Freepage List

希少価値が高いのは、やはり走行中のすれ違いシーンでしょう。
このシーンを撮影したのは 9 月の下旬です。眼下に東海道新幹線と在来線、さらに私鉄の線路が何本も敷設されているのを、少し離れたビルの展望エリアから眺めると、まるで鉄道模型のレイアウトを見ているようです。
新幹線と在来線、私鉄の車輌がかなりの頻度で走っているため、運が良ければ 2 編成どころか 3 編成入りの画面も構成できるのですが、望遠レンズでかなり圧縮しているため、新幹線以外は架線柱のアームの間隔が狭く、運転席部分がきれいに出る確率はかなり低いのです。ましてや 3 列車の顔がきれいに見えるとなると、超が 3 つくらい続く偶然のできごととなります。 3 列車入りのシーンも撮影できてはいるのですが、そういう理由により、このブログへの掲載は見送らざるを得ませんでした。
撮影を続けていると、新幹線がすれ違う瞬間がありました。この画面の中で言えば、奥の編成の 2 輌目あたりに、線路の両脇が盾状になっている所がありますが、この部分で 2 編成が並びました。もちろん、その瞬間も撮影していますが、先頭車輌の下部が隠れてしまうのが今一つのような感じがして、両方の先頭部分がきれいに見えるカットをセレクトしました。
この瞬間に味をしめ、その後もしばらく粘ったのですが、わたくしがカメラを構えている間では結局、この 1 回限りとなりました。いずれにせよ、走行中の新幹線のすれ違いシーンを撮影できたのはラッキーでした。
今日 12 月 29 日は、清水トンネル貫通記念日、シャンソンの日だそうです。
朝日の「サンライズ瀬戸」 2025/11/01
青空新幹線 2025/09/25
「こまち」のカーブ俯瞰アングル 2025/09/24
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search