Freepage List

今回、函館へ行くにあたり、事前に市電の撮影地を調べました。遅い昼食を済ませたあと、ここはぜひとも訪ねてみたいと思っていたポイントへ車を走らせました。それにしても、函館名物の塩ラーメン、おいしかったなあ。スープが透明なので、薄味なのかしらん、と一瞬思いましたが、なんの、なんの、しっかりコクのあるスープで、何も残さず完食させていただきました。
市電第 2 弾は、坂の頂点にある電停です。ここは映像作品のロケポイントにもなっている場所だそうです。確かに、モッコリした坂の頂上にある停留所に、最初はパンタが見えてきて、そのあと車体が下からせり上がり、電停に停まったあと、坂道を駆け下りてくるというのは、動画ならではの見え方です。本当は、このシーンをハイカラ號で撮りたかったのですが、次回以降への宿題となりました。
撮影地 :函館市電青柳町~谷地頭
今日 7 月 18 日は、光化学スモッグの日、ロサンゼルス郊外にディズニーランド開園 (1955 年 ) 、チャップリン来日 (1961 年 ) だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search