Freepage List

この日は天候に恵まれましたので、徳島から香川へ抜ける峠道である大坂峠へ行ってみることにしました。県境のつづら折の坂道から瀬戸内海を望んで大俯瞰ができるからです。この峠ではかなり以前に一度撮影したことがあるのですが、それから時間が経っているため、木々の成長により線路を見下ろすことができるのかどうか、心配でした。
記憶を頼りに坂道を上り、香川県内に入っていくつもカーブを曲がると、記憶に残る場所に出ました。ああ、ここだ。何とか今も俯瞰できる。久しぶりに見る東讃岐の平野の向こうに瀬戸内の穏やかな海が青々と広がっています。天気に恵まれ、この景色を再び目にすることができただけでもやってきた甲斐がありました。
次に来るのは高松行きの特急「うずしお」です。 N2000 系ですから、高徳線では最もポピュラーな車輌です。刈り取りが終わり、何も植えられていない田んぼがパッチワークのように広がっていますが、夏の緑、秋の黄色に染まった景色の中でまたこの光景を目にしたいと思いました。
撮影地 : 高徳線阿波大宮~ 讃岐相生
今日 1 月 19 日は、空気清浄機の日、のど自慢の日、カラオケの日、家庭消火器点検の日、トークの日だそうです。
西日に向かって疾走する「ゆふいんの森」 2025/10/30
鉄橋を渡る特急「かんぱち号」 2025/10/29
沈下橋のある鉄橋を渡るキハ185系「ゆふ」 2025/10/28
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search