Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
September 8, 2012
XML
カテゴリ: たろうくん

2012.9.7 黒豆
2012.9.7 黒豆
鍵を無くした日、娘たちの所に届け物をしたのですが、
帰りに、たろうくんの所から頂いてきた黒豆です。


少し味が濃いと言ってましたが、夏は冬より濃くてもいいです。
柔らかすぎずに、皺も寄らずに、それはもう美味しかったです。


黒豆は、Gママの姉がたろうくんの出産のお祝いと一緒に、
おっぱいが出るようにと持ってきてくれたもの。
母が炊かずそのままにしてたので自分で煮たのです。


ももちゃんの所にもお裾わけがあって、
こちらからの鶏と野菜の煮込みと一緒に届けました。



幼稚園のお迎えの時間で留守で、置いて帰ったのですが、
お稲荷さんを作ってたとか…美味しかったろう(笑)



あの日、なぜ鍵が見つからなかったかというと…
友人への届け物と、カメラの袋と、シャトルシェフと、ワインを、
雨の中車に積み込んでて、持ってた鍵を袋に落とし込んだようです。
記憶になかった事の言い訳ですが…(笑)



昨日、じぃじの元上司から梨が届きました。
実は…そろそろと心待ちにしてたのです(笑)
鍋一杯作った豚汁と一緒に持って行きましょう(^_-)-☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2012 09:09:09 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: