Freepage List

瑞風が通過したので下山しようとすると、「次の貨物は撮っていかないのかい」と声がかかりました。無動を従えた桃太郎貨物が来るとのこと。ああ、そうだった。ムドーがあるのを忘れていました。お昼ご飯がさらに遅くなりますが、もう少し我慢しましょう。
この日の次位にはロクヨンがついているそうです。伯備線向けシェルパの回送か、なるほど。
瑞風が通過して 30 分ほど経過してようやくムドー重連が見えました。線路面が晴れているということは、山の斜面の立ち位置は当然、日かげです。いくら天気が良いといっても長時間、日かげで立っているのは正直、つらい。ベテラン大先達のアドバイスに従い、これまでずっと辿っていた上り道とは別のルートで下山しました。楽でした。このルートを知ることができたのも今回の熊山俯瞰の成果でした。
撮影地 : 山陽本線和気~熊山
今日 12 月 18 日は、国際移民デー、国連加盟記念日、東京駅完成記念日、納めの観音だそうです。
銀ガマ「復興号」 2025/06/20
春爛漫のロクヨン貨物 2025/04/26
雪山バックのロクヨン重連タンカー 2025/02/28
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search