Freepage List

DMV が導入されるまで、甲浦駅と海部駅の間が阿佐海岸鉄道の営業路線で、この区間はすべて高架になっています。 DMV ではモードインターチェンジを設置しなければなりませんが、海部駅は構造上、設置工事が大がかりになるため、阿佐海岸鉄道は海部駅の一つ徳島駅寄りにあった阿波海南駅までの区間を JR 四国から譲り受け、そこにモードインターチェンジを設置したのです。新たに延伸された海部駅~阿波海南駅間は高架ではなく、地上を走る区間となっています。その結果、これまで海部駅が JR 牟岐線との乗換駅でしたが、阿波海南駅で行われるようになりました。
高架区間を走るため、 DMV の鉄路における走行写真を撮ろうとすると、どうしても引き気味のアングルになります。そのため、レールモードであるにも関わらず、どう見ても高架道路を走っているボンネットバスにしか見えないのでありますよ(笑)。
撮影地 :阿佐海岸鉄道宍喰~甲浦
今日 1 月 22 日は、飛行船の日、カレーの日、ジャズの日、夫婦の日だそうです。
海沿いを走る土佐くろしお鉄道のラッピン… 2025/09/02
夏雲の土佐くろしお鉄道 2025/09/01
海辺の土佐くろしお鉄道 2025/08/29
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search