Freepage List

冷めないうちに召し上がれ、ということで「 SL 北びわこ号」に転進します。
以前は午前の 1 号から撮影を開始していたのですが、送り込み回送の時間が分かってからは、少し早めに家を出て、 PF と C56 の重連単機回送から狙うのが常となりました。今回も重単から始めます。
撮影区間は安土と能登川の間と決めていたのですが、現地に近づき、同行のクラフトケーさんと話しているうちに、安土近くのお立ち台の様子を見にいくことになりました。それまで存在は知っていたのですが、場所が分からなかったため、後日の参考にと車を走らせました。
現地に着くと良い感じで水鏡の田んぼが広がっています。早苗は植わっていますが、水鏡の許容範囲内です。当初予定していた場所は次回にしても OK なので、この朝の回送は水鏡カットで狙うことにしました。
撮影地 : 東海道本線安土~能登川
今日 6 月 2 日は、横浜港開港記念日、長崎港記念日、路地の日、うらぎりの日、おむつの日だそうです。
山都の「SLばんえつ物語号」 2025/06/06
第一橋梁を渡るSL「合格祈願号」 2025/02/22
EL先頭の「合格祈願号」 2025/02/21
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search