Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
October 28, 2022
XML
2022.10.27 カモミールの新芽
2022.10.27 カモミールの新芽
街路樹花壇の、リコリスの新芽の間から、
カモミールの新芽が出て来ました(^^♪
コスモスの葉みたいなの分かりますか?


2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ1
2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ1
昨日は公園入り口左の芝剥ぎの続き開始。
コーナーのフェェンス2枚分です(^^♪
枝切り鋏で縁石奥の芝の根元を切ります。

2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ2
2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ2
バールを差し込んで芝を掘り起こします。

2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ3
2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ3
隠れていたフェンスは錆びていました。

2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ4
2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ4
フェンス2枚分は土を取りました。

街路樹花壇にまた持っていけそう(笑)

2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ5
2022.10.27 公園入口左の芝剥ぎ5
剥いだ芝を片付けたらすっきりです(^^♪
何ヶ月も前からこれがしたかった……(笑)
夏は朝陽が当たり、ここは出来なかった。

2022.10.27 公園入口左フェンス内側の草の株1
2022.10.27 公園入口左フェンス内側の草の株1
草の大きな切り株はなかなか抜けず…
草は切っては駄目だと実感する時です。
草刈り機で刈るのは芝だけかな?

2022.10.27 公園入口左フェンス内側の草の株2
2022.10.27 公園入口左フェンス内側の草の株2
抜かぬ事には、奥の芝も抜けません。

2022.10.27 公園入口左 フェンス下側の錆
2022.10.27 公園入口左 フェンス下側の錆
何時も芝で湿っているわけですから、
想像通り。区役所でも言いましたが……

別の所の、


2022.10.27 公園フェンス内側の芝剥ぎ
2022.10.27 公園フェンス内側の芝剥ぎ
網間から、道具を差し込み抜くのですよ。
これがなかなか進まず一番時間がかかる。
内側に入り鍬で掘るとあっという間かな?


午前中此処迄(*^-^*)
午後はフェンス内側のアベリアの剪定。

10/28 part2で書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2022 03:45:46 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: