Freepage List

DD51 の網干訓練を撮影したあとは、当初の予定どおり阪堺電車へと転進しました。しかし、日が沈むのが早い冬場のこと、住吉大社前へ到着したときにはすでに午後 2 時半を回っており、ビル影が至る所に伸びていて、日が当たる場所での撮影はほとんど期待できない状況でした。
再集合の時刻を決め、おぢさんテツ 4 人は一旦、自由行動を取ることに。しかし、光の状況から集まる所は決まっていました。須磨から住吉大社まで昼食を取らないまま移動してきたため、屋台で売っているもので腹の虫押さえをしているうちにお目当ての旧型電車が行ってしまうなど、それぞれ悲喜こもごもな時間を過ごしたのでした。
撮影地 :阪堺電気軌道住吉鳥居前停留所
今日 1 月 11 日は、鏡開き、蔵開き、樽酒の日、塩の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search