2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は最近友達になった人の家に遊びに行きました。食品添加物の事、農薬の事、経皮毒の事などすっごく詳しくて超ロハスな人です。予想通り、めちゃくちゃ影響されて帰りましたよ何から話していいのか分からないけど、まず手土産に手作りのパウンドケーキを焼いて行きました。(ここ、驚くところです)私のことを昔から知ってる人は驚いていると思うけど、ほんと料理は嫌いで主婦なのでやらざるを得ないので、いやいややっていたって感じでした。(家族ごめん)それが最近料理が楽しくって楽しくって。たぶん食品の裏側を読んだ影響だと思います。「やっぱ手作りが一番や。料理も。」って強く思ったんですね~。そのうち味噌作りますよ~料理自体楽しいんですが、特にお菓子、パン系。今一番欲しい家電がホームベーカリーなんです。10年前くらいにホームベーカリーを持っていましたが(当時はパン作りにはまっていた)壊れたので捨てました。この前この炊飯器を買ったんですが、これはパンのボタンがあってパンの発酵も出来るんです!!今ではこれでパンを焼いたりもしています。ご飯も驚くほど美味しいし、この炊飯器はおすすめです。で、今ホームベーカリー比較をしているのですが、一番いいかな~と思っているのがこれ。昔持ってたホームベーカリーもナショナルだし、やっぱナショナルでしょ?昔のと違って天然酵母でも焼けるし、この機種はパンもパスタ生地も作れるの~!!いろいろ作りたいって夢が広がるわ~。ポイントで買えるんだけど、マイブームが去った時が怖いので、もう少し続いてから確信を持ってから買います。で、オーブンでもケーキとかクッキーとか毎日のように焼いてて、子供たちはとても喜んでいます。友達とはほとんど食べ物の安全性の事、化粧品の事などを話していました。情報交換というより、ほとんど私が教えてもらっている感じ。とっても勉強になりましたわ~。旦那さんはもっと詳しいとか。貸してもらった本です。子供向けに書かれた飢餓、貧困、環境破壊の本なんだけど、漫画で分かりやすく描いてあるので、もう読み終わりました。これは子供に伝えていかなきゃっとひよんに読み聞かせてやりました。良かったら是非図書館などで借りてみてくださいね。うちの市の図書館にも検索したら置いてありました。それからマクロビオティックの話。純粋なマクロビオティックじゃないそうですが、友達は牛肉、豚肉はほとんど食べないそうです。これには驚きました。テレビや本で知ってても実際にそういう人に会った事なかったから。10年位前、ダイエットおたくだった頃、玄米菜食に興味があり本を集めたりしましたが、肉は食べてましたからね~。鶏肉は食べるそうですが、それもたま~に、だとか。さっき検索してみましたが、大阪だけでもマクロビオティックの料理教室いっぱいあるんですね~。いっぱいありすぎてどれがいいのか、分からない~。詳しい方、おすすめの料理教室、本、HPなど教えてくださいませ。帰りに本屋に寄って買った本。まだ読んでないけど、文庫なので手軽に買える値段です。興味がある方は買ってみてください。天然生活11月号今月はリメイクも載っていて、チラッと見てまだ読んでないけど、とっても面白そう。
2006.09.20
コメント(10)
今日は、はるばる奈良県桜井市にある安倍文殊院(あべのもんじゅいん)に行ってきました。安倍文殊院は大化の改新の頃の安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)という人が安倍一族の氏寺として建立したそうです。そういうことは全然知らなかったんですが、安倍晴明の生誕の地ということと晴明が天体観測をして陰陽道に生かしたということで、ず~っと前から行きたかったところです。(私は安倍晴明ファン)桜井ってすっごい遠いイメージでしたが、思っていたよりは近かったです。最近、聴くだけで幸せになるCDブックを使って瞑想をしたりしてるんですが、その中に「森の瞑想」というのがあります。この瞑想をやりだしてから、グリーンにすっごく惹かれるんです。だから緑豊かなところに行きたいって心が欲してる感じでした。桜井駅から歩いて安倍文殊院に行ったんですが、ほんと20分くらいで着きました。行きながら「なんていいところだろう」って思っていました。そういえば、この前新聞に「安倍文殊院でコスモス迷路やってる」って書いてあって、それで行きたい熱に火がついたかもしれません。まず入ってみた感想「金閣寺だ~」こんな感じです。しばし見とれた後にコスモス迷路へ。(写真撮るの忘れた~)まだちらほら咲いているだけでしたけどね。満開になったらすごいでしょうね~。自分の背丈くらいのコスモスの迷路でしたから。入ろうとしたらスタンプラリーのスタンプがありました。境内の7箇所でスタンプを押して、本堂拝観すれば、魔よけ念珠がもらえるとのこと。もちろんスタンプラリーに参加しました。まずコスモス迷路(全然迷わないけど)で2箇所、「真」「心」と押します。そのあと、5箇所まわりました。晴明堂の横にあった看板はこんな感じ。如意宝珠はこんな感じです。しっかり撫でておきました。晴明公が天文観測をした場所はこちら。そのあといろいろまわって本堂拝観しました。本堂拝観は700円ですが、抹茶&お菓子がついています。しかもスタンプラリーしたので念珠までいただいて三人寄れば文殊の知恵で知られる文殊さまがご本尊でした。もちろん写真撮影禁止なので撮れなかったんですが、すごい迫力でした。しかもめっちゃ近くで見れます。高さ7メートルだそうです。安倍文殊院、ほんと良かったですよ。
2006.09.14
コメント(8)
今年も行ってきました、2006OSAKA手づくりフェア。昨日と今日だったのですが、2日とも行ってきました。昨日行ってみた感想。おととしはじめて行ったのですが、そのときの衝撃と楽しさがすごすぎて、どうしてもおととしと比べてしまって「まあまあやな」っていう感じでした。過去の手づくりフェアの日記は以下になります。2004年9月10日の日記2004年9月11日の日記2005年9月9日の日記この手づくりフェアは手づくり体験がメインのフェアです。私が昨日作ったのは、ビーズのネックレスとリネンのコサージュの2つだけ。あまり「作りたいな~」と思うのがなかったです。とにかく来ている人は年齢層が高いので(中年というよりもおばあちゃん、しかも迫力ある)パッチワークが大人気のようでした。私が昨年の9月に習ったパッチワーク講座のまちこ先生がブースを構えていて、しかも大盛況だったので、驚きました。そしてとっても嬉しかった。習った先生が思っていたよりビッグだったと知って。だって1階の個人のお教室ブースではなく2階の企業ブースで出ていたから。パッチワークはもともと興味なかったし、講座受けてからも好きにはなれてないけど。あとニットの嶋田俊之さんのトークショーとサイン会があって、少しだけ見ました。ほんとテレビのまんまでした。ニットが流行っているので、今年はニット一色かな~と思いましたが、全然違って年齢層のせいかパッチワークが主流でしたね~。それからおととしは「ビーズばかりやんっ」という感想を持っていましたが、今年は(去年も?)少なかったです。ビーズ人気も少し衰えたということか?今年はクライムキさんは全然参加してませんでしたね~。そして今日の話。作ったのはビスケットのコースター。画像がちょっと悪いんですが、実物はすっごくかわいいんですよ。右のが作ったコースターです。左の生地は今から作るマグネットです。これは河口が出しているです。A4サイズが2枚入っていて、リネン調は1260円。ノーマルなコットン調は1050円です。それぞれアイロン接着タイプと縫いつけタイプがあります。これ、手芸屋さんとかでも見たことあって、「そんなん今までもアイロンプリントできる布売ってるやん」と思っていました。それをそのブースの人に聞いてみたら今までのと違って薄いし、より発色とかもいいようです。何より見本で置いてあったビスケットのコースターやお菓子の箱を印刷して縫ったもの(説明できない)のかわいらしいことと言ったら~。今回の手づくりフェアのピカイチは私的には「河口のプリントできる布」でした。あとこれも買いました。クロバーの人といろいろ話してたら「そういうのがお好きなら」ってビアンフェをすすめられました。めっちゃ興味あります。ベネッセのはんど&はあとも再開したし南堀江のクロバーがやってるお店にも行かなきゃ。こないだのホットヨガの近くなんですが、行きそびれてしまいました。あと今日買ったもの。驚きますよ50センチの方眼定規が300円、20メートル巻きのブレードみたいの300円、65メートル巻きのレース(残りだけど30メートルはあるだろう)300円、右のナチュラル系のブレード200円。それから今日は土曜日なので、子供たちもたくさん来ていていっぱい講習をやっていました。夫が「娘も連れて来たら良かったな~」とかわいそがっていたので、来年から連れてくることを決意。去年までは指編み程度だったと思うんだけど、今年はビーズもソーイングもその他もろもろいっぱい子供たちがやっている姿を見ました。娘も楽しむ事でしょう。ちなみに来年の日程も決まっていました。正確な日付は忘れましたが、9月の同じくらいの金、土です。なんだかんだ言って、とても楽しかった。そうそうメールが来て知ったのですが、楽天にすっごいラインストーン専門店がオープンしました。300粒500円だそうです。ネイルアートする人にメール送りまくっているのかな~?早速注文しました。ラインストーンはすっごくはえますからね~。普通にマニキュアを塗って爪の下のほうに適当に乗っけるだけで、「アートしてる」って思われるので(キラキラ輝いて自分も楽しめるし)おすすめです。技なんか全然いりません。私の場合は適当にマニキュアを塗り、乾く前にラインストーンを置き(ピンセットで置きます、なので右手はやりにくい)トップコートを塗るだけです。簡単でおしゃれしてるって思われます。(たぶん)
2006.09.09
コメント(12)
ホットヨガ初体験です。南堀江のパンドラの体験レッスンに行ってきました。2回で2000円なので、かなりお得です。おすすめちなみに入会するとなると入会金5000円と1回当たりのレッスンが3000円になります。まず驚いたのがエレベーター。パンドラは女性専用のホットヨガスタジオで、5階がスタジオ、7階に受付がありますが、エレベーターに「男性はご遠慮ください」って書いてあるんです。「業者の人などで、エレベーターを使用する人はあらかじめ許可を取って、名札をつけてください」みたいな事も書いてありました。で、エレベーターの指示通り7階の受付へ行き、受付の人に「予約していた○○です」と告げるとすぐに待合室のソファに通され、なんかいろいろ書かされて、体験で来ていた人(私以外に体験の人がいた)と一緒に説明を受けました。バスタオル1枚とフェイスタオル1枚があらかじめ袋に入れてあって、その袋を2つ渡されました。(無料レンタル)「一セットはレッスンで使用してください。バスタオルはヨガマット(これも無料レンタル)に敷いてください。フェイスタオルは汗を拭いたりしてください。もう一セットはシャワー時にお使いください。」とのことでした。他のホットヨガ行ったことないのでわかりませんが、すごいサービスだと思いません?それで、受付の人と一緒にエレベーターに乗って5階のスタジオに着きました。5階はスタジオ、シャワールーム(一人用ののシャワールームが7個くらいありました)パウダースペースになっています。早速着替えて(早く着きすぎて着替えた時点で20分前くらいだった)パウダースペースの椅子で待っていました。普通のヨガだったらスタジオで待つので、そんな気分でスタジオに入ろうとドアを開けたら「暑い」(当たり前)。なので、椅子で待つ事に。時間が来たので、先生に呼ばれスタジオに。思っていたよりずっとマシでした。私はサウナが苦手で10秒くらいしか入っていられません。電話で受付する時も「どれくらいの暑さですか?」とかしつこく聞いていました。40度行かないみたいです。湿度は60パーセントだそうです。ほんとテレビで見たように加湿器がいっぱい置いてありました。ヨガマットが5枚敷いてありました。その時点で3人だったんですが、あとから2人来られました。予約制なので、少人数制のようです。多くても10人くらいしか入れないようなせまいスタジオです。でも息苦しくなくてなんか開放的。良かったですよ。そうそう、肝心のホットヨガ自体はすっごく楽しかったです(*^。^*)噂には聞いていましたが、汗が出る出る。顔も真っ赤になりました指の先から汗が出る感覚なんて久しぶりです。ほんと爽快感いっぱいでした。ヨガ自体もパワーヨガではないので、ゆっくりとした本格的なヨガで楽しめたし。先生もポーズの説明も体だけでなく心にどう効くのかもちゃんと説明してくれました。呼吸法なんかもやりました。とっても楽しかったです。体験はあと1回残っているので、楽しみです。ところで、一緒にレッスンを受けていた生徒さんが、なんばにもホットヨガスタジオが出来ると言っていましたが、どこかご存知の方がいましたら教えてください。
2006.09.06
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1