全30件 (30件中 1-30件目)
1

晩御飯ネタです。28日(日)は中華なメニューで。キムチ鍋(中華じゃなく韓国だわ)、餃子、チクワとキュウリのマヨネーズ和え、以上です。餃子はロケットマラソンで購入した餃子の王国の黒豚生餃子。冷凍のままフライパンに並べて焼くだけ簡単ですが、きれいにパリパリの羽根付きで焼きあがります。中身もジューシーです。私は、一緒に頼んだ★お一人様1回限り!「お試しセット」に入ってたシソ餃子がとっても気に入りました。さっぱり味で何個でも食べれます。餃子は自家製が一番ですが、作るの面倒・・でも食べたいっていう時、忙しくて作る暇が・・って時、冷凍庫から1パック出してきて焼くだけっていうのもいいですよね。共同購入もやっていますよ~。共同購入☆第121弾!突破しました!「しそ生餃子」ニンニクなしで、さっぱり♪ここのお店、初めて注文するとメールで次の月に使える送料無料チケットをプレゼントしてくれるんです。商売上手ですよね。シソ餃子食べたかったので、お店のもくろみどおりリピーターになりました29日はイタリアンなメニューで。ライスコロッケ(イカ墨味・トマト味の2種)、シーフードピザ、マカロニサラダ、チキンナゲット、ほうれん草とコーンのバター炒め、野菜スープ(トマト・キャベツ・玉ねぎ・人参・ピーマン・椎茸・ベーコン)、以上です。ライスコロッケ(イカ墨)は、伊太利亜食堂 麦マルの送料込みのお試し5個入りセット!!【 送料コミコミ!1,000円パック 】で購入した物。3種類の味があるんですが、トマト味は自分の家でも作ってるしサフラン味は我が家の好みでない気がしたので、イカ墨のみ5個でお願いしました。割るとチーズとアサリが入ってて見た目よりあっさり味。ご飯もふんわり成型されてて美味しかったです。(お店で食べるとなんか団子みたいになってるのが時々あるんですよね・・)2日の10時まで送料込み1000円のセールをやってます。備考に希望の種類と個数を記入すると希望通りの内訳で送ってもらえますよ。30日は名古屋なメニューで。名古屋名物味噌カツ(キャベツ、キュウリ、ハムの付け合わせ)、巾着煮(卵、人参、椎茸、枝豆)、味噌汁(ワカメ、麩、葱)、以上。味噌カツは以前も載せましたがサンシロフーズさんの八丁味噌付きロースカツです。連日、楽天さんにお世話になっての晩御飯でした~。
2007年01月31日
コメント(10)

ゆうみゆちゃんのブログで開催された40000カウントのキリ番プレゼント、私が40002を踏む事ができ、プレゼントをいただける事になりました~カウプレ用に長い時間かけてコツコツと収集された厳選の品々が我が家に届きましたよどっさりとありがとうございます~いろいろ入ってて娘達も大喜び。下の子はミッキーの腕時計が特に嬉しかったようで、昨日からず~っとはめっ放しですよ。お風呂の時だけは「濡れたら壊れるけ~ね、外さんといけん。・・触ったらダメよ!!」とそれはそれは大事そうに外し、上がったら真っ先にはめてるし・・裸に腕時計姿って・・上の子は発掘キットを見つけて「これやりたい!!」こういう、ちまちま作業系が大好きなんですよ。黄色い砂を固めたブロックを付属の木のヘラのようなものでカリカリ掘っていくと中から天然石が出てくるという物。発掘した石は大事そうに宝箱に入れてましたよ。私はたらこキューピーが大変うれしゅうございました携帯にぶら下げましたよ~。さすがに、もっこりんごはぶら下げる勇気が無いですウンチシールは下の子があちこちに貼って回ってました・・生まれて初めてのホンコン焼きそばも今日お昼に食べましたよ~。ソースが別じゃないんですね。日清焼きソバとかは粉末ソースが別でついてるけど。チキンラーメンの焼きそば版かぁ!って感じでした。お味はインスタント焼きソバにしては薄味の部類?麺がちょっと太め。美味しかったです。UF●とかより好きかも。下の子が「もっとくれ、もっとくれ!」って大変でした~。盛りだくさんのプレゼントでホント感謝、感謝です。
2007年01月31日
コメント(8)

明日31日限定のセール【1DAYセール 】が開催されますね。たくさん商品がありますが、おススメはこちら。ボイル甘海老500gが10円です。限定50個限り。コレは、美味しいんですよ~。ミソが最高です。食べた感想はこちらをどうぞ。同梱にはやっぱりこの甘海老と鯛めしとクリーミー杏仁のセットが一押し。その他のおススメは、超激安グルメ珈琲豆セット【新春24時間限定1DAY夢セール】焙煎度選べる1g1円コーヒー【新春24時間限定1DAY夢セール】川水国内産うなぎお湯ポチャ4分でひつまぶし丼が作れるきざみうなぎの蒲焼きが内容量30%増量!...この鰻でひつまぶし&お茶漬けするとメッチャ美味しいんですよ~そして私おススメのラストはこちら。彼と一緒にチョコレートフォンデュ♪【送料無料】【新春24時間限定1DAY夢セール】【バレンタイ...このチョコはフォンデュにおススメのチョコです。普通のチョコを湯煎で溶かして・・だと、寒い時期にはすぐ固くなってしまって何度も温め直すのはとっても面倒。コレは、レンジでチンして溶かすとトロトロの状態がそのまま1時間近く続きます。1カップで2~3回分使えますよ。コレを使った我が家のチョコレートフォンデュです。いろんな物をチャプンとつけてパクッ!外せないのはイチゴですよね。他のフルーツではキウイやバナナパイナップルなんかもおススメ。お菓子もいいですよ。シューアイスやプチシュー、クッキーやプリッツ、ポテトチップなんかも美味しいです。子供は夢中。大人も先を争って食べたくなるほど盛り上がります。どうでしょう?食べたくなってきましたか
2007年01月30日
コメント(6)

何日か晩御飯ネタご無沙汰でした。ここ何日かの晩御飯です。木曜日は巻き寿司3種(五目・ネギトロ・海老サラダ)と、すき焼き風うどんの鍋。金曜日はおでんご飯、ブリのアラと大根の煮物、天ぷら(チクワ・大葉)、モヤシとニラの炒め物。おでんご飯は、まぐ♪さんおススメのおでん汁で炊くご飯です。我が家でも定番になりました~。ブリのアラは、例の業務用スーパーでアラと思えないほど食べる部分たっぷりのお買い得品でした。土曜日は豚とジャガイモのカレー風味炒め、クリームコーンとシーチキン入りのオムレツ、ブリ大根の残り。短冊切りのジャガイモをカリッと焼き付けて豚肉と玉ねぎを加え、火が通ったらみりんと醤油、お昼の残りのカレーを入れて味付け。仕上げにパセリのみじん切りを散らして出来上がり。ちょっぴりカレーが残った時のアレンジにおススメですよ~。
2007年01月29日
コメント(14)
![]()
メルタンさんが訳あり在庫処分ということで紅茶のシフォンを1ホール500円で販売中ですよ~。30個限定です。オークション形式になってますが、500円の金額を入れると即落札という設定なので普通に500円の商品を購入というのと変わりません。一人2個まで買えますよ。今見たら、残り17個でした。欲しい方は急いでね一回目終了でしたが、追加販売してますよ~。(市内さん情報)社内販売分で取り置きしてた分らしいです間に合わなかった方、是非どうぞ~。
2007年01月28日
コメント(4)

土曜日のお昼はカレーパーティーをしました。カレーは2種。チキンカレーとオクラカレーです。あとはナンとチキン、スティックサラダ。インド風に右手だけを使って食べました。手づかみで食べるって美味しいですよねデザートは願いかなう絵馬の町さんの紅玉林檎アップルパイです。これが直径24センチで重さが1.3キロもあるずっしりとしたビックアップルパイ。レンジで温めた後、バニラアイスを乗せて一緒にいただきます。温かいパイと冷たいアイス、酸味のあるリンゴと甘いバニラアイス。・・なんて幸せ・・甘酸っぱい青森の紅玉リンゴが堪能できます。スイーツに見向きもしないダーリンがコレだけはムシャムシャ食べるんですよ~。共同購入もやってますが、バレンタインまでの期間、アップルパイのオークションが連日開催されるようですのでもしかしたら、お安くゲットできちゃうかもしれません。今回、注文した品と一緒に誕生日プレゼントが。お店のお菓子4種類詰め合わせてラッピング。メッセージカードつきでした。お店の気持ちがとても嬉しかったです。
2007年01月27日
コメント(6)
韓国で古くは宮廷料理として食べられてきた参鶏湯(サンゲタン)ほろっと柔らかく煮えた鶏肉と味の染みたおかゆ。スープもやさしいお味。美味しいけど、外で食べると結構な値段しますよね~。でも、お家で簡単に食べられる参鶏湯(サンゲタン)もありますよ~。風邪を引いちゃって食欲無い・・って時でも、これならOK。材料は全部入っているので解凍後スープごとお鍋に入れて煮込むだけで出来ちゃうのもうれしいですね。本日8時~10時までの2時間タイムセール。1~2人前1パック送料込み500円!月末期限のポイント消化で買っちゃうっていう手もアリですね。
2007年01月26日
コメント(14)

最近通ってる業務スーパー、本日の特売はイチゴ4パック入り1箱1000円。ウチの下の娘は大のイチゴ好き。(1パックなんてぺロリです)4パックあれば思う存分食べれるね~レジに並んだ時から鼻歌モードでしたよオヤツは当然イチゴ。ちょっとイチゴパーティーしちゃいましたイチゴ練乳かけ&イチゴアイスです。ロリアンのシュークリームにイチゴをはさんでみました。やさしい甘さのたっぷりカスタードに甘酸っぱいフレッシュイチゴがベストマッチイチゴを乗せるだけでスイーツのランクもかなりアップしますよねぇ。何より華やか。レポーターさんも大満足。良かったね~シュークリームもイチゴでドレスアップしましたので全然関係無いですが、レポーターさんのドレスアップもおまけに。上の頬張り画像とは別人ですねぇ・・。
2007年01月25日
コメント(11)

最近オープンの激安業務用スーパーで国産牛スジ&大根が安かった(スジ100g88円)・・ってことは おでんしかないですよね~。牛スジ1キロ買ったので、おでん以外にも牛スジ煮込みも作りました。牛蒡と蒟蒻入りの七味を効かせたピリ辛味。青葱振っていただきます。でっかいおでんの大鍋がドカン!の晩御飯ですおでん、スジ煮込み、カツオのたたき。・・・こりゃ、居酒屋メニューだわってことで、日本酒を美味しくいただきました~今日の晩御飯はお好み焼きと2日目おでんの予定。・・ってことはだな~。
2007年01月24日
コメント(10)

最近お魚が続いてましたが、日曜日の晩御飯は久々のピザ。メニューは、ピザ・手羽先煮込み・豚肉とナスのガーリック炒め・大根とハムのサラダ。ピザは2種類。Paoのマルゲリータにコーン、ツナ、マヨネーズをトッピングしたものと、プティギャルソンの☆冬季限定☆わさびが味の決め手!生ゆばとはんぺんのピザ【超うす焼きミラノ風生地】直径約22cmです。この生ゆばとはんぺんのピザ生ゆばのパックが別でついてて、熱々に焼けたピザの上に後乗せします。で、わさびをトッピングしていただきます。フワフワのはんぺんとパリパリのピザの食感もまた楽しくて。大葉とお餅のピザもそうだったけど、プティギャルソンさんの和風ピザには脱帽だわ~。今、この生ゆばのピザが入ったセットのオークション開催中。食べてみたいな~と思った方はチャレンジしてみては如何でしょう?送料無料♪1円オークション!!!いろんな味が楽しめる!ピザ7枚セット!!!【連続SA0123】【1円スタ...話題はガラッとかわって・・先日近所のスーパーで格安お魚ゲットした事を書きました。カワハギはトムヤムクン鍋&肝の煮付け、ヤズはお刺身になったのですが。最後の鯖。こちらは半身は大葉挟み焼きに。お刺身サイズに切り分けた身を生姜醤油に漬け、大葉で巻いて小麦粉を薄く付けてからフライパンで焼きます。大根おろしで食べてもいいし、ポン酢をちょっとかけても美味しいです。もう半身とアラから取った身で作ったのがこちら。鯖そぼろ。はやてままさんのブログで教えていただいた一品です。ご飯にかけて混ぜ混ぜして食べたら、超美味しいです~。今日のお昼もコレ食べました我が家のレポーターさんもがっついてましたよ~ちびっ子が野菜もお魚もコレで楽に食べられちゃうのはありがたいです。また、鯖買って作ろう~っと。はやてままさんありがとうございました鯖そぼろ参考ページ追加です。はやてままさんの鯖そぼろの作り方私の場合、今回は粉末ダシ、生姜、酒、みりん、醤油、砂糖少々で作りました・・お味噌も入れるんでしたね
2007年01月23日
コメント(10)

我が家のチョコちゃんですが、18日に避妊手術を受けました。1日入院して帰宅の予定だったのですが、夕方にはごそごそ動き出し落ち着かない様子だったらしく「お家のほうが安心できてストレスも無いと思いますし、お迎えに来られますか?」と、病院から電話が。お迎えに行って我が家に着くとあっさりケージに入って寝てしまいました。さすがに帰ってきた日と次の日は寝てる事が多く、動きもスロー。餌の量は3日位かけて徐々に元の量へ戻すという事で、18日は絶食に近かったし、次の日も手のひらに載るほどの量を2回だったのでそれが動きの鈍さの要因の一つかも。でも、日曜日にはすっかり元通りのチョコに夜にはダーリンと遊びまくってました。背中に椅子を乗っけて亀になってます落ちるとガタン!と大きな音がするので、落とさないように気をつけて動いたり座ったり。ダーリンが食べてるアイスキャンディーが気になって必死の「くださ~い!!」視線。最後、棒についたアイスのかけらを貰って夢中でペロペロしてました抜糸は26日の予定。思ったより傷を気にする事も無くて助かりました。
2007年01月22日
コメント(12)

昨日の晩御飯は、スーパーのお魚屋さんで買ったカワハギとヤズを使いました。トムヤムクン鍋、ヤズのお刺身、カワハギの肝の煮付け。まぐ♪さんの日記で見た「トムヤムクン鍋」が と~っても美味しそうで、早速輸入食品を売ってるお店にトムヤムクンペーストを探しに。前の日のスズキのお吸い物の煮凝りも出汁として投入。カワハギのぶつ切り、海老を入れて美味しい魚介スープになりました~。野菜は白菜、エノキ、モヤシ、ニラ、大根、白葱。スープがメチャメチャ美味しくて、汁だけでも充分ご馳走でしたカワハギの肝は鍋には入れず、取り出して生姜を効かせた甘辛い煮つけに。脂が乗っててトロリ~ン。これでご飯が何杯でも食べられちゃう~肝って美味しいですよね~ヤズのお刺身も脂が乗ってプリップリでした。いいお魚屋さんが近くに出来て嬉しい限り。今日はその魚屋さんが入ってるスーパーで、「お菓子のばら撒きつかみ取り大会」というのがありました。未就学児~小学生までが参加できます。クレーンの上から店員さんがお菓子をばら撒き、下にいる子供達が拾って袋に詰める。詰めた物は全部プレゼント、という太っ腹な企画。下の子も、上の子も一回ずつ参加。下の子は何がなんだか分からず・・といった感じで、お菓子が降ってきてもつっ立てるだけなので見かねた店員さんがその辺のお菓子を詰めてくれました上はしっかり頑張って44個ものお菓子をゲットホクホク顔でした~。
2007年01月21日
コメント(14)

昨日はリュウハンさんの海鮮福袋のお魚を使って3日目の晩御飯です。沖メバルの煮付け、スズキとエノキのホイル焼き、肉じゃが、山芋とオクラのポン酢、スズキのアラのお吸い物(白葱・大根)、野沢菜漬物・・・以上です。久々に魚の煮つけを食べました。プリップリで美味しかったぁ。スズキは連日食べているのですが、大きかったのでなかなか無くなりませ~ん。昨日はチーズを乗せたホイル焼きにしました。これまた、肉厚で食べ応えアリ。 スズキってホント美味しいわぁ。アラで取ったお吸い物もメチャウマでした。今日、お吸い物の残りの出汁を見たら、なんとプルップルに固まってましたお魚出汁でこんなにコラーゲンがあるなんて、ちょっとビックリ。そりゃ美味しいはずだわ。今日の晩ご飯はこのコラーゲンたっぷりの出汁の残りも使って海鮮鍋にしましたよ~。出来たばかりのスーパーにお出掛けしてみたら魚屋さんが入ってて、大盛況。ピチピチのお魚が特売だったので思わず購入。肝つきの大きなカワハギ2尾とヤズ(ブリの子)45センチ位を1尾、サバ1尾で825円。いい買い物だった~最近、我が家はお魚ブームって感じになってきましたねぇ。
2007年01月20日
コメント(4)
さっき京乃雪本舗さんから2007年新春福袋販売の案内が来ました。2000円以上の商品が入って1000円。限定20セットだそうです。ここの商品、豆腐や湯葉、生麩等何度か食べましたが最高ですよ~。(詳しくははお家で豆腐会席もどきをどうぞ)それから、0時過ぎて20日になると・・2ヶ月ぶりのケーキバイキングの日ですよ1日限り200セット限定で、5個選り取りで1050円です~
2007年01月19日
コメント(2)

リュウハンさんの鮮魚福袋のお魚を使って2晩目のご飯です。1日目は和食だったので昨日は洋食に。スズキのムニエル、ポテトサラダ、野菜スープ、パンはPaoのアートピアミルク。野菜スープはコンソメ出汁とスズキのアラから取ったスープを合わせました。まだアラ出汁は残っているので、今日は澄まし汁にする予定。スズキのムニエルは身が厚くてジューシー。今まで食べたムニエルの中で一番のお味でした~ダーリンはもちろんご飯。オカズに牛肉と牛蒡の時雨煮の残りをプラス。そして、こちらも。このカサゴ、丸ごとに見えますが半身は前の日のお刺身にしたので実は裏側は無し唐揚げにするのにもでっかくて天ぷら鍋には入りきらない~フライパンに油を入れて、投入。上からお玉で油をかけながら両面を揚げました。半身無しで火の通りは早く、案外正解だったかも。ダーリン用のはずが、一口食べたらメチャウマ。皮はカリカリ&身はしっとりホロリ。結局、皆でバクバク。あっという間に骨のみになっちゃいました。ああ、美味しかった~
2007年01月19日
コメント(10)

