Freepage List

桜屏風が決まりましたし、太陽も随分と山の端に近づいてきました。次の列車は、先ほど駆け抜けていった気動車が佐用から折り返してくるため、逆光になります。朝から吉備線、津山線、姫新線と桜を追いかけて堪能しましたので、もう満腹、ごちそうさま、をして家路を辿ろうと一旦は車をスタートさせました。
しかし、桜並木のそばにある踏切を見るとギャラリーの姿が見えます。逆光なのになあ、と思いながら通り過ぎ、それでも気になってバックミラーを覗くと、桜の枝がきれいに輝いています。後ろ髪が引かれます。う~む、 U ターン!
踏切そばに立っていたギャラリーの隣に行くと、省かないといけない障害物が結構あることに気づきましたが、それを差し引いても、西日に照らし出された桜の花はビュリフォ~。逆光だから帰ろうとしていた自分に、最後まで諦めたらアカンよ、と改めて自戒。列車通過後、満ち足りた思いで再び車をスタートさせました。
撮影地 : 姫新線播磨徳久~三日月
今日 4 月 26 日は、リメンバーチェルノブイリデー(チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故、 1986 年 ) 、よい風呂の日、世界知的所有権の日、七人の侍の日だそうです。
「みまさかスローライフ列車」とコスモス畑 2025/11/16
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search