Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2013/04/26
XML
テーマ: 鉄道(25313)
中越パルプ工業の専用機



高岡ベースの貨物となると、氷見線以外に城端線でもDE10牽引の貨物列車が運転されています。高岡の次の駅、二塚駅までDE10がコンテナを牽いてくるのであります。

昨夏高岡へ来たときはウヤに遭遇しましたので、今回は確認のため事前に二塚駅へ行きました。JRのローカル線にありがちな無人駅かと思いきや、ちゃんと駅員さんがいらっしゃいます。貨物の受け渡しのためでしょう。

確認すると、この日は運転されているとのこと。よっしゃあ! ひとまずDE10の貨物を撮影するポイントへと車を進めました。

そして定番のアングルでデーテンの通過を見送ったあと、すぐに撤収し、二塚駅から分かれた貨物専用線の線路際へと移動いたします。

中越パルプ工業の工場の手前にある踏切付近で待っていると信号を操作するための係員がやってきました。そろそろ列車の接近時刻であります。

しばらくすると、二塚駅を発車する専用機の汽笛も聞こえてまいりました。

小型の専用機がゆっくりと近づいてまいります。専用機による工場への貨物引き込みは関西本線の四日市でも何度か見ていますが、通好みのような感じがして、こうした情景、わたくし大好きでございます。

撮影地:中越パルプ工業専用線







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/26 07:33:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ディーゼル機関車(私鉄)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: