Freepage List

観梅つながりで、もう 1 枚。少し前、山陽の復刻塗装車を撮りにいってきました。この日は午前中に姫路から東須磨まで帰ってくると、夕方までお休みという運用でしたので、光線状態の良い東須磨行きを撮ったら帰宅するという、のんびりスケジュールで出かけました。
期間限定の復刻塗装ですが、ほぼ毎日のように運行されているため、撮影ポイントがぎっしりということはなく、この時も先客が一人だけという状況でした。
朝日を浴びて近づいてくる 3030F 。見ると、前面には「観梅」のヘッドマークがついています。山陽電鉄のヘッドマーク、特に復刻塗装車が掲出するマークは少し大きめのような気がするのですが、気のせいでしょうか。以前の「高砂万灯祭 SANYO JAZZ TRAIN 」ヘッド( こちら )も何か大きかく感じたなあ。でも、期間限定のヘッドマークが記録できたので、気分良く家路を辿ることができました。
今日 3 月 2 日は、ミニチュアの日、遠山の金さんの日、中国残留孤児の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search