2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
我が家には、子供が二人おります。小3の男の子 と、4歳の女の子 です。ここ最近、下の子が、かなり おてんば度 が上がってきまして、その上、好奇心旺盛 ・・・。周りで、ちょっと変わった事をしていると、必ずと言っていいほど、自分も やりたがります。特に、お兄ちゃんがしている事が気になるらしく、よくまとわりついてて、まとわりつかれるお兄ちゃんは 大変 です。遊んでても、宿題してても、お構いなし・・・。お兄ちゃんも、邪魔されたくない時に、ちょっかい出されれば 怒る のは当然です。体力的には、下の子が勝てるはずもないというのに、負けん気が強いのか、怒られると 突っ掛かっていくので、喧嘩 に発展する事も少なくないのですが、結局は 下の子が泣かされてしまいます。とりあえず どちらからも話を聞いてあげるようにしていますが、泣いてる 下の子を見ていると、つい お兄ちゃんを注意してしまいがち・・・「 もう少し大きくなったら わかると思うから、ゴメンやけど、ちょっとの事やったら 我慢してあげてほしい 」 そんな風に話をした事も、一度や二度ではありません。ですが、お兄ちゃんにも 言い分 がありますから、我慢するように言われても、当然ながら 簡単には納得できません。私も妹がいるので、そういった気持も わかるつもりですが、9歳下 でしたので、さすがに それだけ歳が離れていると、自然と我慢していたのか、喧嘩らしい、喧嘩をした事がないので、随分と状況は違う様です。下の子が生まれたばかりの頃は、お父さんと お母さんを とられた様な思いでいたのか・・・「 ○○は ええよなぁ~!」 「 妹なんかいらんわぁ~!」 「 お兄ちゃんの方が 損や!」 なんて言っていたのですが 最近、お兄ちゃんとしての 度量 を見せてくれる事もあって、自分なりに 『 お兄ちゃん 』 という事を意識してくれている様子 ・・・。先日、不意に こんな事を言われました。「 お父さんも お兄ちゃんで、いっぱい我慢してたんやから、僕も お兄ちゃんやし 我慢するわ! 」 なんだか、ちょっとばかし 言う様になってきました。 (^-^)そんな息子も夏休みが終わって、明日から学校です。机の上には、夏休みの宿題の入ったカバンと、着替え一式が置かれています。「 夏休み終わって、学校始まるんいややなぁ~ 」 なんて事も、先日言ってましたので、明日の朝は、元気に見送ってあげようかと思っています。
2005年08月31日
コメント(22)
昨日、ある役員会の 打ち上げ みたいなものがあって、どうしても 来てほしいと言われたので、ちょっとだけ行ってきました。仕事 終わってからでしたので、お店に到着した時には、すでに始まっていて、座敷のふすまを開けると、もう出来上がってしまってる方が数人・・・。大きな 拍手 で迎えていただきました。 (^.^)結構、盛り上がった宴会でしたし、あまり 飲めない私に、無理やり飲まそうとする方もいなかったので、思ってた以上に楽しかった様に思います。『 愉快な おっさん達 』 といった感じのメンツでしたので、話題の ほとんどが、エロ か バカ ・・・。私が、揚げ出し豆腐を食べながら、アルコール分が ほんの少ししか入っていない、チューハイ を飲んでいると、横にいた Mさんが・・・「 小さい頃、ニュースで 『 電車が不通 』 なんて言ってたら、『 普通やったら いつもどおりやん! 』 って思っとってん 」おりしも、台風11号が過ぎた後という事もあって、そういった話になった様なのですが、それをきっかけに、なぜか、おバカな話の 自慢大会 になってしまいました。 ・ モータープールというのは、駐車場の事なのに、泳ぐプールの事だと思ってた。 ・ エンジンブレーキというのは、エンジンにブレーキが付いていると思っていた。 ・ 蛍光と夜光を間違えてて、蛍光ペンは、夜になって光ると思っていた。 ・ 『 ロビンソン / スピッツ 』 と書かれているのを見て、ロビンソンがグループ名だと思っていた。等々、おバカな話は続き、「 それはないやろ 」 と思う話も飛び出し、自慢にならない自慢話は止まりません。