Freepage List

和歌山の南部(みなべ)付近を走っている普通列車は青い 105 系です。早朝、オーシャンアローの「くろしお」がやってくる前に 117 系のローカル列車があるのですが、 2 年ぶりの再訪なので、もうすでに代替わりをしているだろうと思っていたら、しっかりと元気にやってきてくれて、うれしかったなあ。
そして 105 系。和歌山エリアでは、紀勢本線の和歌山~紀伊田辺区間以外にも、和歌山線で使用されていますが、今度の 2019 年 3 月ダイヤ改正で 227 系の投入が決定しています。さらに和歌山~紀伊田辺区間でも、 2019 年秋には 105 系・ 117 系を全て 227 系に統一することが、あわせて発表されています。梅の花と一緒に撮影できた 105 系・ 117 系は今年が最後だったのです。惜別。
午後、大阪からやってくる「くろしお」が「パンダくろしお」だったので、海を入れて撮影できたら帰宅しようと考えていたのですが、阪和線内で発生した人身事故の影響で約 1 時間遅れとなったことが判明したため、断念して撤収しました。「パンダ」を待っている間にベンチレーター付きの 105 系を俯瞰撮影できたので良しとしましょう。
撮影地 :紀勢本線岩代~南部
今日 2 月 28 日は、東海道本線品川停車場(現・品川駅)本屋が完成( 1972 年)、ビスケットの日、バカヤローの日、織部の日、エッセイ記念日、利休忌、米の日、ニワトリの日だそうです。
思い出の万博ラッピング(桜島線編) 2025/10/15
空から見た宮原総合運転所(網干総合車両… 2025/10/01
お地蔵さまと黄色の115系 2025/06/16
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search