Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2017/09/29
XML
テーマ: 鉄道(25315)



この前の日曜( 9/24 )、秋晴れのもと、北びわこ号が走りました。その前の週は台風絡みの天気でしたので、自宅で静観したのですが、久々に出かけることにしました。

お約束どおり、送り込み回送からのスタートです。しばらくご無沙汰していたクラフトケーさんとの道行き。篠原の築堤は行ったことがないとのことでしたので、原色の PF に手を引かれた C56 を定番のアングルで押さえていただくことにしました。

わたくしは、築堤を駆け上がるコンビをサイドから狙うアングルを選択しました。シチサンアングルはこれまでに経験済みですし、サイドアングルはどのような感じなのかと気になっていたからです。

坂の前半は木々を配した林バック、後半は青空バックと、背景が全く異なり、一粒で二度楽しめることが分かりました。林バックでは C56 が少し沈んでしまいますが、吐息のように噴出した蒸気がワンポイントのアクセントになりました。

撮影地 東海道本線野洲~篠原

今日 9 29 日は、日中国交正常化の日、クリーニングの日 ( 全国クリーニング環境衛生同業組合連合会 ) 、招き猫の日、洋菓子の日だそうです。



[鉄道模型]モリヤスタジオ (N) S7186 C57・C56 機関車用トレインマーク(SL) 完成品 [モリヤスタジオ S7186]【返品種別B】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/09/29 07:34:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[蒸気機関車(日本)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北びわこ号送り込み回送(09/29)  
クラフトケー さん
ひくまさんこんばんは。
久しぶりに秋晴れでの撮影でしたね〜
いつもながら道行ありがとうございました。
サイドカットもはっきりとSLポニーと判り良いですね〜
篠原築堤でのカットもバッチリでした。 (2017/10/02 12:54:43 AM)

Re[1]:北びわこ号送り込み回送(09/29)  
クラフトケーさんへ
やはり晴れると気持ちが良いですね。そのため、この日は意図的に空を大きくしたワイドカットが増えました。築堤サイドは私自身、初めてのアングルですが、人が集まる理由が分かりました。 (2017/10/02 07:19:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: