Freepage List

水島臨海の国鉄色と琴電レトロ、ネタ鉄連休の初日が終わりましたので、時計の針を今一度、九州旅行の日にもどします。
博多のホテルに宿泊した次の朝は、ホテルから程近い西鉄の駅で朝練です。これまで福岡へは幾度となく通っていますが、その割に西鉄電車を撮影したのは数えるほど。 JR を追いかけているうちに時間がなくなってしまうのが、いつものパターンでした。駅撮りにはなりますが、最近の西鉄事情も確認しておく必要があると思って出かけたのです。
栄枯盛衰は世の習いですが、西鉄電車といえばライトグリーンの車体と思っていたら、いつの間にかステンレスボディの編成が入っていたのですね。しかも、角ばった印象のある西鉄電車とはイメージが異なる曲線を多用したデザイン。西鉄初のステンレス車体である 3000 系です。 600 形や 700 形を置き換えるために投入された天神大牟田線の通勤用車輌だそうです。時代は知らぬ間に変わっていくのを改めて実感しました。
今日
3
月
28
日は、スリーマイル島記念日、シルクロードの日、三ッ葉の日、米の日、ニワトリの日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search