そんな中、もうすぐ50歳に手が届こうかという、Kさんが・・・「 チューハイって、いまでも、つい、タコハイ って言ってしもて、よく 笑われんねん 」『 タコハイ 』 って、かな~り昔に 「 タコが言うのよ~ 」 なんて 田中裕子さんがCMしていた様な気がするんで、なんとなく 憶えてましたが、もう 20年以上前のはず・・・。(^_^;)ちなみに ・・・酎ハイとは 『 焼酎ハイボール 』 の略で、焼酎を炭酸水で割ったアルコール飲料のこと。『 チューハイ 』 は、タカラ宝酒造の登録商標で、『 タコハイ 』 は、サントリーの登録商標。サントリーが、缶入り 酎ハイを発売する際に、「 チュー・チュー タコかいな 」 を語源に命名したのが 『 タコハイ 』 である。いまだに 『 タコハイ 』 なんて呼んでる方って、Kさん以外にいるんでしょうか・・・。 ( ̄。 ̄a;)みんなの自慢話が途切れかけた頃、Eさんが・・・「 こないだ、クルマで走ってて おなら したら、おならじゃなくって、フツーに う●んこが出た・・・ 」『 フツーに出た 』 の フツー が かなり気になった私なんですが、こんな事をいうから ・・・「 俺なんか、ギョウチュウ検査の青いフィルムに、 う○こ くるんで 学校に持って行った事あるでぇ! 」これから、さらに エスカレート し、ヒートアップ していきましたが、これ以上は とてもじゃないですが書けません。この後の話しは、ご想像にお任せするとしましょうか ・・・・・・・・・ 。 (;⌒▽⌒A
2005年08月28日
コメント(28)
台風 11号、私の住む地域では、警報が出る事も無く、強風注意報が出るくらいで、大きな被害もありませんでした。大きな被害となってしまった地域もあるらしいのですが、皆さんのところではどうでしたか?職場の同僚に、台風 がやってくると、決まって こんな事を言う人がいます。「 今回の台風、警報が出るくらいに大きかったら ええのになぁ~ 」理由を訊いてみると・・・「 警報が出たら、会社休みになったり、早退になったりするやん! 」実際には 警報出ても そう簡単に 休み にはならんのですけど・・・。 ^_^;『 決まって言う 』 といえば、うちの奥さん・・・。台風が去った次の日、雲ひとつない いい天気だったりすると、必ず コレを言います。 「 今日は、ええ天気やなぁ。 台風一過やわ。 いっか っていうても、家族の一家とちゃうで!」今朝は、晴れてたのに 言わなかったのは、快晴 ではなかったからなのだろうか・・・。
2005年08月26日
コメント(18)
ここ最近、ガソリン の値段が高いです。それも そのはず、石油情報センター の発表によると、8月のレギュラーの全国平均小売価格が 129 円 ( 1リットル当たり ) になっているそうです。129 円 というのは、12年ぶりの高値らしいのですが、記録的な原油高の影響で、今後も 少しずつ上がり続けるのだとか・・・。来月には 130 円 になる事が予想されているそうで、困ったことです。 ┐(´ヘ`;)┌先日、子供達を連れて、家から ちょっと遠い自然公園へ遊びに行った帰り道・・・。うっかりしていて、気が付いた時には 燃料計 の針が、ヤバそうな位置を指し示していました。遊び疲れた子供達は、車に乗るなり寝てしまい、おかげで、私まで 眠くなってたのが いけなかったようです。すぐにガス欠になるとも思えなかったのですが、オレンジ色のランプが 点灯しっぱなし になっていると、なんだか 落ち着かないもので、通りがかったガソリンスタンドに入ることに・・・。「 いらっしゃいませー! こちらへ どうぞー! 」まるで ソフトボール部員ような、ショートカットの よく似合う かわいい 女の子が誘導してくれてました。多分、アルバイトだと思うのですが、動作もキビキビしてて、声も大きく、『 元気ハツラツ! 』 という表現が ぴったりの店員さん。給油ノズルをセットするのも、ガラスを拭くのもテキパキ・テキパキ・・・。いつもは 値段重視 で、セルフ給油のガソリンスタンドに行くのですが、窓ガラスも拭いてくれますし、『 たまには こういうところで入れるのも悪くないなぁ~ 』 なんて思っていると、もうひとり 店員さんがやってきて・・・「 灰皿は よろしいですか? あっ! ●●君の お父さん! 」なんと、この方、息子の友達である、K君 の お母さん。今まで何度か、お話しする機会もあったので、よく知っている方だったのですが、話しかけられるまで、全く気付きませんでした。お言葉に甘えて、灰皿をキレイにしてもらうと・・・「 どっか、遊びに行ってはったんですか? 」「 あらら、ふたりとも よく寝て・・・熟睡ですねぇ 」「 疲れたでしょ? ふたりも連れてたら・・・ 」「 うちの旦那は、たまに 子供のこと 頼んだだけで、イヤそうな顔するんですよ~ 」「 そうそう、●●君は、夏休みの宿題、終わりました?」「 うちの子なんて全然・・・。 そやから、今朝も 怒ってきたところですわ 」この方と話すと、いつもこんな調子なんですが、それにしても、よく しゃべる ・・・。 (^▽^A;仕事しなくっていいのかと、こっちが心配になるほどでした。話しが途切れたので、終わったのかと思ったら・・・「 私もねぇ、ホンマは家にいたいんやけど、旦那の給料だけではねぇ・・・。 まぁ、しょうがないんやけど ・・・ 」子供達と 家で 留守番 していた K君のお父さん、まさか、外で 奥さんにそんな風に言われているだなんて、思いもしない事でしょう・・・。そうこうしているうちに、給油は終わったらしく・・・「 ハーイ、 満タン入りましたぁ! キャップOKです! 」かわいい店員さんは、そう言い終わると、ちょうど入ってきた次のお客さんのところに行ってしまいました。K君のお母さん、もしかしたら、まだ 話し足りなかったのかもしれませんけど、ガガガ という音と共に、伝票 が打ち出されてきましたので、ようやく 終了となりましたその伝票を手に取った、K君のお母さんは、あのかわいい女の子を チラッ と見て、『 なるほど~ 』 とでも言いたげな表情で・・・「 ハイオク 満タン で、○○○○円になりますぅ 」かわいい店員さんの 笑顔で つい 「 ハイオク満タン! 」 と言ってしまったのだと思われたのかもしれません。ターボ等を積んでいるワケでもなく、高圧縮や大排気量の車ではありませんし、ガソリンの値段も上がってましたから・・・。そういう事ではなかったのですけど、言い訳するのも おかしいかと思い、黙ってました。K君のお母さんに、なにやら 勘違い されてなければいいのですが・・・。 (^_^;)追記 : それにしても、かわいらしい店員さんで、思わず、見とれそうになってしまいました。
2005年08月24日
コメント(22)

昨日は、うちの地区の 地蔵盆 で、テント張ったりして会場の準備をしなければならず、朝からバタバタであります。夕方には雨が降ったとはいえ、昼間は、ひまわりが笑顔になりそうなほどの いい天気 ・・・。 A^^;)おかげで、焼いていたフランクフルトだけでなく、私自身までも、強い日差しで よく焼けてしまいました。顔や首が 真っ赤なのはもちろんのこと、履いていたサンダルの跡まで くっきり です。そんな私を見て、小3の息子が・・・「 お父さん、また、真っ赤になってしもてるやん! まるで、シャア専用やで・・・ 」いくら 赤いからって、シャア専用 って・・・。 (^_^;) 【 あとがき 】今日の日記は、わかる方だけ わかっていただけたら、十分でございます。なお、わかる方は、画像の上にそっと、カーソルを置いてみて ・・・・・・・・・
2005年08月21日
コメント(24)
お盆休み というと 『 のんびりしたい!』 思ってしまうのですが、学生の頃には、稼ぎ時だと言わんばかりに、この時期は アルバイト に精を出したものです。高校時分は、バンドを やり始めということもあって楽器 を買う為に アルバイトを・・・。その頃は、ある 食べ物屋さん でアルバイトをしていて、お店が小さかった事もあって、包丁の扱いや揚げ物のコツ等を教わる機会も多くありました。おかげで、その後 ひとり暮らしで自炊するのにも困ることもなく、バイド代は安かったのですが、今にして思えば いいアルバイトだったと思います。愛知県の専門学校に通っていた頃もアルバイトをしていましたが、色々な面で 厳しい 学校で、住んでた学生寮では厳格に 門限まで決められていました。その上、周囲は田んぼだらけの 田舎町 で、移動手段も 友達と 共用 の 自転車 しかないとなると、なかなか・・・。ですが、恥ずかしくて、ここに詳しく書けない程の ビンボ-学生 でしたから、アルバイトしないワケにはいきません。A^ ^;)( どれほどビンボーだったのかを ココに書いてしまうと、恥ずかしくてHPを閉鎖してしまいそうです )夏には まだ少し早いとはいえ、日差しの強い暑い日だったでしょうか、朝早く起きて、新聞でも牛乳でも配ろうかと思い始めた矢先、ふいに目に止まったのが・・・アルバイト急募!平日、夕方以降働ける方時給 ●●● 円 からレンタル・ビデオショップ ■■■■■寮からは、そう遠くないとはいえ、近くもない ・・・ そんな、お店の入口に貼られていました。貼り紙を見ていると、出てきた店員さんに話しかけられ、履歴書 も 持っていないというのに、そのまま 面接 へと・・・。どうやら、店長だった様で、数分話して、学生証を見せ、まるで 入会申し込みの様な用紙に 住所・氏名等、書き込んだだけで、あっさりと 採用決定。働き始めて知る事となったのですが、このお店、表向きは フツ~の レンタル・ビデオ屋だというのに、裏では、ちょっとばかし 問題のあるお店・・・。一般市販商品の 違法コピー、まだビデオ化されていないはずの映画の 海賊版、そして 裏ビ●オ ・・・。やばいなぁ~ と、思いながらも、悪くない 時給 と、こういう言い方は適切ではないかもしれませんけど、なんだか アットホームな雰囲気のお店だった事と、旧作・1本・1泊に限り 無料 で借りて帰れたのが魅力で、約1年半ほど お世話になったかと思います。特殊なお店だったからなのか、常連のお客さんには 変わった方も多く、一年半もやっていると、印象に残っている方も1人や2人ではありません。とにかく よく来られていた H井さん ( 仮称 ) も、そういった方のひとりです。この方は、 大の 映画好き で、さすがに 見まくっているだけの事はあって、かなり よく知ってます。作品名を言うと、あらすじはもとより、監督 ・ 主要な出演者 ・ 劇場公開された年月 ・ 作品時間 等まで スラスラと・・・。まるで 歩く映画辞典 さながらです。私も映画好きですし、ビデオを返しに来られると、決まって ひと言、感想 らしき事を言っていかれるので、何度か応対しているうちに いつのまにか世間話をするくらいに仲良くなっていました。おかげで、H井さんから オススメ作品を教えてもらい、無料で借りて帰る作品を選ぶ時に参考にさせてもらったものです。たくさんの作品を観る事ができた、このアルバイトも、2回目の春を前にして、辞める事になりました。専門学校を 卒業 して地元に戻る事になっていましたから・・・。そのお店のカウンターに立つのも、最後になった日、何があるワケでもなく、普段通り仕事は終わりました。ただ、わざわざ H井さんが会いにきてくれたのが 嬉しくもあり、もう 会う事もないのかと思うと、少し悲しくも思う、そんな最終日でした。閉店時間になり、お世話になった みんなに、挨拶をしていると・・・「 なぎゃ~こと、ご苦労さん! ほれ、コレ 持って帰えりゃ~せんかぁ?」店長から手渡された茶色の紙袋の中には、ビデオテープが 3本入っていました。1本は、私が好きだと話した事がある 『 ブレードランナー 』 ・・・。もう1本は、まだ ビデオが市販されていないはずの、ある アクション映画 ・・・。残る1本は、○○ビデオ ・・・。ありがたく 頂いて帰ることにしました。「 もう、春からはぁ、社きゃ~人 ( 社会人 ) だで、がんばりぃ~や! また、こっちぃ遊びぃ来たら、顔みせてちょーよ 」そう声をかけてもらい、締め日から最終日までの数日分のバイト代が入った 封筒を受け取って、寮に帰る事にしました。徒歩だったもので、しばらく歩いて振り返ってみると、店のシャッターを下ろし終わった店長が、こちらを向き両手を腰にして仁王立ち。私が会釈すると、片手を挙げて、大きく手を振ってくれてました。暗くて、はっきりとは わからなかったのですが、きっと顔は いつもの 人懐っこい笑顔だったのでしょう・・・。生活が苦しい事情を話すと、時々食事に連れて行ってくれる事もあった、面倒見 のいい店長で、この数日前には、送別会として行き慣れない 高そうなバーにも連れて行ってもらいました。あの日以来、店長とは会った事なくて、今頃、どうしているんだろう・・・そう思い、考えてみると、もう 18年もの月日が過ぎてしまっていました。このお店、私が 辞めて数年後には 閉店 してしまい、今では全く違うお店になっているそうです。ウワサでは、摘発 を うけたのだとか・・・。ああいう 違法なお店でしたから、しょうがないのでしょうけど、ちょっと 寂しく思います。
2005年08月19日
コメント(10)
なかなか時間がとれず、随分ガマンしてましたが、今日、やっと 散髪 に行けました。あまりにも伸びすぎてしまって、髪形整えるのも、固めるのも面倒で、ここんとこ ず~っと ボサボサ頭 でしたから、丸坊主にしたワケでもないのに、頭が軽くなったのかと思うほどです。さっぱりとしたのは良かったのですが、小3の息子もカットしてもらったので、散髪屋さんを出る時には、2人とも同じ様な髪形になってて、そっくり度 が上がってしまいました。 (^^)4歳の娘も散髪くしてほしがったのですが、いくら小さくても 女の子なんで 美容院 へと・・・。うちの娘は、もっと小さい頃から、髪を切ってもらうのは平気で、嫌がる事も、怖がる事もありません。それどころか、今回は イスに座るなり・・・。 「 かわいく してくださぁい! 」言われた店員さんも笑ってました。カットが終わると、店員さんに 小さな リボン を付けてもらい、満足顔・・・。「 おと~さ~ん! かわい~? 」そりゃ、当然、かわいい に決まってます。 ( ← 激・親バカ "^_^" )かわいいと言ってあげると、嬉しそうにしてました。ただ、お兄ちゃんには、かわいいと言ってもらえなかった様で、ちょっと 不満そうな顔してましたが・・・。散髪終わっての帰り道、車走らせてると、息子が・・・「 今日の散髪屋の茶髪のおねえさん、すっごい口が臭くなかった? 」私と息子は、家からちょっと離れた 安いお店 でしてもらったのですが、そこの店員さんであった、茶髪のショートカットで、耳に小さなピアスしていた方の 口臭 がすごかった・・・。前の日に、ナニを食べたのかわかりませんが、かなりのニオイで、そんな人が、ひげ剃り専門 だったものですから たまりません。その上、新人だったのか、なかなかスムーズに剃ってくれないものですから、いつまでも臭くって、意識がどこか遠くへ行ってしまいそうでした。ああいう仕事をしている方は、少しは考えてほしいものです。夕方になり、うちの奥さんも仕事から帰ってくると・・・「 あ~! なによ、あんたらだけ 髪の毛切って ズルイわぁ! 私も 散髪連れてってよー!」ズルイ事をしたつもりは なかったんですけど、・・。 (^_^;)そんなワケで、うちの奥さんを美容院まで送ってあげて、私は待っている間に子供達が退屈しそうだったので、すぐ近くの大型スーパー行く事にしました。日用雑貨などの買い物をしたり、本屋行ったり、ゲームセンター行ったりして、時間つぶしする事1時間半。ようやく終わって、合流すると・・・「 うわぁ、お母さん、変な あたま・・・ 」「 えー! そんな事ないやん! おかしい? 」「 う~ん、ちょっと おかしい・・・ な~んか、レゴの人形みたいになってるやん 」私は、マッチ棒 みたいだと思いましたが、LEGOの人形 とは、うまいこと言います。「 なんやの レゴの人形って・・・頭、乗っかってるだけみたいって事? なぁ、なぁ、そんなに 変? 」私に振られたんで、ちゃんと フォローしようと思ったんですけど・・・「 そうでもないでぇ、 ただ ちょっと おっさんみたいやわ 」「 ちょっと、なんよ? おっさんってー! 私は おばはんやわぁ! え? あ! 違う違う、 おばはんちゃうわ! 」自分で おばはん って言っちゃいました。 ( ^0^)ノ彡☆「 おはちゃんでも、なんでもええやん! お母さん、気持は若いし、なんでも 気の持ちようやんか!」息子なりに、フォローしたつもりなんでしょうけど・・・。 A^▽^;)
2005年08月16日
コメント(18)

