Freepage List

復路のレトロは、途中の列車交換の具合がビミョ~で、がんばっても 2 回撮影するのが精いっぱいです。そのため、毎回、円座と一宮の間にある香東川橋梁で撮るのがお決まりになっています。今回は河川敷からサイド気味にワイドアングルで狙うことにしました。
何とか無事、間に合ってスタンバイしている前を 3 連のレトロ電車が独特の走行音を響かせながら通り過ぎていきました。いやあ、終わった、終わった、と思っていると、周辺の人たちには撤収する気配が見えません。むしろ、レトロ通過後にやってくる人も散見されます。う~む、これは何かあるに違いない。
そこで近くにいる人に尋ねてみると、この日、展示走行に出なかった 500 号車に長尾線の電車がくっついた臨時列車がこのあとやってくるとのこと。これはぜひ、記録しなければ。

通過予定時刻。教えてもらったとおりの編成が現れました。琴平線のラインカラーは黄色で、そこに緑色をした長尾線の編成が走るのは珍しいことです。それだけでも居残った甲斐がありました。
撮影地 :琴平電鉄円座~一宮
今日 12 月 25 日は、クリスマス、スケートの日、昭和改元の日、終い天神だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search