Freepage List

みなべの梅林俯瞰ポイントの近くには、海辺のカーブを回ってくる列車を撮影できる場所があります。みなべへやってきたときには、特段の事情がない限り、そこでもカメラを構えるのが、わたくしにとってはマーキングのルーティーンとなっています。
午前にも一度行ったのですが、お目当てとする「パンダくろしお」がウヤとなっているのを知らず、いつまで待っても来ないため、ネットで検索した結果、減便しているのを知った次第です。コロナ禍によりアドベンチャーワールドへの入園客が減っているためという理由だそうです。至る所で減便、減車となっているのは周知のことですが、こんなところにまで影響が出ているのか、と改めて愕然としました。
午後、新宮へ向かう「オーシャンアロー」狙いで仕切り直しをした海沿いのカーブポイント。この日は時間が経つにつれ雲量が増し、打ち寄せる波もニビ色になってしまいました。
撮影地 : 紀勢本線岩代~南部
今日 2 月 28 日は、東海道本線品川停車場(現・品川駅)本屋が完成( 1972 年)、ビスケットの日、バカヤローの日、織部の日、エッセイ記念日、利休忌、米の日、ニワトリの日だそうです。
朝日の「サンライズ瀬戸」 2025/11/01
青空新幹線 2025/09/25
「こまち」のカーブ俯瞰アングル 2025/09/24
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search