Freepage List

智頭へ向けて駆け抜けた「スローライフ」。往路は 4 回撮影できましたが、復路も 3 回くらいは撮影したいものです。
復路の 1 発目は、定番のシチサンアングルポイントへ向かうことにしました。順光のインカーブポイントとあっては、編成写真をきっちりと仕上げるのにもってこいです。
しかし、ここでもわたくしは水鏡にこだわりました。大半のギャラリーが線路に近い位置に布陣する正統派なのに、わたくし一人だけ少し離れ、低い位置からカメラを構えました。
結果。列車そのものは順光ポイントならではのきれいな輝きを放っていますが、水面はビミョ~。色が色だけに「スローライフ」は問題なく識別できるのですが、クリアー度からいえば若干点数は下がるかな。ま、自然相手の季節モノなので、これもまたヨシとしましょうか。
撮影地 : 因美線土師~那岐
今日 5 月 26 日は、東名高速道路全通記念日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日だそうです。
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
鉄橋を渡る「みまさかスローライフ列車」 2025/11/09
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search