私の周りには、この方と そっくり の方がおられます。口ひげはありませんし、もちろん、こういった服装をしているワケではありませんが、目や口の感じが とても似ているのと、なんといっても 頭 が・・・。本人も意識してて、時々 冗談っぽく自分から 言う事もありますし、小学生の息子さんに、似てると言われた事もあるそうです。周りの友人等から、『 ザビちゃん 』 と呼ばれる事もあって、それには、外見だけでなく もうひとつ決定的なワケが・・・何年か前、私とザビちゃんを含む6人で 居酒屋 に行った時のことです。お店に入って、1時間半位経ち、空のビール瓶が数本並び始めた頃、その中のひとりが、酔った勢いだったのか・・・「 ●●さんって、フランシスコ・ザビエルに似てるわ~ 」てっきり、怒るかと思ったのですが、そうでもなく・・・「 あ~、ザビエルねぇ、たまに言われるわ・・・黒船に乗ってきた奴やろ? 」ザビエルが黒船だと、真顔で言ってました。いくら、みんな酔っていたとはいえ、これは、そのまま流すワケにはいきません。「 何言うてますの、ク・ロ・フ・ネ は ペリ~ ですやん! 」「 自分が乗ってきた船 まちがえたら あきませんわ! ねぇ!」「 ザビエル ちゅうか、お前の船も 黒かったんか? 」この後もツッコミは続き、この日以後、『 ザビちゃん 』 という あだ名が定着してしまいました。 (^^)さすがに、年上の方に向かって、私がその様に呼ぶ事は めったに ないのですが、たとえ呼んだとしても、機嫌が悪くさえなければ、嫌な顔される事はありません。昨日、近所のスーパーに買い物に行ってエスカレーターで下っていると、目の前には カッパハゲ ・・・。服の雰囲気からしても、ザビちゃんに間違いないと思い、声かけようかと思ったのですが、よ~く見ると、どうやら別人。『 ザビちゃん 』 なんて声かけなくて良かったです。(^_^;)それにしても、いくら ああいった事があったとはいえ 『 ザビちゃん 』 という あだ名はいかがなものでしょうか・・・。
2005年08月15日
コメント(8)
毎日、暑~い 日が続いております。「 人間って こないに 汗が出るんやなぁ~ 」ある友人が、そう言いながら 自分の汗臭さを 確認 する光景を 時々見かけるこの季節、皆さんは いかがお過ごしでしょうか?私は、ひと皮 ムケ て、先っちょの チクチク も いつの間にか無くなり、気持ちは 元気 なのですが、体は ちょっとばかしバテてます。 もう、お盆休みに突入して、のんびり・ダラダラ を満喫している方も多いというのに、私は まだ 明日も仕事です。 (T T)あと一息なので、なんとか キリのいいところまで済ませて 休みに入りたいと思っていますが、どうなりますやら・・・。今年の連休は短めなので、夏の 夕立 の様にあっという間に過ぎ去ってしまいそうな予感がします。スケジュール帳にも いくつかの用事が書き込まれていたりもしますし・・・。それでも、やりたい事は たくさんありまして、まずは途方に暮れそうなほど 溜まっている のをなんとかしたいと思っています。連日 帰宅が遅いと、” なんとかしよう ” という気持には、なかなか ならないもので、かれこれ、もう 3ヶ月 になるでしょうか・・・録るだけ録って、見ていない ビデオ・テープ が・・・。録画すると、いつでも見れると安心してしまい、そのままになってしまう事も多く、まだ最終回まで数話残す 春ドラマが2作品。もちろん、録画したままになっているのは 夏ドラマも同様ですので、連休に入りましたら、一気に見ようかと思っております。そうしないと、うっかり 消してしまいそうなので・・・。 溜まっているのは、ビデオ・テープだけでなく、いつか日記に書こうと思って残している、本の感想 のメモ書きもそうです。もう、何冊分溜まってしまったでしょうか・・・。なんとかしたいと思っているのではありますが、毎度の事ながら なかなか まとめる時間が無くって、溜まっていくばかりです。日記も滞ってますし、書き込みにもまわりきれてないのが現状ですので、連休に入ったら 書きまくりたいと思ってます。書きまくるといえば・・・─ かいて かいて かきまくれ 中学生男子のように ─これは、作家、東野圭吾さんが、ある雑誌のインタビューで 『 文章の上達を願う読者に激励の言葉 』 という事で仰ったとか・・・。このHPも、今となっては 週記 といった感じですが、これでも やり始めのころは、今程、仕事も忙しくなかったのと、リンク先も少なかったので毎日更新できてました。そこまでは無理だとしても、かきたい事は 沢山あるんで、いっぱい かいて スッキリ したいと 思う今日この頃であります。(^^)
2005年08月12日
コメント(8)
左手の人差し指の先っちょに、トゲ が刺さってもう4日ほどになります。なんだかよくわからないうちに刺さってしまった様で、原因はよくわかりません。気が付いたら チクチク していて、そのチクチクに気が付いたのが4日前なのであります。すごく痛いというワケでもなく、ほんの少しチクチクするだけなんですけど、気にしだすと気になる事この上なく・・・。毛抜きで抜こうにも、小さく短く細い様で、なかなか抜けてくれませんし、抜こうとすればするほど 痛いのでどうしたものかと思ってます。今日も、なんだか気になって、仕事中 指先を見ていると、同僚が・・・「 どうしたん? 指なんか見て・・・」トゲが刺さってて気になる事を話すと・・・「 まぁ、ええやん、心に刺さった トゲやあるまいし・・・ 」言うまでもありませんが、私も同僚も 30半ばの おっさん です。
2005年08月08日
コメント(22)
以前、ある地域役員で 大変お世話になった方が、健康上の理由で 要職を 辞任 される事になった。話を聞いてみると、どうやら、先日 会社 も 辞められたとか ・・・「 自主リストラみたいなもんや! そやけど、どうせ、もうちょっとで定年やったしな・・・ 」早期定年退職 扱いにしてもらえたらしく、わずかながらとはいえ、退職金にも 上乗せがあったそうで、ありがたい話だと言っておられた。「 みんなには悪いけど、役員も辞めさせてもらうし、これからは、ネクタイを せんでもええ生活で、のんびりさせてもらうわ 」笑顔 でそう言いながらも、どこか 寂しそうな表情 が窺い知れたのは、私の勝手な思い込みではないはず・・・。健康上の理由がどの様なものなのかは、体調が良くないとしか仰らない以上、訊くのは遠慮するしかない。世話になったお返しという訳ではないが、何か 記念品 でも ・・・ と、有志数人で集まった。ところが、その様に思っている事が当人の耳に入ってしまったらしい・・・。「 そんなん、悪いから 気 つかわんといて。 何かくれても 受け取らへん! 気持だけで十分や! ありがとう・・・ 」そう言いながら、手書きの 色紙 を私に・・・。「 以前、字が綺麗なんて言われたから、調子に乗ってこんなもん書いてみた。 よかったら もらってやってくれるか・・・ 」そこには、筆で書かれた、かなり達筆な字が・・・ 大切にしたい人 の 緑多分、縁 の間違いだと 思うのだが、緑 になっていた。何か言わなければと思いながらも、『 こちらこそ、ありがとうございます 』 と言うのが精一杯・・・。私は、何と言えばよかったのだろう・・・。
2005年08月04日
コメント(16)
現在、私 ・・・ 真っ赤 です。それは、酔っ払ってるワケでも、照れてるワケでもなく、土曜日 泳ぎに行ったから ・・・ (^ ^)いくつかあった用事は午前中に済ませ、昼から子供達と プール に行ったのですが、『 曇り 』 だったはずの前日の天気予報が、ウソの様な いい天気。おかげで、よ~く 焼けてしまい、見た目が赤いだけならまだしも、実際に触っても熱く、キビシ~ ヒリヒリ状態 になってしまいました。 ちょうど 去年の今頃の日記 にも 書きましたが、私は、小さい頃から 日焼けしても黒くならず、真っ赤になる体質。いつもの事とはいえ、しばらくは シャワーでさえツライのかと思うと・・・ ( i _ i )それでも、この夏 初めてのプールでしたし、子供達もそうですが、私も楽しく遊んでこれたので、行ってよかったです。用事の関係で、京都の ●●港公園プール に行く事にしたのですが、流れるプールなんてモノは無く、チューブ状の立派なウォータースライダーも無く、ましてや、波が寄せては返すプールなんてあるはずも無い、一昔も二昔も前の雰囲気の施設です。