Freepage List

復路の 2 発目は定番の香東川鉄橋です。たまには違う場所で、とも思うのですが、琴平の近くで撮影すると、運転時刻の関係上、香東川あたりがギリギリの追っかけ撮影ポイントとなるのです。これまで間に合わなかったことはありませんが、到着後、カメラをセットするのにあまり余裕がある状況ではないのです。この日も、立ち位置を決めると、待つ間もなく鉄橋の向こう側にレトロ電車が姿を現しました。
撮影地 :琴平電鉄円座~一宮
今日 8 月 1 日は、大阪~神戸間で国内初の往復乗車券販売( 1874 年)、八朔、水の日 ( 国土庁、 1977 年 ) 、洗濯機の日、肺の日、自然環境クリーンデー、マージャンの日、世界母乳の日、パインの日、花火の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search