Freepage List

清武で 787 系特急「きりしま」を撮影したあとはさらに南下し、田野駅と青井岳駅の間にある鉄橋をめざしました。ここは現役蒸機時代からの有名ポイントです。以前も行っているのですが、 787 系は走っていないころでしたので、天気は悪いですが、再訪を決めました。
現地に着き、さあ、どのアングルで撮影しようかとカメラ片手にロケハンをしている最中、列車接近の音が聞こえました。鉄橋を見上げると、黄色い日南線カラーのキハ 40 と JR 九州色のキハ 47 の色違い編成が見えました。
日豊本線の宮崎エリアでは、特急は 787 系か 783 系ハイパーサルーン、普通は 817 系電車が運用されているのですが、限られたスジでだけ気動車が運用されています。そうした数少ない気動車の姿を押さえることができてラッキーでした。
撮影地 :日豊本線青井岳~田野
今日 1 月 15 日は、小正月、女正月、あずきがゆ、警視庁創設記念日だそうです。
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
鉄橋を渡る「みまさかスローライフ列車」 2025/11/09
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search