PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ

先日ご紹介した横須賀軍港めぐり
叶神社を結ぶ浦賀の渡し
そして猿島への航路が横浜市民は
9月いっぱい半額です
そこで猿島に行ってみました
場所は京急横須賀中央から
歩いて15~20分ほどの所に
船の発着場があります
船はこちら
黒船意識してるのですかね
コンパクトで可愛いですね
時刻は9時半から1時間ごとに
運航しています
船の所要時間は10分ほどですが
ちょっとしたクルージング気分が
味わえます
料金は猿島の入場料込みで往復2000円
ですが今なら横浜市民は1000円!
ちなみに横須賀市民は通年1000円
逗子や三浦はダメなのか?
猿島に到着!島の崖に建物が
造られていて
まるでサンダーバード基地のようです
きっと無人島と言うのは建前で
実は国際救助隊の秘密基地に違いないW

猿島は横須賀軍港の入口にあるため
明治から昭和にかけて旧日本海軍の
要塞として使われていた歴史があり
島内にはレンガ造りのトンネルや砲台跡が
残り、また開発も行われなかったため
手つかずの自然が残っています

その後BBQや海水浴場として
使われていましたが
自然とレンガの要塞跡のコラボが
ラピュタみたいと近年ブレイク中
なのであります

なお猿島の由来はかつて日蓮上人が
千葉から鎌倉まで船で向かうとき
嵐に会い、観音様に祈ったところ
この島にたどり着き、白猿が現れて
安全な場所へ導いたという伝説から

島は1時間ほどで1周できます
またカフェなどもあるので
海を見ながらくつろぐのもいいかも

いやー確かにラピュタっぽい
バルスとか唱えないように

なお仮面ライダーのショッカー基地とか
特撮のロケにはよく使われるので
見覚えがある景色もあるかも
有料ですがガイドさんと一緒に回る
探検ツアーもあり!
普通は入れないところに案内して
くれるそう




天下の険!箱根の渋滞の攻略法を考える 2025.11.04
善光寺行ったら県立美術館&東山魁夷館行… 2025.10.17
善光寺を描いた落語「お血脈」 2025.10.15