Freepage List

6 年前に撮影したポイントを順番に回り、定点観測を続けます。次は普通列車向けのアングルです。
信越本線の普通電車、以前は新潟色の 115 系でしたが、今では E129 系に変わりました。朝夕は知りませんが、日中は 2 輌で運転されています。その編成の長さにぴったりなのが、岬の海岸線を見下ろすアングルで、 6 年前には新潟色の 115 系を撮影しています( こちら )。トンネルから出てきた列車が、 2 ~ 3 輌だときれいに収まるのです。
普通列車が今も 2 輌で運転されているのを確認できましたので、以前と同じように岬を見下ろす場所に立ち、列車が到着するのを待ちました。
撮影地 :信越本線鯨波~青海川
今日 8 月 22 日は、チンチン電車の日(東京で初の路面電車を新橋~品川間で運行、 1903 年 ) 、夫婦の日(毎月)だそうです。
思い出の万博ラッピング(桜島線編) 2025/10/15
空から見た宮原総合運転所(網干総合車両… 2025/10/01
お地蔵さまと黄色の115系 2025/06/16
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search