全32件 (32件中 1-32件目)
1

あ、古舘さん、最終回か。いや、番組は続くそうだけど、もう観ない。今夜が最後だから、しっかり観ないとな。最初は古館さんにあんまり期待していなかったのだけれど、特に震災・原発事故以降は貴重な番組となった。よくがんばってくれたと思う。月曜日はついうっかりNEWS23を観てしまった。新キャスターがひどかった。もう二度と観ない。「ニュースステーション(報道ステーション)」と「NEWS23」、長いこと観てきたけど、これで終わりだ。習慣が変わるというのはさびしいな。もう土曜日の「報道特集」ぐらいしか、地上波の番組は観るものがない。いや、報道番組は、だな。深夜の「タモリ倶楽部」と「しょんないTV」は観続けるから。年度変わり。グッバイばかりでハローがないなあ。また値上げの春だぜ。▼VOX POPULI: We say goodbye and we say hello; just like 'sakura' we come and go―――――――――――――――――――――沖縄タイムス@theokinawatimes 13:29\ライブ配信します!/ 木村草太氏の講演会 「沖縄で憲法を考える」 を、きょうの午後7時から。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=161171#木村草太 #ライブ配信 fb.me/2LzE6Tnq5日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 11:32【150RT】安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178338 #日刊ゲンダイDIGITAL高田漣@rentakada 10:28再放送!“@TONE_JP: 【高田漣・伊賀航】再放送のお知らせ。4/3(日)16:00〜NHK BSプレミアム「中島みゆき名曲集~豪華トリビュートライブ&貴重映像~」。高田漣はトリビュートライブのバンマス&アレンジを担当しました。 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2016-04-03&ch=10&eid=2788&f=3863金子勝@masaru_kaneko 8:14衆議院の情報監視審査会は、特定秘密保護法の運用改善を求めたが、政府は詳細な説明を拒否した。国会は適否の判断もできない。政府は何をしても特定秘密保護に指定してしまえば、国会で何も議論しないで済んでしまう。ナチスへの道1歩ずつ。goo.gl/K2jRgn金子勝@masaru_kaneko 8:05結局、自公政権は野党が共同提案した安保法廃止法案を審議せず。参議院選挙前の争点隠しのために、立憲主義を壊すとして提出された安保法廃止法案はまともに国会で議論されないままですます。なし崩しというナチスの手法は民主主義の危機そのものです。goo.gl/1s2oQF田中龍作@tanakaryusaku 3/30 21:30練馬区の皆さま。「国会サボって愛人とハワイ旅行した」菅原一秀議員のスキャンダルを報じた『週刊文春』があす発売されます。買い占められないうちに朝一番でコンビニに走りましょう。 #国会休んで愛人とハワイに行ったの私だ―――――――――――――――――――――
2016.03.31
コメント(2)

カメラ修理の見積もりが来た。往復はがきで、修理するかどうか書いて返事を出す。本体とレンズのどちらか一方だったらなあと思っていたが、見事に両方とも要修理であった。とほほ。両方修理だと、そこそこのカメラが買えてしまうほどになるが……うーん、両方とも手になじんでるからなあ。レンズが軽くて、お散歩カメラにいいのよ。PENTAXのK-7に、DA21/3.2という、軽い広角レンズです。今はPENTAXのK10というカメラに、別嬪レンズ85mmを付けて持ち歩いてます。でかくて重い。なので時々iPhoneで撮ったりもしてるんですが、さすがに違うわ。おお、中古出てるなあ。お値段もこなれてきたようで。でも、とりあえずは愛機を修理しよう。▼幻泉館日録:葉芽花芽 ―――――――――――――――――――――赤旗政治記者@akahataseiji 12:55《金平キャスターが語るテレビ報道》HUFFPOST http://m.huffpost.com/jp/entry/9568656〈3人とも事情は違う。一緒くたに論じるのは乱暴。安倍政権の圧力に屈したという単純構図ではない。しかし、報道番組の顔が同時にこれほど代わるというのは単なる偶然では片づけられません〉守真弓@mori_m4 10:45方向性見失うテレビドラマ、希望はどこに 佐藤浩市さん「ナショナリズムに訴えかけるようなドラマしか、もう残された道はないんだろうか。冗談ですが、そんなことを口にしたくなるほど、テレビドラマの現状は方向性を見失っていると思う」 http://www.asahi.com/articles/ASJ3R4S9ZJ3RUPQJ00W.html金子勝@masaru_kaneko 8:13【未来を考えさせない】衆参同日選にらみで、平成28年度予算は96兆円超え。さらに大規模な財政出動も。アベノミクスは日本を破綻に追い込んでいくのに、「改憲」実現のために半径1.5メートルに幸せを煽り、誰もがシャブを欲しがる状況を作る。goo.gl/MzPQgZ金子勝@masaru_kaneko 8:11【甘利タブー2】TPPと原発推進の親玉ゆえか?甘利元大臣のあっせん収賄疑惑がマスコミでタブー化されている。国会質疑がたまに登場するだけで、その責任を本格的に追及しない。スラップ訴訟の名誉毀損判決がどれだけ萎縮させているかよくわかる。goo.gl/0OzYbq金子勝@masaru_kaneko 8:11【甘利タブー1】安部周辺の極右勢力が系統的に工作を繰り返し、ネット右翼を育ててきた。甘利問題のマスコミ操作もその表れだ。安倍首相の過去の「原発絶対安全」国会答弁への取材を「名誉毀損」とした法務官僚判決とネット操作が安部を守ってきた。goo.gl/2xi6Dhはなゆー@hanayuu 6:29テレビ報道、強まる同調圧力 金平キャスターが語るいま:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ390GWWJ38UTIL06L.html田中龍作@tanakaryusaku 3/29 23:25新記事『 戦争法制施行 国会前の怒気再び 』…tanakaryusaku.jp―――――――――――――――――――――
2016.03.30
コメント(0)

今日はいい天気だった。初夏のような春の日。歯医者さんに行こうと玄関を出ると、「散歩? 散歩?」と少年がしっぽを振ってくる。まあ待て。桜は開花したかというと、まだまだでした。鶏肉が安かったので、今夜は薄味親子丼、のようなもの。カツ丼に対するカツ煮ライスのように、上に載せないで別皿。完食してくれたんで、まあ、不味くはなかったんだろう。この頃よくクックパッドというところにアクセスする。レシピをそのままなぞることはない。ああ、だいたいこんな感じかと、斜め読みする。なんといっても塩分抜いてしまうんでね、そのままは使えないのです。でも、大いに参考になってます。便利になったものだな。とにかく毎食作ってるんで、何かヒントはないかと、ネットを活用しております。「みんなのレシピ」てやつね。歯のメンテをしたんで、飯がうまいわい♪今夜はサッカー観戦しながら、ヱビスを飲むのが楽しみです。先に飯食っちゃったけど。―――――――――――――――――――――金子勝@masaru_kaneko 7:59【戦前回帰4】改憲と軍事の話題だけの安部内閣では、内閣改造以来、スキャンダルをイデオロギーでごまかす下村、高市らが顔をそろえる「日本会議」が牛耳る。日本医師会で原中勝征前会長を追い落とした現会長横倉義武氏も日本会議の代表会員だ。goo.gl/60UAMe金子勝@masaru_kaneko 7:58【戦前回帰3】戦時中並みの日銀の財政ファイナンス。アベノミクスの300兆円もの異常な金融緩和中が実施されるで、三菱、三井、住友が300兆円、240兆円、190兆円を超える、世界にも稀な経済圏を形成し肥大化する。経済も戦時経済に回帰? goo.gl/bxFoYn金子勝@masaru_kaneko 7:57【戦前回帰2】安保法は、いつでも(国会で法律を決めずに)どこでも(周辺事態ではなくても)米国について戦争参加できるようにする。goo.gl/f5jRNj 自衛官は政治的利用されて「人を撃ち殺す」ことを「覚悟」する。goo.gl/nMGmbX金子勝@masaru_kaneko 7:56【戦前回帰】安保法廃止法案を棚ざらしで政府は安保法を施行した。国会で説明せず、官邸HPで一方的に国民に「告知」するだけ。そこに危険さが現れている。しかも北朝鮮や中国の脅威を強調する。だが、従来の「専守防衛」で対応可能で、またすり替え。goo.gl/sj3Czg幻泉館主人@gensenkan99 3/28 23:56テレビでは安倍寿司友(アベのすしとも)ばかりが幅を利かすようになっちまったんだね。 NEWS23は、もう観ない。 #TBS #NEWS23田中龍作@tanakaryusaku 3/28 23:26TBS・NEWS23の星浩新キャスターが、原発事故直後にテレビニュース番組で発したコメントが忘れられない。「福島の人は不満を言わずに冷静だった・・・」。 福島の原発事故被災者は集会のたびに怒りを爆発させていたのだが、星氏のコメントは東電や政府をフォローするものだった。田中龍作@tanakaryusaku 3/28 22:21新記事『 日本の原発輸出はやはり無責任で他人任せだった 』…tanakaryusaku.jp―――――――――――――――――――――
2016.03.29
コメント(0)

朝方は雨。少年の散歩はおやすみかなあと思っていたら、昼過ぎには晴れ上がってしまった。夕方お散歩に。まだ日が高くて、暑かったぜ。テレビで桜の開花宣言観たような気がしていたのだが、うちのあたりはまだ蕾が膨らんだねという状態でした。なぜか鼻歌で、「巨人の星」を歌っている。あれ?ああ、市営球場でローラー見かけたんだ。プロ野球、普通に開幕しちゃったけど、野球賭博の件はどうなったのかね。我が巨人軍は永久に不潔です!わっ。夕食の準備をしていたら、急に雷雨。―――――――――――――――――――――石川浩司@ishikawakoji 16:50相撲はスポーツなのか儀式なのか。スポーツならルールに乗っ取ってやっているのに「勝ち方が良くない」と批判されるのはおかしいし儀式なら勝敗そこまで重視する必要無い。外国人力士が多い中日本人のエゴで日本人に有利な儀式とスポーツのいいとこ取りしそうな感じは納得出来ないな。日本カッコ悪い。はなゆー@hanayuu 16:02NHK籾井会長による「粛清人事」が止まらない。退任迫るイジメ左遷も mag2.com/p/news/162597岩波書店@Iwanamishoten 16:001871年3月28日,パリ市庁舎でコミューンの成立が宣言されました.パリはいかに革命的情熱を生きたか――市民・労働者の蜂起からコミューン壊滅までの動きをドキュメンタリー風に再構成し,その意義を多角的に考察した画期的著作がこちら.☞ iwnm.jp/334951S幻泉館主人@gensenkan99 3/27 20:47すげえな、穐吉敏子。幻泉館主人@gensenkan99 3/27 11:27サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出 http://biz-journal.jp/2016/03/post_14404.html @biz_journalさんから―――――――――――――――――――――
2016.03.28
コメント(0)

あれは弘田三枝子さんのことだったのか。サザン・オール・スターズの「MICO」。『綺麗』というアルバムに入ってます。1983年か。邦盤の新譜買うお金なんかなかったから、買ったのはずいぶん経ってからですね。レンタル落ちのアナログ盤買ったんだろうな。「巫女」で思い出したんですよ。まさにゲスの極み議員。お下劣。江戸川区なのか。選挙民は恥じてほしいものだが。▼Wikipedia: 大西英男―――――――――――――――――――――はなゆー@hanayuu 7:59低気温のエクスタシーbyはなゆー: 内調(内閣情報調査室)が山尾しおり・民進党政調会長潰しに加担との風聞 http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2016/03/blog-post_401.html?spref=tw金子勝@masaru_kaneko 8:00【アベ追随企業は滅ぶ2】世界中が金融緩和政策をとる中で、石油やガスや金属の資源は、乱高下しやすくなり、業界再編が続く。その中で、石油支配・天然ガス支配を狙うエクソンの戦略を表面上マネするだけの日本商社は、利ざやを奪われるだけである。goo.gl/8Kw98h金子勝@masaru_kaneko 8:00【アベ追随企業は滅ぶ】アベの原発ルネッサンスに乗って失敗した東芝。台湾企業に買い叩かれるシャ-プ。原発再稼働で電力もエネルギーも時代遅れ。三菱商事や三井物産が創業以来初の赤字になった事態も、アベノミクスのホラに振り回され、ボラタイルな金融緩和に追随してきた日本大企業の末路を示す。金子勝@masaru_kaneko 7:59【破綻への道】アベノミクスは、日銀の300兆円の国債購入による異常な金融緩和で麻薬中毒化し、トリクルダウンはなくて勤労者の所得は増えず、企業の内部留保が350兆円をこえ格差社会を固定化させた。その中で新興国バブルの崩壊が来ているのだ。goo.gl/505Dey金子勝@masaru_kaneko 7:58【アベの嘘つき政治】アベの公約は、いつもその場限りの嘘である。原発もTPPもアベノミクスも消費税延期もそう。税と社会保障の一体改革だったのに、消費税2%増税は法人税減税と公共事業で費消。景気弾力条項を無くして3%増税分を延期したが、アベノミクスは失敗し再延期と言い出す。嘘ばかり。金子勝@masaru_kaneko 3/26 20:29【アベ辞任を】安倍首相は伊勢志摩サミットで財政出動を声明にし、それを盾に消費税増税の再延期するつもり?前の総選挙で、アベノミクスで景気回復するからと、今度は再延期はないと景気弾力条項を無くした。アベノミクスの失敗を認めて辞任すべき。goo.gl/7dvLeh金子勝@masaru_kaneko 3/26 19:39東芝の早期退職では、原発部門も財務部もリストラの対象外。原発部門はウェステングハウス買収による巨額損失、財務部は不正会計の温床となった。古い既得権益温存のために全体を犠牲にする、この理不尽さこそ安倍路線失敗の象徴そのものです。 goo.gl/2R0Ro1幻泉館主人@gensenkan99 0:25[ネットゲリラ] テロリストが原発を狙っている http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9105.html#原発 #IS #ISIS #安倍晋三 #テロはなゆー@hanayuu 3/26 21:34安倍首相が防衛大卒業式で自衛隊を「私兵」扱い…裏では任官拒否者の隠蔽工作や自衛隊“皇軍化”も進行中 http://lite-ra.com/2016/03/post-2102.html @litera_webさんから―――――――――――――――――――――
2016.03.27
コメント(0)

テレビでは東京の花見の映像など流れているのだが、うちのあたりはまったく咲いていない。昨日は散歩の時にちょっと真剣に探してみたら、数十本の木の中で一本だけ小さな花が開いていた。やっぱり咲いてない。と、上は朝書いたもの。昼過ぎにに散歩に出たら、蕾がずいぶん膨らんでいた。陽光に照らされて、その気になってきたようだ。今日はいい天気。あ、3月26日か。管制塔に赤旗が翻った日だ。1978年。もう四十年近く経つのか。―――――――――――――――――――――47NEWS@47news 3/25 17:232人死刑執行で岩城法相が会見 制度に「意見あることは承知」 bit.ly/1UPVAbP毎日新聞@mainichi 3/25 11:52法務省は25日午前、死刑囚2人の死刑を執行したと発表しました。岩城光英法相が命令しました。執行は昨年12月以来約3カ月ぶり。自民党への政権交代以降では9回目で、計16人が執行されました。 goo.gl/X1KHeK幻泉館主人@gensenkan99 3/25 17:48[ネットゲリラ] アベノミクスの破壊力 http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9095.html#安倍晋三 #アベノミクス #失政―――――――――――――――――――――
2016.03.26
コメント(2)

昨日週刊金曜日が届いていたのだが、特集が「バンクシー」。バンクシーって何ちゃ?と思ったら、作品解説でイルコモンズさんが登場していた。おお、なるほど。ゲリラのような「アート」なのね。何か懐かしいぞ。▼週刊金曜日 2016年 3/25号 [雑誌] ―――――――――――――――――――――幻泉館主人@gensenkan99 11:39[イルコモンズのふた。] ▼「バンクシーって何者なんだ?! イルコモンズに聞いてみた」 http://illcomm.exblog.jp/23007551/高田漣@rentakada 3/24 15:00グーグーだって猫であるシーズン2の第一話のラッシュを観る。何故か前作以上に自分の25年位前の大学時代に景色がダブります。自分の過去に音をつける様なそんな気分です。しかし今回も泣かすなぁ…日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/24 7:25【政治】世界的経済学者・スティグリッツ教授が提言したのは消費増税反対などではなく、アベノミクスの全否定でした。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177851―――――――――――――――――――――
2016.03.25
コメント(0)

シマウマが死ぬところを何度も見せられて。なんだかね。晩飯は何にしよう。毎日そんなことを考えて暮らしている。コロッケが食べたいなと思った。クリームコロッケじゃなくて、ポテト。市販のものじゃなくて、おっ母さんが作ってくれたやつ。最後に食べたのはいつだろう。およそおふくろの味などというものとは縁がないのであるが、あのコロッケだけは大好きだったな。そうだ、作ればいいんだよ。ひき肉とパン粉を買ってきて……。どのぐらい入れればいいんだろう。明日、おっ母さんに聞いてみよう。冷めてもおいしいコロッケ。―――――――――――――――――――――幻泉館主人@gensenkan99 3/23 23:35[ネットゲリラ] ホラッチョパンティ内閣で日本滅亡 http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9080.html#安倍晋三 #アベノミクス #失政―――――――――――――――――――――
2016.03.24
コメント(2)

広角レンズを付けて普段持ち歩いていた、PENTAXのK-7がどうも調子悪い。明るいところでピンとが合わない。オートでもマニュアルでもぼけらった。困った。修理に出すか。あちこちぶつけて歩いたものな。で、近頃のPENTAXはどうなってるのかなと思ったら、どうやら本命K-1が出るんだそうなあ。ええなあ。じゅるっ。▼PENTAX デジタル一眼レフ K-1 ボディ―――――――――――――――――――――金子勝@masaru_kaneko 6:06もし消費税10%増税を再延期するなら、アベノミクスの失敗を認めて安倍首相が辞任するのが当然。前の総選挙で、今度は再延期しないと、景気弾力条項をなくしたはずです。原発もTPPも選挙公約を無視し、息を吐くように嘘をつく政治は早く止めた方がいい。選挙制度と議会制民主主義が空洞化する。金子勝@masaru_kaneko 6:02【原子力規制委は寄生虫?】福島原発事故は日本の科学技術の水準低下を象徴する出来事だったが、原子力規制委の非科学的で政治的姿勢は、その復活に絶望を感じさせる。審査後に免震重要棟なしでもOK、経営の苦しい電力会社の審査を優先し、40年超の原発から動かすのに夢中で、福島は放置で無責任。青空文庫新着情報@aozoranow 3:24伊藤 野枝:書簡 大杉栄宛 (一九一六年七月一五日 二信): 宛先 東京市麹町区三番町六四 第一福四萬館発信地 大阪市北区上福島 すこし甘へたくなつたから、また手紙を書きたいの。野枝公もうすつかり悄気てゐるの… goo.gl/fb/6cZpqW 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3:24伊藤 野枝:書簡 大杉栄宛 (一九一六年七月一五日 一信): 宛先 東京市麹町区三番町六四 第一福四萬館発信地 大阪市北区上福島 昨日はとうたうはがきを書く事も出来ませんで失礼して仕舞ひました。何卒あしからず… goo.gl/fb/6EzXig 青空文庫 #青空文庫高田漣@rentakada 3/22 10:57芸能人から政治家まで経歴詐称が囁かれる昨今。僕が大学に入学した時父の親友のブルースマン・シバに漣はロンケンローラーじゃなくなったなと言われた。これからは僕も経歴詐称しよう。高校も行かず世界中を放浪し十字路で悪魔に魂を売ってブルースの神から認められましたと(笑)―――――――――――――――――――――
2016.03.23
コメント(0)

先日見かけた、文具売り場のポスター。なんか変だなと思ったら、「2016年3月21日(火)」という日はないのであった。曜日を間違えたのかな。万年筆の名入れって素敵だけど、なかなか機会がない。このポスターはシャープペンかな。遺品で残ってたりすると、悲しい。ちょっと使いにくいね。―――――――――――――――――――――幻泉館主人@gensenkan99 3/21 18:26[ネットゲリラ] 日本の歴史上、もっとも過酷な税制 http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9068.html#安倍晋三 #アベノミクス #増税 #消費税 #失政幻泉館主人@gensenkan99 3/21 7:17[ネットゲリラ] 知的障害者でも総理大臣になれる http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9065.html#安倍晋三金子勝@masaru_kaneko 3/21 5:37【勝てるかもしれない5】極右勢力が自民党を支配し、その自民に何でもついていく公明。20%の絶対得票率で、ナチスと同じく選挙を通じて3分の2の議席を独占しようとしてメディア・コントロールに血道をあげる。勝てる見通しが見えれば、投票所に行き、ファッショを望まぬ「声なき声」が声になる。金子勝@masaru_kaneko 3/21 5:23【勝てるかもしれない4】立憲主義の蹂躙は安保法から核兵器使用に、言論抑圧は特定秘密保護法から電波停止発言へと進み、アベノミクス破綻を認めずにシャブ漬けに突き進み、原発再稼働やTPPが進む。自民・公明のファショ勢力の暴走を止めるには、野党が統一して対抗する以外に手段はありません。金子勝@masaru_kaneko 3/21 5:23【勝てるかもしれない3】市民の声を反映して、宮城、福井、山梨、長野、長崎、熊本、宮崎に、鳥取・島根、徳島・高知の2合区を加えた計9選挙区で野党統一候補が実現。さらに11選挙区でも統一候補の協議が進む。勝てる見通しが出て勝負になる。goo.gl/xS2mTr金子勝@masaru_kaneko 3/21 5:22【勝てるかもしれない2】国会外の声は続いています。安保法成立から半年がたった。「戦争法廃止!安倍政権の暴走許さない3・19総がかり日比谷大集会」が日比谷野外音楽堂で開かれ、5600人が会場を埋め尽くした。ファッショはごめんだ。goo.gl/fkaWsL金子勝@masaru_kaneko 3/21 5:19【勝てるかもしれない】民主、共産、維新、社民、生活の野党五党が一カ月前に安保法廃止法案を国会に共同提出したが、数の暴力で棚ざらし。選挙に勝つためなら何でもする安倍政権は、安保法の問題点を野党から国会で追及されないため審議に応じない。goo.gl/zIOZ5P―――――――――――――――――――――
2016.03.22
コメント(0)

今日はお彼岸の中日、なおかつおっ母さんの誕生日なんで、こりゃ牡丹餅買ってこにゃ。ということで、朝っぱらから買いに出ましたよ。清光堂さんには、ひっきりなしにお客さんが訪れる。書き入れ時だね。粒餡と漉し餡。そうか、黄粉のやつはなかったか。ついでに、まだほっかほかのみたらし団子も買って帰る。せっかくだから、帰ってすぐに団子だけ食べる。ああ、懐かしい味だねえ。おっ母さんと伯母さんがその近所の小学校に勤めていたので、ここのお団子をよく食べたんだよな。もう半世紀以上前だ。そういえば、先日NHKの教育テレビで「グレーテルのかまど・選」の、水木しげるさん出演回をやっていた。実にうまそうな牡丹餅であった。少し前に小豆の袋を発掘したので、善哉でも作ろうかと思っていたが、牡丹餅、アリだな。糯米を買ってこにゃならんのだが。―――――――――――――――――――――金子勝@masaru_kaneko 3/20 5:45【恫喝】八木関電社長は、大津地裁決定に関する不服申し立てを経て上級審で勝訴が確定した場合、損害賠償請求をするという脅し。損失は月100億円だという。まるでヤクザみたいではないか。それより、納得できる安全性の証明に懸命になるべきでは。goo.gl/Qa3vvN金子勝@masaru_kaneko 3/20 5:44【すり替え】原子力規制委が、「避難基準値半数測れず」とした朝日新聞に再反論。11年3月14日夜に毎時12マイクロシーベルトで保安院が逃げたのに、その40倍もの毎時500マイクロシーベルトを住民の避難基準とする異常な高さこそが問題です。goo.gl/BuvBE9金子勝@masaru_kaneko 3/20 5:43【どこまで落ちる?2】閣議決定による集団的自衛権の行使容認を追認した横畠内閣法制局長官は、核使用も憲法に抵触しないと言い出す。これでは非核3原則も空洞化してしまうだろう。実際に、専守防衛期で日本周辺で核兵器使えば、自らに被害をもたらす。「ナチスの手口」にならされてはいけない。金子勝@masaru_kaneko 3/20 5:40【どこまで落ちる?】横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、「憲法上、あらゆる種類の核兵器の使用が禁止されているとは考えていない」とし、「海外での武力行使」で核兵器を使用することは「わが国を防衛する必要限度を一般に超える」とした。goo.gl/HNeqAc―――――――――――――――――――――
2016.03.21
コメント(0)

アマゾンさんから、「ボブ・ディランの新商品」というタイトルのDMが来た。気になってたんだよな。あ、ベスト盤の方か。▼Dylan Revisited ~All Time Best~(完全生産限定盤)発売日: 2016年4月13日CD: ¥ 10,800―――――――――――――――――――――商品の説明「ロックの神様」ボブ・ディランの日本限定オールタイムベストBOX。デビューから2016年最新オリジナル作、そしてブートレッグシリーズまでも網羅した、名曲中の名曲を5枚のCDに収録。―――――――――――――――――――――気になってたのは……ああ、こっち。そうか、5月にアルバム出るんだな。コレクターズ・アイテムか。みうらさんは買うんだろうなあ。▼メランコリー・ムード▼メランコリー・ムード(完全生産限定盤) [Analog]―――――――――――――――――――――内容紹介【2016来日記念“ディラン祭り"】2016年4月、2年振り通算8度目となる来日公演、15年振りの劇場ツアーが実現するロックの神様ボブ・ディラン。来日を記念して、5月発売予定のニュー・アルバム『フォールン・エンジェルズ』からの最新スタジオ録音4曲を収めたEP盤の日本先行発売が決定! 、7インチ・アナログ盤とCDをリリース。アナログは限定2500枚のレッド・カラー・レコードで日本の東洋化成プレス。世界中のディラン・ファン垂涎のアイテムとなること間違いなしの“世界がうらやむディランの赤盤"。ジャケットはディラン側で制作されたものだが、昭和の日本女性の写真と日本語もデザインに取り入れている。 ―――――――――――――――――――――
2016.03.20
コメント(0)

今日は一日中雨降りなのかと思ったら、昼前にすっかり晴れ上がり、初夏のような好天。暑かったっす。ペール缶と呼ばれるものがあります。バケツみたいに取っ手の付いてる缶。「pail」って、手桶なんですね。昔うちにコカ・コーラのペール缶があったな。ああいうの、ちょっと嬉しい。森永チョコボールの「おもちゃの缶詰」は取っ手付いてないんだな。あくまでも缶詰。昨日、ちょっと用事があって、近所のスーパーに立ち寄りました。近いけど普段は寄らないお店。そこで、ヱビスビールのペール缶売ってたんですよ。へー、なんだか安いなと思って帰ってきたんですが。やっぱり欲しいなと思って、自転車で買ってきました。ヱビスビールがペール缶に6本入っていて、値段が6本パックと同じ。そりゃ買いでしょう。なんだが、ちょっと様子がおかしい。蓋に、6本パックのバーコードを切り抜いたものが貼ってある。あれれ?そうか、新ヱビスが出たんだ。デザインがちょと違う。ペール缶は新ヱビス、でも中に入っていたのは従来のヱビスビール。在庫の処分品ですかね。ワールドカップのアジア予選をテレビ観戦しながら消費することでしょう。
2016.03.20
コメント(0)

またまた「わいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています」ということで、投稿できませんでした。どこがいけないのか、わからんわ。他でご覧ください。▼幻泉館日録▼幻泉館日録@So-net
2016.03.19
コメント(0)

三線袋買いました。いや、三線は持ってません。中古で買ったラップスチール、グヤ君が生身で転がっているのは不憫なんで、袋を買ったのです。サイズのことは何も考えてなかったんですが、ぴったりでした。ということは、危うく入らなくなるところだったわけで、危なかったんですなあ。余裕がなくてぱつんぱつん。楽器は触ってあげないとなあ。―――――――――――――――――――――田中龍作@tanakaryusaku 3/17 22:48新記事『「清原狂騒曲」が かき消す 甘利口利き疑惑 』…tanakaryusaku.jpMas@860masjp 3/17 11:39安倍も学歴詐欺。 芸能人だって干される。 政治家はokなの? https://twitter.com/lautrea/status/710202323952345088金子勝@masaru_kaneko 3/17 8:37BPO年次大会で、川端和治放送倫理検証委員長が、高市発言を念頭に、放送法4条に基づいて「電波の停止を命じるのは憲法が保障する表現の自由に反する」と述べ、今以上に萎縮が発生すれば、国民の正しい判断ができなくなると批判した。その通だ。goo.gl/SSl7vI金子勝@masaru_kaneko 3/17 8:37大津地裁で高浜原発3,4号機の運転差し止め決定が出たにもかかわらず、新基準が「安全だとは言わない」無責任な原子力規制委が、今夏の伊方原発3号機の再稼働に向け、月内にも工事計画認可する。もはや無責任の「放置国家」という他にない。goo.gl/yCb084金子勝@masaru_kaneko 3/16 8:15【雲隠れ2】1から10まで嘘でバレると、逃げて回るTPPと原発推進の親玉=甘利氏を追求しないマスコミも問題だが、その前例をつくったスラップ訴訟の法務官僚都筑が柏崎の再稼働停止の請求を審理する新潟地裁所長なのが恐ろしい。権力の暗部。goo.gl/MirJpg金子勝@masaru_kaneko 3/16 8:12【雲隠れ】「20億円の口利き」疑惑で、1週間で解明といっていた甘利元TPP担当大臣は、1ヶ月の雲隠れの後、さらに2ヶ月隠れて出てこないという。誰も追いかけず、安倍内閣の嘘つきぶりに沈黙するマスコミのお粗末さは一体何だろうか。goo.gl/6EeMPL―――――――――――――――――――――
2016.03.18
コメント(0)
キャンベルスープのクリームトマト缶が安くなっていたので、むきエビと一緒に買って帰る。玉ねぎを炒めて……お、ブロッコリも入れよう。牛乳で2.5倍ぐらいに薄めて煮込む。うまかった。だいたい行き当たりばったりで毎日やりくりしている。昨夜はお惣菜のとんかつを買って、薄味のかつ煮ライス。これもうまかった。いや、昼飯だったか。食事の献立をメモするというのは考えたんだけど、恥ずかしいので、なかなか書けないでいる。赤裸々だものなあ。今朝は卵焼きだった。ブロッコリとチーズを混ぜ込んだやつ。うまかった。ま、何食ってもうまいんだろうな、オレ。スープが余ったので、豚肉と沖縄のカボチャを入れて煮込んでみよう。明日の朝飯。鉄筆文庫の『日本国憲法 9条に込められた魂』が届いた。日本国憲法の本文は、一条ごとに行が空けてあって、とても読みやすい。7条解散は変だよなあと、また思う。それも解釈改憲だよな。9条もとっくに解釈改憲済みなんだが、それじゃ飽き足らないそうだ。▼日本国憲法 9条に込められた魂 (鉄筆文庫)―――――――――――――――――――――内容紹介憲法改定問題で再読が必須となる「日本国憲法」の全条文を読みやすい大活字で収録。また、新憲法作成に携わった幣原喜重郎首相が、9条(戦争放棄条項)発案に至る事情とその精神を語った憲法調査会事務局資料の全文掲載など、付録を充実。付録1:年表 付録2:ポツダム宣言(英文、日本語訳) 付録3:非核三原則に関する国会決議 付録4:武器輸出三原則等 付録5:幣原喜重郎先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 7:35【芸能】漫画好きには堪えられぬ「浦沢直樹の漫勉」ディープな時間 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/177294 #日刊ゲンダイDIGITAL幻泉館主人@gensenkan99 7:11[ネットゲリラ] 閣僚の条件は安倍晋三よりアホの一点 http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9030.html#安倍晋三 #自民党 #経済産業省―――――――――――――――――――――
2016.03.16
コメント(0)

ああ、よく晴れた。これで洗濯ができる。よかった、よかった。昨日はずっと冷たい雨が降っていてつらかった。もっとも、すぐ近くの箱根では雪がすごくて大変なことになっていたそうだ。それに比べればなんてことはないのだが。車椅子の車輪がどろどろになったり、雨はやっぱり嫌だな。富士山が真っ白で、その周辺だけ雲が見える。日当たりの良いところにいると、実に春。春だよ、春。―――――――――――――――――――――すぐるちゃん【ガラケー派】@suguru0220 12:33ひるおび!に出演の田崎さん、この前モーニングショーに出てきた平沢勝栄さんと同じ話を必死に繰り返す。官邸と一体化して広報活動してるのを隠そうともしないのな。幻泉館主人@gensenkan99 12:35おお、すげえな。寿司友が必死に安倍を弁護。 #TBS金子勝@masaru_kaneko 7:52【選挙のためなら何でも2】日銀は10日間でさらに4.1兆円の国債を購入し、ETFを1800億円、不動産REITを120億円買い入れ。ジャブジャブ金融を野放図に続け、マイナス金利拡大の麻薬モードになってきた。選挙に勝つためなら麻薬漬け。goo.gl/39pP98金子勝@masaru_kaneko 7:51【選挙のためなら何でも】民主党と維新の合同で「民進党」になった。自民党の高村副総裁は「党名を世論調査で決めるのはザ・ポピュリズム。選挙互助会にふさわしい決め方だ」と批判。だが、自民党も「党内外の公募」で党名決めた。語るに落ちるです。goo.gl/Ih1Y9uいしかわじゅん@ishikawajun 1:03静岡限定のパチンコ屋のCM「コンコルゲン夫婦」は、なんだかいいとか悪いとかじゃない、いいようのない不思議な感覚。シリーズでいくつもあるし。 これを日常で見せられてるシゾーカ市民って。 https://www.youtube.com/watch?v=JgusgEMIsB4幻泉館主人@gensenkan99 3/14 19:46「おかまに行政支援は不要」市議が発言撤回 新潟・三条:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3G4RK7J3GUOHB00N.html#自民党―――――――――――――――――――――
2016.03.15
コメント(0)

うちの万年筆復活大作戦なんですが、ぽつりぽつりと続いております。おっ母さんの万年筆があちこちから見つかるもので。今夜はプラチナ。やっと出てきたな。黒のカートリッジを買ってこないと。ああ、こういう万年筆使ってたよなという、懐かしいものです。学期末には成績関係書類なんか夜中に書いてたな。お父っつぁんには、家に持ち込むなと怒られてたけど、そうもいかない。ノック式の万年筆も出てきたけど、どうもうまく動かない。これは現状保存だな。せっかくなので、出てきた万年筆のペン部分は順にお湯に浸けています。ちょこちょこお湯を換えて、ときどき口で吹いたり。ゆったりとした時間の中で、万年筆が蘇っていきます。▼幻泉館日録:パイロット―――――――――――――――――――――渡邊芳之さん@ynabe39 3/13 12:00「日本死ね」に「そんな言い方では理解されない」とおっしゃる方のTLを遡っていくと「放射脳死ね」とか「プロ市民死ね」とか書いてある。金子勝@masaru_kaneko 3/13 12:12【甘利の闇とタブー4】甘利明氏が2011年にテレビ東京を起訴したスラップ訴訟における甘利氏の発言記録については、こちらもあります。参照してください。goo.gl/po7UsY金子勝@masaru_kaneko 3/13 9:29【甘利の闇とタブー3】当時のテレビ東京裁判で、日経新聞は、田勢康弘氏らを守るため控訴をしなかったとされる。しかし、その誤った対応がのちのマスコミ萎縮の原因となったと考えられる。2006年の安倍首相の「全電源喪失はない」発言もタブーに。goo.gl/wq70wM金子勝@masaru_kaneko 3/13 9:28【甘利の闇とタブー2】その裁判で甘利氏に有利な判決を下した都築政則裁判法務省審議官で法務官僚そのもの。その後、柏崎原発訴訟をかかえる新潟地裁所長になった。これでは甘利氏のUR都市機構をめぐる収賄疑惑の捜査にも及び腰になるわけだ。goo.gl/MirJpg金子勝@masaru_kaneko 3/13 9:28【甘利の闇とタブー】今日、マスコミが萎縮する原因になったのは、2006年に国会で原発事故の可能性が論じられた当時について取材された甘利明氏が2011年にテレビ東京を起訴したスラップ訴訟がある。裁判での甘利氏の暴言記録が明らかとなった。goo.gl/VZB85k―――――――――――――――――――――
2016.03.14
コメント(0)

わ~お、ファッショナブル!いや、私はファッショを望まない。ちょっと前に女性「活用」って言ってたよな。あんまりだってんで「活躍」に変えたけど、看板替えてもおっさん目線は変わらない。変わらないどころか、てーのーあべの場合は「保健所」とか抜かしやがった。野犬狩りで殺処分かよ。こんな内閣がそんなに支持率高いはずねえだろ。寿司友のマスコミも、そろそろ矛先変えるよね。きっと。▼日本国憲法 9条に込められた魂 鉄筆文庫―――――――――――――――――――――内容紹介憲法改定問題で再読が必須となる「日本国憲法」の全条文を読みやすい大活字で収録。また、新憲法作成に携わった幣原喜重郎首相が、9条(戦争放棄条項)発案に至る事情とその精神を語った憲法調査会事務局資料の全文掲載など、付録を充実。付録1:年表 付録2:ポツダム宣言(英文、日本語訳) 付録3:非核三原則に関する国会決議 付録4:武器輸出三原則等 付録5:幣原喜重郎先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――金子勝@masaru_kaneko 8:35安倍首相は、アベノミクスも女性活躍も1億総活躍も嘘がバレて、言うことがなくなり、政策的争点として本音である改憲を持ち出し、参議院選挙の争点は「自公」対「民共」の対決だと言い出した。ますます戦前に似てきた。私はファッショを望まない。goo.gl/JhwZsM金子勝@masaru_kaneko 3/12 20:21【潮目は変わった2】だが、甘利金まみれ辞任、マイナス金利の失敗、保育園落ちた、大津地裁の運転差し止め決定などでアベの嘘がバレてきていることも確かだろう。3.11から5年、小異を捨て大同につく精神で、最低限、日本が自由と民主主義の社会であり続けられるように努力したいと思う。金子勝@masaru_kaneko 3/12 20:20【潮目は変わった1】大震災と原発事故から5年の時が過ぎた。日本は変われたのだろうか。否である。シャブ漬け経済の中で、TPPや戦争国家作りで国を売り、言論を抑圧し、武器や原発輸出による既得権益企業を保護し、原子力村を完全復活させ、そして格差を拡大し生活を破壊するアベ政権がいる。金子勝@masaru_kaneko 3/12 18:29斑目春樹元原子力委員長が「あんな人(菅直人氏)を総理にしたから天罰が当たったんじゃないかな、というふうに、このごろ運命論を考えるようになっちゃってますよ」と発言。安倍首相だったら許されたのにと不運を嘆く?相変わらずのデタラメぶり復活。goo.gl/vurYQ1金子勝@masaru_kaneko 3/12 9:27【大津決定の肝3】福井地裁の決定がドイツの倫理委員会を、大津地裁の決定は水俣病判決を連想させる。原子力規制委が新規制基準の「安全性」を保証しない以上、企業=電力側に立証責任を負わせ、予防原則を求めたと考えられる。妥当な判決だと思う。goo.gl/Ec8vM9takayamafujiko@syatyonagoya 3/12 11:17忘れるな!甘利明は高浜原発を動かした犯罪者だ~広瀬隆緊急アピール http://www.labornetjp.org/news/2016/0202hirose @lnjnowさんから幻泉館主人@gensenkan99 3/12 9:42[ネットゲリラ] 言い間違えには深層心理が露呈する http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9000.html#安倍晋三 #保育所 #保健所金子勝@masaru_kaneko 3/12 8:33【大津決定の肝2】安倍首相が「世界一の安全基準」だから再稼働を進めるというが、福井地裁の決定と違って、大津地裁の決定は原発を運転していけないとは言っていない。国は責任逃れを止め、責任を負って避難計画などを策定すべきだとする。要するに、国も電力も責任逃れは許されないということだ。金子勝@masaru_kaneko 3/12 8:31【大津決定の肝】田中俊一原子力規制委員長は再三「これは安全審査ではなく基準への適合性を見ている」だけ、再稼働を「安全とは言えない」と発言。だったら福島原発事故の原因究明がない下では、電力会社が十分な安全対策をし、その説明責任を負うと。goo.gl/rpfnSW金子勝@masaru_kaneko 3/11 8:19【マイナンバーも無責任体制】福島第1原発事故についても結局、経営者も監督官庁も責任は問われていない。マイナンバーの機械故障問題でも、機械故障の原因がわかってきても責任者が不明。不良債権問題以来の「失われた20年」が作ってきた、根深い日本衰退の原因です。原発再稼働に未来はない。金子勝@masaru_kaneko 3/11 8:17【マイナンバーも無責任体制】マイナンバーの障害頻発は住基ネットの不良機械の継承が原因。goo.gl/VHKekK 住基ネット不良機械はNEC・富士通・NTTデータのITゼネコン3社製だが、いつもの責任者が不明。goo.gl/hhsLUU―――――――――――――――――――――
2016.03.13
コメント(0)

メガネを新調した。いや、まだできてない。一週間後に受け取り。テレビでよくCMを見かける店が近所にある。その場所に以前は違う名前のメガネ屋さんがあったよなと思いながら出かけた。すると、以前の記録が残っていた。名前が変わっただけなんだね。前回は2005年。そんなに経つかなあ。と思ったら、2008年に作っていた。別のお店でね。▼幻泉館日録:とんぼのめがね #3どうもここのところものが見えにくいので、新しくメガネを頼んだのだ。ああ、老眼来たのかなと。でも、そうではなかった。まだ老眼鏡は必要ないそうだ。単に近視の度が進んだのだと。気合い入れて遠近両用というのを作るつもりだったんだけどね。左右の視力が極端に違うので、そこそこのところで妥協するしかない。その、そこそこの度が進んだ。で、ちょい度が進んだそこそこのやつを作ってもらう。セットものはプラスチックレンズなので、オプションで強化コーティングを付けてもらった。以前プラスチックレンズで作ったら、あっという間に細かい傷だらけになったんだよね。フレームは今までと違う、流行りのものにしてもらおうと思っていたのに、結局雰囲気が近いものになってしまった。保守的なのねん。▼WALLS AND BRIDGES―――――――――――――――――――――フジヤマガイチ@gaitifujiyama 3/11 22:46報ステ、番組開始からぶち抜き45分で甲状腺がんについて、これぞ調査報道という気合のこもった内容だ。古舘が担当する最後の3.11にこれを放送する。相当の覚悟を感じるonodekita@onodekita 3/11 23:01「放射能の影響とは考えられない」ではなく、「放射能の影響とは考えたくない」 である。幻泉館主人@gensenkan99 3/11 19:49[ネットゲリラ] マダラメデタラメ http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-8999.html#原発 #原発村 #班目春樹幻泉館主人@gensenkan99 3/11 19:49班目春樹氏のニヤつき弁明でハッキリした“原発事故は人災” http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176971 #日刊ゲンダイDIGITAL #原発 #原発村 #班目春樹―――――――――――――――――――――
2016.03.12
コメント(0)

雑誌の号名につく日付は、普通は次号の発売日が印刷してある。日付を過ぎると古いもののように感じるからなんだろうな。週刊金曜日は実際の発売日がそのまま号名になっている。今日、3月11日は3/11号だ。文字通り3.11特集。テレビで垂れ流してる特集番組とは、ちょっと違うはずだ。昨夜のNEWS23だろうか。故吉田所長が英雄で、菅首相が悪役として描かれていた。それは違うんじゃないか。▼週刊金曜日 2016年 3/11号 5年後の真実 [雑誌]―――――――――――――――――――――内容紹介東京電力 福島第一原発事故5年後の真実東京電力福島第一原発の壊滅的な事故から5年が過ぎた。安倍晋三政権は、汚染水と同じように「安全デマ」を垂れ流すが、健康被害が本格化するのはこれからだ。事実から目を背けてはならない。東日本全域に健康被害が出る! 広瀬隆甲状腺がん「数十倍」発見沈黙と分断の圧力にあらがう母親たち 瀬川牧子フォトジャーナリストが見た福島広河隆一/福島県大熊町 ふるさとへの一時帰宅豊田直巳/原発PR看板の撤去 無人の町の“負の遺産"が消される新藤健一/海をあきらめない漁師たち いわき市で今年初の試験操業石川梵/拡散した大量の放射性物質 1号機ベントの瞬間海南友子監督最新作『抱く{HUG}ハグ』を語る「自身も“避難する母子"となり、得たのは『強さ』と『愚かさ』でした」 斉藤円華「ふくしまオルガン堂」が閉店新たなステージに向かう福島の有機農業者たち 市川はるみ京大原子炉実験所「原子力安全問題ゼミ」最終回今中哲二氏「飯舘村の“除染"作業は環境破壊にすぎない」 明石昇二郎ティーヒー氏「チェルノブイリ事故では多くの事故処理作業者が発病」 粟野仁雄「子ども脱被ばく裁判」井戸謙一弁護団長に聞く実質審理に入る可能性が高まった 伊田浩之 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――はなゆー@hanayuu 14:48復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも http://lite-ra.com/2016/03/post-2054.html @litera_webさんから金子勝@masaru_kaneko 8:03【時効の5年目5】2007年の中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発を東電救済のために再稼働させようとしているが、5号機で制御棒のトラブル。高浜4号機は再開後3日で緊急停止した。3~4年停止した原発は再開しても事故・トラブルが発生しやすい。goo.gl/hZXvvw金子勝@masaru_kaneko 8:03【時効の5年目4】2006年12月、安倍首相は「全電源喪失はない」と答弁した。福島第1原発で起きたではないか。安倍首相から、その反省の弁を聞いていない。「世界一の安全基準」でも重大事故が起きたら「想定外」ですますつもりなのだろう。goo.gl/H2RbfF金子勝@masaru_kaneko 8:02【時効の5年目3】大津地裁の高浜原発3,4号機運転停止決定が出た後に、安倍首相も規制基準が「世界一」だから再稼働の方針に変わりはないという。またぞろ「安全神話」のたれ流しの復活だ。原因究明はない。経営者や監督官庁の責任も問われていない。これでは命がけの安全対策をするわけがない。金子勝@masaru_kaneko 8:01【時効の5年目2】だが、待てよ。いつの間にかすべて津波のせいにしている。これでは津波対策で十分、になってしまう。思い起こせ。国会事故調委員だった田中三彦氏は、1号機は津波にが来る前に、地震による配管断裂などで壊れた可能性が高いという。goo.gl/GhVs7j金子勝@masaru_kaneko 8:01【時効の5年目】5年の時効で「実は…」という文書が次々出てきている。2008年9月に福島第一原発で行われた会議で配布された「福島第一原子力発電所津波評価の概要」も、最大15.7メートルの津波が来るというシミュレーション結果も含む。goo.gl/lggmIf金子勝@masaru_kaneko 3/10 9:03大津地裁の高浜原発運転差し止め決定は、常軌を逸した原子力村の巨大な利権構造が、国民の常識的な感覚といかにズレているかをはっきりさせた。最近出た小森敦司「日本はなぜ脱原発できないのか」(平凡社新書)が利権構造をわかりやすく解説している。goo.gl/oVcGkE金子勝@masaru_kaneko 3/10 9:03【到底承服しがたい2】メルトダウンもspeediも隠し、事故原因も究明されないまま。事故も収拾できず廃炉工程は遅れに遅れ、40年廃炉と嘘をつき続ける。なお10万人近くの人々が帰れず、除染もせず賠償打ち切りを求める。そして東電経営者や監督官庁の犯罪も問われない。だから図に乗る。金子勝@masaru_kaneko 3/10 9:02【到底承服しがたい】関電は大津地裁決定に「到底承服しがたい」と不服申し立てをした。関電の姿勢こそ到底承服しがたい。過剰な原発依存で経営に失敗した企業が経営努力を怠り、料金値下げをちらつかせて原発再稼働を迫り、結果、緊急停止です。goo.gl/X3qggi琉球新報@ryukyushimpo 6:31<社説>東日本大震災5年 復興に全力尽くせ 政府は優先順位誤るな j.mp/1YDd2Rc pic.twitter.com/Hnb7Zsy5Wxはなゆー@hanayuu 5:25@jrmmnisi 福島原発事故の3年前に東京電力が社内資料を作成「津波対策をしなければいけない」 http://www.news24.jp/articles/2016/03/10/07324468.html 東京電力はこれまで、「これほど大きい津波が来るのは想定外だった」と説明していた。田中龍作@tanakaryusaku 2:38新記事『 原発事故から5年 ウソが大手を振って歩くようになった 』…tanakaryusaku.jp―――――――――――――――――――――
2016.03.11
コメント(0)

「わいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています」ということで楽天から蹴られました。投稿できません。どこが悪いのかわかりません。「男性関係」ではないようです。本館や他の別館ででご覧ください。So-net、Goo、livedoor、teacup、Bloggerでは問題なく投稿できています、なんだかね。▼幻泉館本館▼幻泉館@So-net
2016.03.11
コメント(0)

めでたい♪♪♪▼原発訴訟が社会を変える (集英社新書)▼原発訴訟 (岩波新書)―――――――――――――――――――――安倍のつくる未来はいらない@Laputa_z 8:52「原発は止められる」 高浜差し止めで県内反応:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20160310/CK2016031002000007.html幻泉館主人@gensenkan99 8:50[ネットゲリラ] ネトウヨは放射能がお好き http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-8988.html#原発 #高浜 #関西電力 #停止 #運転差し止め #大津地裁エリック ・C@x__ok 6:22高浜差し止め 判例を逸脱した不合理な決定 : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160309-OYT1T50157.html大企業やアメリカのポチが集まって日本の一般市民を洗脳する為にあるのが読売新聞。恥ずかしい新聞。sinwanohate・レイジ@sinwanohate 8:24フクシマを繰り返すな :社説:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2016031002000109.html「今何が足りないか、大津地裁は具体的に挙げている。 ▽福島第一原発事故の原因究明 ▽事故発生時の責任の所在の明確化 ▽国家主導の具体的な避難計画 ▽それを視野に入れた幅広い規制基準-。金子勝@masaru_kaneko 5:54「保育園落ちた。日本死ね!」でバレた女性活躍や待機児童解消の嘘。介護現場での殺人事件の発生や認知症患者の列車事故裁判でわかる介護離職ゼロの嘘。人材会社による退職「強要」と再就職支援助成金の受給などで1億総活躍社会?安倍政権のメディア向け嘘がすぐバレるくらい社会の崩壊が進んでいる。金子勝@masaru_kaneko 5:52大津地裁の高浜原発運転差し止め決定は、福島事故の原因究明がなく、新基準や関電の対策の問題性を指摘。ディーゼル発動機、空冷式非常用発電装置の耐震性、使用済み燃料、断層評価、避難計画など具体的で説得的です。三権分立が生きていてホッとした。goo.gl/OFSAu8金子勝@masaru_kaneko 3/9 16:25大津地裁が高浜原発3,4号機の運転差し止め決定を下した。周辺自治体の同意も避難計画もなく、免震棟も建てず、冷却水漏れもボルトの緩みで済ませ、運転3日で緊急停止。反省がなく危なくて見てられない。ついでに原子力規制委員会も審査してほしい。goo.gl/cP0Lrw幻泉館主人@gensenkan99 3/9 23:33関電高浜原発の運転差し止め決定 大津地裁、10日3号機停止へ | 2016/3/9 - 共同通信 47NEWS http://this.kiji.is/80189696566378500#原発 #関西電力 #高浜―――――――――――――――――――――
2016.03.10
コメント(0)

激しい雨の降る夕刻、大きなバッグを二つ抱えて家に帰る。羽毛掛布団を買ったのである。衝動買い。やけに安いなあと眺めていたら、二色の色違いがあったので、おっ母さんと私でちょうどいいじゃんと思ったのだ。まさか羽毛布団を買うとは思わなかった。あの憧れの。荷を片づける時間もなく、すぐにおっ母さんがデイサービスから帰ってきたので、少し待っててもらった。焦っているので、うまいことカバーに収まらない。まあ、だいたいでいいか。おっ母さんに羽毛布団を掛け、一息ついたところで気がついた。あ。オレ、布団使ってないじゃん。寝袋暮らし。しかたがない、しばらくその辺に転がしておこう。―――――――――――――――――――――小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho 14:33アベノミクスとは一言でいえば博打である。安倍総理のものでもないのに勝手に国民の資産や年金を賭けている。異次元だ超次元だ、バイマイアベノミクスだ、マイナス金利だ!と、次から次に麻薬のような政策を打ち出し、ちらかしておいて、うまくいかなくなっても、いやまだまだいけると。完全な賭博者。 幻泉館主人@gensenkan99 12:15[ネットゲリラ] フクシマが日本を滅ぼす。もうすぐだ http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-8982.html#東電 #福島 #原発 #安倍晋三ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 2015/3/9 2:34「満月の夕」の「ヤサホーヤ」は、「貝殻節」の囃子が念頭にあった。1995年2月、神戸の避難所に頻繁に演奏に行き始めた頃、お婆ちゃんお爺ちゃんたちの、一緒に口ずさむ声がより大きくなったのが「安里屋ユンタ」と「貝殻節」。熟慮したわけでもなく、スーッと歌詞に立ち現れてきた。金子勝@masaru_kaneko 8:28【末期症状2】長期金利がマイナス0.1%に。貸出増えず銀行収益を圧迫。goo.gl/1lzYLk 失敗を糊塗する黒田日銀総裁。金借りずに現金で億ションを買った。こういう記事がでる時点でアベクロニクスの末期症状です。goo.gl/3zEaOK金子勝@masaru_kaneko 8:26【末期症状1】新興国バブルの崩壊がますます鮮明。中国の輸出が前年同月比25・4%減。リーマンショック当時以来の大きさで、かつ2ヶ月連続で2桁の減少です。バブルを作ろうとするアベノミクスは、新興国バブルの崩壊に直面して打つ手ナシに。goo.gl/a7sAIK金子勝@masaru_kaneko 8:26一方で、どこまでも自分の責任免れしか考えない原子力寄生委員会。「 25 年 8 月3号機タスト飛散。免震重要棟のモニタて警報。浪江町には福島県か伝達す るという法的責任を持っている。実際は、東電か幅広く伝える」。あなたたちは何をする?goo.gl/4JVOTT金子勝@masaru_kaneko 8:24【踏み止まれNHK2】震災直後、皆んなで浪江町に戻ると訴えた馬場町長。しかし、住民は5年もの避難生活の中で、見通しがなく、家族がバラバラになる中で、大変な苦しみを抱えている。事実を伝える「クロ現」潰しを画策する安倍お友達NHK執行部。goo.gl/ZpTEgJ金子勝@masaru_kaneko 8:24【踏み止まれNHK】アベチャンネル化する中で、NHKの誠実なドキュメントが出ている。福島の避難区域にはアライグマ、ハクビシン、イノシシの繁殖がすすみ、猿の筋肉はセシウムの蓄積がひどく、骨髄の細胞数が減っているという事実を報道する。 goo.gl/isE5zo毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/8 16:05東電:新潟限定の原発CM 避難者ら抗議文提出へ bit.ly/1R1XwrW―――――――――――――――――――――
2016.03.09
コメント(2)

早速届いたシャープナーとペンシルホルダー。鉛筆削りは元愛用のちっこいやつがちょっと錆びて発見されたので、新しいタイプのものにしてみました。二穴です。まだ試していない。削りかすや粉が飛び散らないのはいいな。驚いたのは鉛筆ホルダー。これ、すごいです。すごくいい。どうでもいいちびた鉛筆が、高級文具に変身します。書き心地がとても良くなるのが、不思議不思議。リングを回して、「HB」とか「F」とか表示を変えることができます。消しゴムも付いてます。あと何本か買ってもいいくらいですわ。あれ?万年筆、やっぱり要らなくね? ―――――――――――――――――――――田中龍作@tanakaryusaku 3/7 22:02読者の皆様。新記事は「正社員」の生首を切る話です。結果として人材(派遣)会社が大儲けする構図です →『 首切り助成金 「アベ政権は一億総リストラ社会を作ろうとしているのか」』…tanakaryusaku.jp―――――――――――――――――――――
2016.03.08
コメント(2)

万年筆復活大作戦、まずはおっ母さんの万年筆の中で、スペアインクが簡単に入手できるもの。それでパイロットの万年筆を二本、昨日ずっとお湯に浸けておりました。これ、懐かしいなあ。中学校の入学祝いに買ってもらったペンによく似ています。私のはプラチナだったかな。フォーリーブスがテレビCMに出てましたなあ。うまく行ったので、次は私のモンブラン。以前ヤフオクで安いものを買いまくったので、怒涛の大作戦となります。―――――――――――――――――――――田中龍作@tanakaryusaku 3/6 16:21九電東京支社前で脱原発団体が再稼働反対コンサートを決行した。警察が一度来たが、現在も続けている。ちょうど一週間前、渋谷で起きた弾圧まがいの警備を思い出す。岩波書店@Iwanamishoten 3/6 15:10「3.11を心に刻んで」2015年10月11日号に,社会学者の直野章子さんが選んで下さった言葉です.「大災害は事物の虚飾を剥ぎとって本質をあきらかにする」(作家,小田実)☞ iwnm.jp/kokoroNHK編成センター@nhk_hensei 3/6 13:00【ザ・フォークソング~出張ゼミナール~】 BSプレミアム 今夜10時50分~ 「ザ・フォークソング~青春のうた~の人気コーナ、「フォークゼミナール」が都内の専門学校に出張。なぎら健壱と坂崎幸之助の脱線コンビが貴重なライブ映像とともにトーク。 #nhkbspきっこ@kikko_no_blog 3/5 0:41野田佳彦は「福島第1原発の事故は収束した」と言ったが、それから4年経っても収束のメドも立っていない。野田佳彦は「原発を再稼動しなければ国民の日常生活や経済活動は大きく混乱する」と言ったが、それから4年、原発が1基も稼動していないのに電力不足は起こっていない。この嘘つきブタ野郎!金子勝@masaru_kaneko 3/6 9:02最後は特定秘密保護法が壁。だが、参院情報監視審査会は、政府が2014年に指定した特定秘密に関する審査結果報告書で、政府の運用が適正だったか否かを判断しない方針。国会が政府の恣意的な運用を防ぐ役割を担わないとすれば、誰が監視するのか。goo.gl/vgqdKe金子勝@masaru_kaneko 3/6 9:01【5年目の意味3】東電が、メルトダウンについて実はマニュアルに書いてあったと言い出すのもその一つと考えられる。メルトダウンした燃料デプリが見つからない、規制委が実は取り出さない選択肢もあると言い出すのもその一つだろう。国家を巻き込む巨大犯罪を放置するのか否かが問われているのです。金子勝@masaru_kaneko 3/6 9:00【5年目の意味2】東日本大震災から5年になる。いつも記憶を薄れさせていいのかがメディアの決まり文句になる。だから忘れていく。問題は、5年は業務上過失致死、文書毀棄などの刑事罰の時効の年に当たるという事。不良債権処理問題の時と同じ。東電や経産省など原子力村の開き直りが始まっている。金子勝@masaru_kaneko 3/6 8:58【5年目の意味】被災3県の被災者や原発事故避難者へのNHKのアンケートで、震災以降の家計について「だんだん苦しくなっている」が43%、「当初から苦しい状況が続いている」が11%で、生活が苦しいとの回答は半数を上回っている。goo.gl/TqthzX―――――――――――――――――――――
2016.03.07
コメント(2)

今日は少年君、散歩の途中で珍しくペットボトルに攻撃を繰り返していた。他の犬相手にはクールなのに、転がっている小さなペットボトルに興奮している。しばらくすると飽きるんだけどね。おっ母さんが作ったペンケースみたいなものがあっちこっちにあって、それぞれに似たようなものが突っ込んである。インクものはダメになってるのも多いんだろう。ちょっとまとめて整理することにした。元教員なので、何十年も前に活躍した万年筆がいくつも出てくる。万年筆はとりあえずお湯に浸けておこう。ああ、私の万年筆も掃除しておかないと。年賀状出さなかったからな。おっ母さん、筆ペンは毎年買ってるんだろう。もうカスカスのやつが多い。捨てよう。使えるものも何本かある。鉛筆かあ。これはみんな使えるよなあ。ホルダー買おうか。ステッドラーのやつ、使ってみたいわん。で、目的意識を喪失してアマゾンを徘徊する。消しゴムもいいやつ使ってみたいけど、送料がかかるんだな。そういえば、前に使っていたステッドラーのシャープナーが見当たらない。新しいのを買うか。ん?形の違うのが出てる。どっちにしようか。 ―――――――――――――――――――――田中龍作@tanakaryusaku 3/5 21:50新記事『「日本死ね」の悲鳴 あらゆる分野に広がる 』…tanakaryusaku.jp幻泉館主人@gensenkan99 3/5 21:13いまだ小沢批判…野党結集を邪魔する野田前首相に非難噴出 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176719 #日刊ゲンダイDIGITAL金子勝@masaru_kaneko 3/5 8:23アベは息をはくように嘘をつく。原発は、原発に依存しない社会→福島原発はアンダーコントロール→世界一の安全基準 →ベースロード電源→原発比率20%→免震棟建てない→40年超の原発審査優先に。TPPは、交渉参加6条件→農産物重要5品目死守→聖域は守ったという具合だ。騙されないように。金子勝@masaru_kaneko 3/5 7:39辺野古和解に沖縄県民から「また政府にだまされるのでは」という警戒感が起きている。安倍政権は選挙に勝つためならば何でもする。和解で独裁色を薄め、3月末と7月の参議院選挙前に金融緩和と株価つり上げ、大阪維新の会を抱き込む改憲が目標です。goo.gl/UBUiy8―――――――――――――――――――――
2016.03.06
コメント(2)

はっと気がつくと、身体が冷え切っていた。しまった。ごろりと床に寝転んで、そのまま寝入ってしまったのだ。顔のすぐそばで、ヒナが「起きろ」と呼んでいる。ああ、ヒナが起こしてくれたんだ。危ないところだった。ありがとうよ。サッカー女子のワールドカップ予選でなでしこが中国代表に負けたので、ふて寝してたのかもな。録画してあった宵の口のテレビ番組を、夜中にぼっと眺める。いま何時なんだ?昨日はおっ母さんに代わって、相続の手続きをしに郵便局へ出かけたんだ。戸籍謄本ももらってきた。手続用の書類を送ってもらう依頼が終わったところ。家に書類が届くまで、二週間ぐらいかかるそうだ。他に銀行二行も回るつもりだったが、ちと無理だった。別に急ぐわけではないけれど、一気に片づけたかったんだよな。残念。また来週。自分が何者であるのか、何度も繰り返して言って歩くというのは、不思議だ。―――――――――――――――――――――高田漣@rentakada 3/4 21:54今週末の木島始さんを偲ぶ会の演目の練習終了。木島さんをはじめ父が歌った多くの昭和の大詩人の言葉は力強く、時にユーモラスで歌っていて楽しいです!そして皆さんお酒が好きそうだなぁ(笑)幻泉館主人@gensenkan99 3/4 17:08[ネットゲリラ] ヘノコ、埋め立て中止 http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-8943.html#辺野古 #米軍 #基地 #沖縄―――――――――――――――――――――
2016.03.05
コメント(0)

「浦沢直樹の漫勉」、第2シーズンが始まりました。なんと、萩尾望都さん!浦沢直樹さんの漫画家インタビューは、いいですねえ。今回はちょっと観る私の、気合の入れ方が違いました。そうかあ。作画映像がすごいです。あ、ナレーションは平愛梨さんだったわ。20世紀少年のカンナ。そういえば、のんびり市には丸五という青果店がありますぞい。▼NHK: 浦沢直樹の漫勉
2016.03.04
コメント(0)

お、ひなまつりか。ヒナの日だな。もうすぐ二十一歳。さすがに素早い動きはなくなった。近頃のヒナのお気に入りは、寝袋です。中に入るのではなくて、上に乗っかる。それも、私が中に入っている時がよろしい。私がごそごそと寝袋に入ると、上に乗ってきて、にゃあと鳴きます。脚を広げろというのです。で、下僕の私の脚と脚の間にすっぽりと収まるのが大好きです。少し包まれる感じかね。な。▼幻泉館日録:家出のすすめ 【2003年3月4日付日録より】[ヒナの由来]▼幻泉館日録:その子二十―――――――――――――――――――――金子勝@masaru_kaneko 8:35世界は100年に一度の危機を迎えている。米国でも、大統領予備選でトランプ旋風が吹き荒れ、格差の広がりの中で、政治は理性と知性を失いかけている。アベの息を吐くように嘘をつき言論を抑圧するデマゴギー政治が、トランプと結びつく時、戦前のヒトラーと結んだ悪夢が繰り返される。止めなければ。金子勝@masaru_kaneko 8:25アベノミクスは目標達成に失敗し、マイナス金利は円安誘導にも失敗し、株高もはげ落ち、ひたすらジャブジャブ麻酔漬け。唯一の有効求人倍率増加も地域が衰退し求職者数が減ったもの。女性活躍も待機児童解消も嘘。嘘を次々つき、次々ばれて、ついに在任中の改憲をやると、本音むき出し。正念場です。金子勝@masaru_kaneko 7:37【嘘の綻び2】1ヶ月たっても安倍総理は「甘利氏は新たな事実が明らかになり次第、説明すると言っている」と答え続け、goo.gl/4Ss6sM そして安倍首相は「ないことをあるように言うのはバカげた議論」と開き直り。goo.gl/3ymWjM金子勝@masaru_kaneko 7:35【嘘の綻び】求職者数減少で有効求人倍率増加。なのに保育園の待機児童増加を「アベノミクスの効果で働くお母さんが増えたから」と嘘。goo.gl/k3bkZa 保育士の待遇悪化問題と指摘され「今、調査している」と答ナシ。goo.gl/E6qiu1―――――――――――――――――――――
2016.03.03
コメント(0)

昼間は陽光が当たってぽかぽかの二階だったのだが、夜になるとぐっと冷え込んだ。ヒナが何か怒っている。なー、なーっと、うるさい。ああ、二階の私の(元)寝室の戸が閉めてあるので、開けろというのだ。うーん。君の寝室ではないんだよ。おっ母さんの部屋に入ってもらった。私も寝袋で寝るので、少年以外は、みんな集まって寝るのだ。実は少年も、窓のすぐ外。コンパクトな布陣です。おお、忘れておった。BS-TBSの「洋楽世代」という番組を録画してあったのだ。浦沢直樹さんはおもしろいなあ。菅野ヘッケルさんと対談。お、東京国際フォーラムね。浦沢さん、同じステージ観てるな。もう二十年近く経ってしまうんだなあ。―――――――――――――――――――――幻泉館主人@gensenkan99 3/1 18:59[ネットゲリラ] バカが総理大臣になるとは、こういう事だ http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-8922.html#アベノミクス #安倍晋三47NEWS@47news 3/1 17:11速報:高浜原発4号機の緊急停止は反応しないはずの送電線から流れ込んだ電流に検知器が反応し警報が鳴ったと関電。 bit.ly/1RhVJPT岩波『科学』@IwanamiKagaku 2/26 14:24『科学』3月号「原発事故下の5年」 http://www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201603.html …出庫開始。目次pdfはこちら http://www.iwanami.co.jp/kagaku/mokuji201603.pdf(トップページは来週更新します)田中龍作@tanakaryusaku 3/1 12:19映像で見る限り、関電の記者会見に出席している記者はわずか10人。明らかに記者クラブだけだ。追及らしい追及はないだろう。 関電は高浜原発でトラブルがあっても見切り発車で再稼働するね。いずれ大事故が起きるよ。金子勝@masaru_kaneko 3/1 7:53【5年目6】福島原発事故について東電・経産省が免罪される中、高浜原発3,4号機が再稼働。だが、4号機は冷却水漏れに続き、4日目で緊急停止。これで40年超の1,2号機まで動かすつもり?福島原発事故を反省しない規制委員の資質を審査すべき。goo.gl/yEoRWn金子勝@masaru_kaneko 3/1 7:52【5年目5】5年たっても東電幹部の責任が問われていない異常さに、検察審議会が勝俣元会長らを強制起訴。東電は15.7mの津波を想定した試算を行っていたが、何の対策も打たなかったし、5年たってから炉心溶融に関するマニュアルも出てくる始末。goo.gl/c5NImn金子勝@masaru_kaneko 3/1 7:51【5年目4】NHKEテレ「ハートネットTV」が、4夜連続で「シリーズ東日本大震災から5年」を放送するようだ。津波や原発事故で置き去りにされた障害者や高齢者は数多い。今も、仮設住宅は独居老人が多い。災害弱者の問題は5年たっても続く。goo.gl/8w2yt8―――――――――――――――――――――
2016.03.02
コメント(0)

よく晴れてくれたので、洗濯三昧。ずっとヒナに占領されている私の寝室を覗くと、毛布が大変なことになっている。ヒナめ。とりあえず洗ってみよう。他の布団類も天日に干す。ニール・ヤングとっつぁんのところから、メールが届いていた。DVDの宣伝だ。「Human Highway」と「Rust Never Sleeps」。予約特典のポスターが欲しいなあ。約40ドル+送料かあ。うーむ、アベノミクスめ。でも、どうしてDVDだけなのかしら。Blu-ray版売ってるのに。▼Exclusive DVD Bundle + Movie Poster ―――――――――――――――――――――47NEWS@47news 2/29 19:10田原さんらが総務相発言に抗議 「憲法、放送法の精神反する」 bit.ly/1naJBIg幻泉館主人@gensenkan99 2/29 17:48あれ、石坂浩二さんが電事連のテレビCMに出てるわ。 原発推進なんだ。 おお、電事連のサイトのトップにも登場してる。 fepc.or.jp #石坂浩二 #電事連 #電気事業連合会 #原発幻泉館主人@gensenkan99 2/29 16:57高浜原発4号機が緊急停止 再稼働直後、発電機トラブル:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2Y4V5TJ2YPLFA008.html#原発 #関西電力 #高浜 #再稼働 #緊急停止岩波書店@Iwanamishoten 2/29 16:012/28東京新聞・中日新聞の読書面に,新崎盛暉『日本にとって沖縄とは何か』( iwnm.jp/431585 )の書評(田仲康博さん)が掲載されました.☞ tokyo-np.co.jp/article/book/s… 「未来へ向かって一歩を踏み出すためにもぜひ一読を」―――――――――――――――――――――
2016.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
![]()