Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
January 2, 2014
XML
カテゴリ: 我が家の出来事
2014.1.1 屠蘇
2014.1.1 屠蘇

ようこそお越しくださいました。お屠蘇どうぞ召し上がれ(*^_^*)


正月も二日目。元旦・二日と晴れてます。


恒例の箱根駅伝。
開始早々からのアクシデントで途中棄権がありました。観る方も切なくなります。
今まで頑張った力を出し切って走リ抜けてください。



昨日はたろううんのおとうちゃんだけ仕事でしたが家族が揃いました。


お刺身や飲み物の買い物に出てたら、次女から『着いたよ』と電話が。
『助っ人』早めの参上です(*^_^*)


次女が春巻きを包んで、Gママが茶碗蒸しと鯛の塩焼きをして


祝い箸は?・・・買い忘れた(>_<)
  昨年のが数揃いあって、袋だけもあって何とか揃いました(笑)
屠蘇飾りは・・・あらっ、なかったかな?(;一_一)  
  南天を切って飾ってくれました。なかなかいいです(笑)

買うものと思ってましたが、玄関飾りだって手作りで出来そうですね。



準備ができた頃、ももちゃん一家がパパの実家からのお土産持参で到着。


お屠蘇を頂いて、健康で一年が過ごせますように、
それぞれにとって良い年になりますように、願いを込めながら乾杯しました。


30日に次女と作ったおせちを出すと食卓が賑やかになります。
よろこばれたのは…包むのが大変だった熱々の春巻きかな(笑)


ももちゃんは、たろうくんと良く遊んでくれますし、

来年は7歳・2歳・1歳。またまた賑やかになるでしょう。


たろうくんのおとうちゃんにと、それぞれ持帰りを作り9時前にお開き。


次女はおせち作りの応援に、大晦日は義姉の所で会いましたから、
3日連続の応援です。ほんとうにありがとう(*^_^*)


みんなが帰ると火が消えたみたいでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2014 01:36:02 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: