Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
January 2, 2012
XML
カテゴリ: 我が家の花や実
2012.1.2 椿 侘助蕾
2012.1.2 椿 侘助蕾

椿の蕾が色付いてきました。開花も間近いでしょうね。


MAJIKA では変換せず MADIKA でした(笑)
こんなところで手間取ってました(笑)



元旦の昼過ぎ、次女から電話がありました。
年越しを彼の家でしたそうで、作ってたおせちを色々持って行ったそうです


少し前から、作り方を電話で聞いてきてましたが、
仕事しながら少し大きくなったお腹を抱えて頑張ったようです(^_-)-☆


次女は家にいる間は、大晦日に友人たちと出掛けてたので、
年末の休みになると掃除におせちの準備といろいろ手伝ってくれてました。



一つ一つは大したことはないけれど、結構な手間がかかるもの。




今まで自主的に手伝ってくれてたじぃじは、率先しては動きませんでした。
言っても上の空で通り過ぎ…持帰った仕事を30日までして、
Gママは崩れた計算式を直したりと手伝う羽目になって、




筆で書いてた年賀状にも手をつけてなくて、印刷しないと間に合わない。
27日に住所録の整理から始まって、30日にエアコンの取り付けはあるしで、
そういえばお葬式もありました。


じぃじは、今月末には70になりますから無理もないでしょうが…
こちらも捗らなくなったのを実感し、老い先を垣間見た年の暮れでした。


ですから、菊花蕪にも数の子にも、昆布も唐辛子は入れずで、
作っただけの色気のないものでした(笑)





沢山のお土産とともに、ももちゃん一家はパパの実家から帰ってきました。
急に賑やかになって…(*^_^*)



久しぶりに【ももちゃん語録です】


出かける大晦日の朝に戻りますが、
『今日は、ももちゃんだけお泊りするの?』と言ってみたら、

『ママとパパが帰ったら、ももちゃん車運転できないよ』



今朝、
じぃじが『おはよう』と言っても返事せず…
パパが『じぃじがおはようと言ってるよ』と言うと
脱いだパジャマをたたみながら
『ももちゃん 今、忙しいっちゃん』



ご飯食べながら
『じぃじ わがまま言わないの!』



今朝ももちゃんたちが家に帰る時、『淋しいなぁ~』とじぃじが言うと、
『昨日も言ったじゃない』 とももちゃん。

返ってくる言葉に笑わされてます。




箱根駅伝 ようやく見始めました。
もう3区です。花の2区でトップが替わりました。
さ、これから5区まで釘付けです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2012 12:14:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: