Freepage List

山口から帰り、 1 日おいて今度はクラフトケーさんと初撮りに出かけました。どこへ行こうかと相談した結果、気動車を撮ろうということになり、徳島エリアを中心にキハ 185 系狙いで出かけました。
四国のキハ 185 系は高徳線、牟岐線、徳島線で定期運転されています。高徳線の特急「うずしお」は N2000 系が主力で、キハ 185 系の運用は午前中に上り下りが 1 往復あるのみです。大阪からだと、高徳線は最も近い線区になりますので、とりあえず上りの「うずしお」からスタートすることにしました。
特急とはいっても、 2 輌だけの少し寂しい編成です。鉄橋を見上げるアングルのこのポイントは、冬場の今の時期は、太陽の位置が低いこともあって、かなり逆光気味になります。本当であれば順光になる午後に選択するポイントなのですが、キハ 185 系のスジは午前中にしかありませんので、仕方ありません。でも、その分、ステンレスボディが太陽光に照らされてギラリと反射しました。
撮影地 : 高徳線板野~阿波大宮
今日 1 月 18 日は、都バス記念日、振袖火事の日、コメの日、頭髪の日、米食の日、二輪・安全の日、北海道清酒の日だそうです。
西日に向かって疾走する「ゆふいんの森」 2025/10/30
鉄橋を渡る特急「かんぱち号」 2025/10/29
沈下橋のある鉄橋を渡るキハ185系「ゆふ」 2025/10/28
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search