたり体調が悪かったりしたら、見続けられないかもしれません。私は原作を読んでないんですけど、東野圭吾さんの本は、読後にさわやかさを感じないんですよね。私は・・大抵、なんだか考え込んでしまうような気持ちになります。確かデビュー作の「放課後」からそういう風に感じました。今回のテレビドラマでは、純愛をテーマにしているそうなのですが、ブランチに出ていた山田君が亮司の気持ちが理解できないと言っていたのが印象深いです。でも、山田君がんばってます。あの死んだ魚のような目が綾瀬はるかちゃんを見る時だけ輝くとこが素晴らしい。雪穂の求める幸せというのがどんな風に変わっていくのか、頑張って見続けようかな・・
2006年02月02日
コメント(1)
1月1日に入籍した妹に赤ちゃんができたようです。この前の土曜に「具合が悪くて生理がこない」と言っていたので検査薬を使ってみたらと伝えてあったのですが、その後連絡が来ないので、先ほど確認の連絡をしてみました。仕事から帰ってないといけないので、メールをしたのですが、しばらくして「あきらおばちゃんの誕生です!明日病院に行くけど、検査薬の結果は陽性でした・・」と返事が返ってきました(驚)。妹は、20代の半ば過ぎまで生理不順がひどくて無排卵じゃないかと思われていたので、もしかしたら子供ができないかもしれないと言っていたのですが、こんなに早く恵まれるなんてすごくラッキーです。だんなさんも、47歳になるし早ければ早いほどいいと言っていたので安心しました。最初は家事が全然出来なくて疲れてるのかとも思ったのですが、病気じゃなくて安心しました。妹夫婦は4月に今住んでいるアパートを出て、マンションに引っ越しをすることになっているのですが、これで完全に手伝いに行かなくてはならなくなりました。「手伝ってね」とは言われていたんで行くつもりではいたんですけど、妊娠4か月で引っ越しって大変ですよね。多分・・。多分今年中には生まれてくることになると思います。すごく楽しみです。妹は、両親にまだ内緒にしてるそうです。母親は多分泣いて喜ぶことでしょう。子供大好きですから・・しかし、ますます私に対する風当たりが強くなるかもしれないと思うと、ちと辛いですね(苦笑)。
2006年02月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1