その上、監視員 が やたらと うるさく、『 走らない 』 『 飛び込まない 』 は もちろんの事、規則を守らす為に、1分と 注意する声が聞こえない時間は無かったほど・・・。そして、このプールでは、水泳帽 をかぶっていないと入らせてもらえません。そういった理由からか、この プールには カップルはもちろんの事、高校・大学生らしき方は ほとんどいなくて、周りには 家族連れ ばかり・・・。あまり混む事もなく、浅いプールや子供向けの滑り台等はありますので、小さい子供さんには 遊びやすい施設だと言えるかもしれません。また、夏にプール行くと、泳ぎの練習 をするなんて事は、スイミング教室以外、不可能に近いのが普通かと思うのですが、ココではできます。25mプールの一部分にコースロープを張って、練習専用の場所が確保されていますから・・・。何人かの方が黙々と泳いでおられたので、邪魔にならないように注意しながら、私も 泳いでみました。真剣に泳くのは 随分と久し振りでしたが、タイムさえ気にしなければ意外と泳げるもので、25mを 平泳ぎ 6本、クロール 4本。帰りの車の運転の事が気になり、余力を残したのですが、たまには こういうのも いいもので、疲れながらも なんだかスッキリしたような・・・。 (^u^)その後、ひと休み とばかりに、子供達が遊んでいるのを見ながら 子供用の浅いプールの端で座っていたのですが、横を見ると、少し離れたところにも、私と同年代くらいのお父さんが座っておられました。そこへ、3歳くらいの男の子をつれた、タンクトップ の様な水着を着た奥さんがやってきて・・・「 うわー! やめろやー、ちょっと、ちょっと・・・ 」めっちゃ、水 をかけられてて 仕返ししようにも、奥さんの攻撃が激し過ぎて 防ぐだけで精一杯・・・。「 もー! やめろってー! お前なぁ、乳 丸見えやぞ~! 」そう言われた奥さん、前屈み で水をかけていたのをやめて、胸元押さえて 直立姿勢 です。「 うっそ~! ほんま~? 」「 ほんま ・・・ マメまで見えそうや ・・・ 」「 えー! モロ? 」「 そやがな ・・・ 最近 見せてもくれへんから、久し振りに見せてもろたわ 」人前で そんな事言われて、奥さん、顔が 真っ赤 になってました。 「 も─! 何言うんよ ・・・ 」さながら、顔から火が出そう ・・・ と言った感じだったでしょうか・・・。 (^^)1時半に入って 2時間半、時計は4時になろうとしていましたが、子供達も満足した様で、出る事にしました。着替え終わって、2階のロビーに上がると誰もいなかったので、ベンチに座って子供達と おにぎり食べる事に・・・。しばらくすると、後ろの柱の向こう側から こんな話し声が聞こえてきました。「 わし、水泳帽なんて小学生以来や。 この歳になって かぶるとは思ってもなかったわ・・・ 」「 かぶらなしゃうがないやん。 ここは、かぶらんと 入れへんし、かぶってへんかったら 監視員に 怒られるでぇ。 『 かぶってください 』 って怒られてる人おったやん 」どうやら、先ほどの 御夫婦・・・。「 お前なぁ、 かぶる、かぶる 言うなや ・・・ そりゃ、わしは この歳でも かぶってるけど ・・・ 」「 そんな事言うてへんやん、アホやなぁ~ 」「 アホってなんやねん! どうせ、お前は ・・・・・・・・ 」そんな事言いながら、帰ってしまいました。この 旦那さん、かなりの 日焼け で、真っ赤になってましたから、数日後には きっと 皮 が ムケる のではないかと思います。あいにく、日焼けの皮ではありますが・・・。 A^▽^;)子供達の希望を聞いた結果、プールに行く事になったのですが、ここんとこ 色々ありすぎて イライラする事も多かった私にとっても、いい 気晴らし になった様であります。また今度行く機会があれば、次回は25mを 20本程 泳いでやろうかと、密かに考えていたりするのですが、いつ行ける事やら・・・。それにしても、日焼けのせいで、Tシャツ一枚でいても 擦れて痛いので、まいってます。私も数日後には、皮がムケそうであります。
2005年08月01日
コメント(20)
全12件 (12件中 1-12件目)
1