Freepage List

特急「こうのとり」には現在、 287 系と 289 系の 2 種類が運用されています。このうち、 289 系は、交直両用特急車輌の 683 系を直流専用に改造・形式変更したものです。先頭車輌には貫通型と非貫通型があり、基本的には福知山方が非貫通型、大阪方が貫通型で編成されています。わたくし個人的には非貫通型のデザインがお気に入りです。
本番のラッピング車がやってくる前、福知山でラッピング車と交換する 289 系が通過しました。下り列車なので非貫通型が先頭です。
撮影地 :福知山線市島~丹波竹田
今日 8 月 12 日は、日航機が群馬県御巣鷹山に墜落( 1985 年)、国歌制定記念日・君が代記念日だそうです。
朝日の「サンライズ瀬戸」 2025/11/01
青空新幹線 2025/09/25
「こまち」のカーブ俯瞰アングル 2025/09/24
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search