Freepage List

八幡製鉄所の見学を終えたあとは小倉へ移動しました。小倉には衛生陶器のブランド、 TOTO の本社があり、敷地の一角にある TOTO ミュージアムを見学しに行ったのです。
今や「ウォシュレット」は日本のトイレ文化に欠かすことができませんが、最初の CM が鑑賞できたり、戦前からの便器の開発史を学ぶことができたり、と楽しい時間を過ごすことができました。規模や展示内容では日本でもトップクラスの企業ミュージアムだと思いました。
その後、小倉駅周辺へ移動して北九州モノレールを撮影しました。北九州モノレールは 2008 年に一度撮影していますが( こちら )、それ以来ですから 9 年ぶりになります。駅ビルの 2 階から出入りするのは以前と変わっていませんが、 2 階のフロアには透明の屋根が掛けられ、昔はモノレールとコラボさせることができた祇園太鼓のモニュメントも、同じアングルでは撮影できなくなっていました。
このため、立ち位置を変え、駅ビルの 2 階から出てくるシーンを狙うことにしました。見る位置を少し変えただけですが、列車が建物から出入りする未来予想図のアングルは今も健在です。
撮影地 : 北九州モノレール小倉~平和通
今日 3 月 21 日は、国際人権差別撤廃デー、ランドセルの日、催眠術の日、カラー映画の日、ふれあい交番の日、漬物の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search