Freepage List

全て | カテゴリ未分類 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2014/09/09
XML
テーマ: 鉄道(25299)
海洋堂ホビートレイン



みかん山の撮影を終え、さあ、次は予土線へ転進と思い、時刻表を確認すると、宇和島駅を発車した海洋堂ホビートレインと遭遇できるか否か、ギリギリの時刻であることが分かりました。ナビにとりあえずの目的地をセットし(土地勘がありませんので、道路地図で見た、まずはこのあたりか、というポイントを入力しただけです)、先を急ぎました。運転本数が極端に少ない予土線ですから、撮り逃がしたくはありません。

車を運転している途中でホビートレインらしい気動車を前方に発見。幸いなことに上り坂のせいかあまりスピードが出ていません。ここは一気に先行しようと、アクセルを踏み込みました。第1のポイントに着いたときは少しだけ先行したようですが、ロケーション的には今ひとつ。でも、今さら移動することもできません。初物なので、贅沢を言わず、とりあえず撮影を済ませました。

その後、ホビートレインとわたくしの本格的なチェイスが始まりました。追い抜いては撮影。追いつき追い抜いては撮影を繰り返します。駅と駅の間が広く、比較的走りやすい道路が続いているうえに、行き交う車もほとんどないことから可能となったチェイスなのですが、道路も鉄道も、やはりローカル線だと改めて実感した次第。

撮影地:予土線近永~出目

今日9月9日は、救急の日(厚生省、消防庁)、チョロQの日、重陽の節句、栗きんとんの日、カーネルズデーだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/09 07:17:57 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: