ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年12月23日
XML
一昨日(12月21日)は、397年ぶりという天体ショー、
「木星と土星の大接近」がありました。

木星土星の大接近


肉眼でも見える、とのことでしたが、近眼の私には木星しかわからなかったので、
デジカメで撮ってみました。
おわかりでしょうか? 木星のすぐそば、少し暗くて小さい星が土星です

木星と土星


本当は小さくていいので望遠鏡が欲しいのですが、
マンションのベランダで望遠鏡って、、、通報されそうなので諦めています。


さて、先週から数日前までは、高速道路の立ち往生などを引き起こすほどの寒波があり、
我が家から見える山々も、一気に白くなりました。

山々の雪化粧



トリミングついでに定期再診も受けたのですが、
このところ後ろ足の跛行がひどくなってきたのと術後1年ということで、
トリミングで預けている合間にレントゲンと血液検査をすることになりました。

夕方迎えに行くと、さすがに少し疲れた様子でしたが、
モケモケ顔がちょっと女のコらしくなりました。

DSC07133


そして、あれ?と思ったのが、耳の飾り毛です。
初夏に体調を崩してから毛が抜けてしまい、
年齢的にももう毛ぶきが戻ることはないだろう、と思っていたのですが、

DSC04568


どうでしょう?
夏の写真と比べると、毛量が戻ってきているように感じます。
おばあちゃん犬にしては、なかなかやるじゃない、と思っています。



レントゲンを見ると、両膝共に関節内に骨の棘ができる変形性関節症が見られました。
特に右膝は顕著で、春に撮ったものと比べてもはっきり大きくなっています。
(一番下にレントゲン写真を載せますので、苦手な方はスルーしてください)

足を延ばした時にこれが当たって痛むので跛行するのでは、とのことでした。
今のところ、血液検査での延長マーカーは1.97(正常値1以下)なので、

ヒアルロン酸注射を検討することになるそうです。

人間の場合(私も経験アリ)2週に1度を5回で1セットの注射で、
関節注射は痛かった(水抜きもしたので)からさせたくないなぁ、と思いましたが、
ワンコの場合は週1で背中に注射、4回1セットなのだそうです。

DSC07136



そしてもう一つの問題、腎臓についてです。
秋に受けるはずだった健康診断が血便で受けられなかったので、
炎症マーカーのついでのつもりでお願いしたのですが、
相変わらずBUN(尿素窒素)値が高いです。 正常値27以下のところ、79。
春が40台だったので、結構上がってしまっています。

一方、もう一つの腎機能の指標であるクレアチニン値は正常。
さくらは以前からBUNのみ高くクレアチニンは正常、が続いています。
なので、今回初めてsdmaという項目が加わりました。
2016年から導入された腎機能検査(外注の為結果が出るまで数日かかります)で、
従来のBUNとクレアチニンでは腎機能の75%が失われてからしかわかりませんでしたが、
sdmaは40%の機能不良でも検出されるため、従来より早く病気の発見ができます。

さくらの場合、以前からすでに75%の機能は失われていると言われているので、
早期発見は今更なのですが、BUNは腎機能以外の因子でも出ることがあるのに対し、
sdmaは確実に「腎臓が悪い」指標なので、はっきりします。

さくらは、残念ながら正常値の倍以上の数値が出、腎機能の悪さが明確となりました。
(正常値0~14のところ、29)

ただ、有難いことに今すぐ他の手を打ったり薬の量を増やしたりする必要はなく、
現状の投薬とサプリで方向性は合っているので続けよう、とのお話でした。

DSC07210


この日はさすがに疲れたようで、お散歩から戻ると、良く寝ていました。
お疲れ様。
少しでも長く、元気に穏やかに過ごしていってほしいです





以下にレントゲン写真を載せます。
苦手な方はスルーしてください。

〇で囲んである部分に、うっすらと尖った骨が出てきているのがわかります。


DSC07127


DSC07124


膝関節





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月24日 12時03分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: