Freepage List

あすなろう鉄道のあとは関西本線へ移動し、 DD51 貨物を狙いました。 DF200 が走り始めたことで、 DD51 活躍の場は狭まっていますが、現状では、レッドベアは重量のあるオイルタンカーの牽引を担当しているようですから、三岐鉄道からやってくる石灰岩貨物を DD51 が牽くのは変わっていません。ただ、運転されているかどうかは待機してみなければ分かりませんから、とりあえず行ってみましょう。そんなことを話しながら移動すると、先客が 2 人いました。どうやら DD51 石灰石貨物は期待できそうです。
挨拶をして、スタンバイしている間に先客のお二人と話をすると、神戸から来た中学生だそうです。朝一番の新幹線で新神戸駅を出発し、名古屋経由で四日市まで来たとのこと。中学生が新幹線! ちょっぴり驚きました。わたくしが中学生のときに新幹線はすでに走っていましたが、 0 系が「夢の超特急」と言われた時代で、中学生が乗るようなシロモノではありませんでした。今や新幹線が通勤電車として利用される時代ですから驚くほどのことではないのかもしれませんが、時代の変わりようを改めて感じました。
撮影地 :関西本線富田浜~四日市
今日 1 月 4 日は、石の日、官公庁御用始め、証券取引所大発表会だそうです。
赤熊さんの富良野貨物 2025/02/12
流し撮りの宗谷南線ラッセルと特急サロベツ 2025/02/07
宗谷南線ラッセル 2025/02/05
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search