Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2022/03/30
XML
テーマ: 鉄道(25300)



まん防のため、訪ねるのを自粛していた高知の義母の家へ久しぶりにご機嫌伺いに行ってきました。

高知行きの際は、牟岐線のどこかで撮影するのがお約束になっています。お手軽なのは徳島市内を流れる新町川の鉄橋で、ここではこれまでキハ 185 系特急「むろと」をはじめ、 JR 四国色のキハ 40 47 編成なども撮影しています(こちら)。

しかし、いつも同じ場所ではなあ、と思いながらも、新たな撮影地を探すのが簡単ではないため、とりあえずいつもの場所をめざして車を走らせたのですが、平日の朝とあって、通勤ラッシュに巻き込まれ、思うように前へ進めません。同じ場所ではなあ、どころか、同じ場所でもよいから間に合って、という感じになってきました。結局、望みは叶わず、車の中から見送るだけになりました。朝早くに家を出たのに、残念。

そのまま先へ進むのはあまりにも悔しいため、徳島駅付近の様子を見にいくことにしました。駅のそばにヤードが広がっているのは知っていましたが、訪ねるのは初めてです。

キハ 185 系や四国色のキハ 40 47 などが結構留置されており、気動車好きにとっては宝の山を見ている感じです。撮影できなかったキハ 185 系「むろと」が転線するために一旦駅から出てきたとき、すでに留置されている「剣山」のキハ 185 系と並びました。まあ、これが撮れただけでもヨシといたしましょう。禍を転じて福と為す。いや、単に諦めが悪いだけなのですけれどね。

今日 3 30 日は、みその日、マフィアの日、国立競技場落成記念日だそうです。


[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98087 JR キハ185系特急ディーゼルカー(復活国鉄色)セット(2両)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/30 07:25:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: