Freepage List

午後の下り「伊予灘ものがたり」は、八幡浜編と称し、伊予大洲駅を越え、八幡浜駅まで走行します。伊予大洲駅と西大洲駅の間にある大洲城をバックにしたアングルは、この午後の列車しか撮れないのです。
当初は、大洲市の郊外にある山の上から俯瞰するべく、前日の夕方にロケハンも済ませていたのですが、この日は時間の経過とともに雲量が増え、その状態では俯瞰しても列車の判別がつかないだろうという結論に達し、鉄橋の向こうに大洲城を入れ、サイドから撮る定番のアングルに変更しました。
この鉄橋を「伊予灘ものがたり」は往復ともゆっくりと渡っていきます。画面では見にくいかもしれませんが、大洲城天守に向かって左側の石垣上では、地元の人たちがのぼりを振って列車の通過を歓迎しています。こうしたおもてなしが続いているため、「伊予灘ものがたり」は列車運行開始以来、乗りたい観光列車の上位に位置しているのですよ。
今日
1
月
15
日は、小正月、女正月、あずきがゆ、警視庁創設記念日だそうです。
【ふるさと納税】 先行予約 2022年 ドルチェドリーム 約2kg(高松市)
西日に向かって疾走する「ゆふいんの森」 2025/10/30
鉄橋を渡る特急「かんぱち号」 2025/10/29
沈下橋のある鉄橋を渡るキハ185系「ゆふ」 2025/10/28
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search