母が「友達から青春18切符の残り3枚分を貰ったので期限が切れる前に 一緒にどこかに行かない?」と誘ってくれました。下の娘は乗り物(電車やバス)大好きなんですが、普段は専ら。見るたびに「乗りたいな~」とつぶやいています。コレはいい機会だわ。なんといっても18切符はJR普通電車一日乗り放題の券。何処に行こうかな?妹と1歳の姪っ子も一緒なので、あまり遠出は厳しいし。ネットで調べると山口県岩国市にある錦帯橋温泉には、錦帯橋と岩国城を眺めながらの露天風呂が楽しめるという日帰り温泉施設があるらしい。帰りに余裕があったら宮島にも寄ろうという事になりました。私が怪我をしたのでお出掛けも危ぶまれたのですが、痛みも減ったし。温泉入ったら沁みるだろうけど、打ち身にはいいかも。(このへんちょっと葛藤)水曜日の朝10時広島駅集合。次々入ってくる電車に娘、大興奮。「タイヤはどこにあるの?・・見に行こうよ!!」見学に夢中で1本乗り過ごしました岩国までは快速で40分程度。念願のに乗って、ご機嫌。駅からタクシーで10分ほどでいつつばしの里に到着。お風呂は2005年に出来たまだ新しい施設でとてもキレイで、気持ちよかったです。(かなり沁みましたけど)食事と入浴がセットのタイプにしたので、料理の鉄人「陳健一」の四川飯店の姉妹店で中華ランチを。コレが驚きのボリューム。中華コーンスープ、ご飯、青椒牛肉 、芝海老のチリソース、マーボー豆腐、揚げ物2種(海鮮揚げ団子・鶏モモ肉の揚げ中華ソース掛け)、杏仁豆腐が順番に大皿で出てきて円卓で取り分けるというお食事内容。量もたっぷり&味もメッチャ美味しくて、風呂上りの生ビール最高でした~車じゃないから皆飲めるし。電車旅バンザ~イお店の方も「小さいお子さんがおられるので辛いのがダメでしたらメニューの変更も、辛さ調節も致しますけど」と申し出てくださる親切ぶり。ホントに気持ちの良いひと時となりました。お土産買ってバスで駅まで戻り再び電車で宮島口まで戻り、フェリーで宮島へ。乗り物三昧だわ~。宮島ではお約束の鹿との対面。大きなしゃもじにビックリ。仕上げはやっぱりもみじ饅頭でしょ。焼きたてを店先で食べます。ああ、面白かった~下の子、大好きな乗り物オンパレードとお風呂で大満足の一日だったようです。良かったね~。夕方にはお家に帰りましたが、そんなにくたびれずに一日楽しめて良かったです。錦帯橋も宮島もの時期やの時期はさらにキレイなのでまたこのコースで行ってみたいなと思います。
2007年01月18日
コメント(14)

昨日の夕方リュウハンさんから【送料無料】セリ後に速攻でお届け海鮮福袋!4品「超新鮮」が届きました。はやてままさんのブログで紹介されてたカニ飯があまりに美味しそう&使ってるセコ蟹の漁が終了で今を逃すと11月まで食べられない!ってことで速攻購入。16日に注文、18日着と発送もメチャ早でした~届いた中身はこちら。セコ蟹(脚もげあり)2杯・すずき・沖メバル・カサゴ・金目鯛・カレイ3尾・・以上。4品のはずが6種9尾めっちゃ豪華版!!!お店で買ったらかなりの値段がするお魚のオンパレードじゃないですか!!すずきはまな板からはみ出るサイズだし、メバルとカサゴも丸ごとでは鍋に入りきらないサイズ。リュウハンさん、恐れ入りました~。昨日のの晩御飯はこうなりました。カニ飯・刺身(カサゴ・すずき)・金目鯛のしゃぶしゃぶ・牛肉とごぼうの時雨煮。カニ飯はカニを生のまま2尾炊飯器に入れて炊き、炊き上がったあとカニを取り出してプチプチ外子、ネットリ内子、甘~い蟹の身を取り出しご飯に戻すという一品。夢中で2膳食べちゃった~・・はやてままさん、レシピありがとう!!カサゴの刺身はプリップリ。身が透き通るようにキレイ。スズキの刺身はビックリするくらい甘かった!カサゴは半身、スズキは1/5位しか使ってないので残りはまた今日明日のご飯のオカズにしようと思います。そして金目鯛のしゃぶしゃぶ。アラで出汁をとって、薄く切った身をしゃぶしゃぶ。ヤバイ位美味しい・・甘い・・皮の部分もこれまたウマイ。どうしよう・・こんな美味しくて。子供も「クラクラする・・」と言ってました私もクラクラしました~ お魚福袋万歳
2007年01月18日
コメント(8)

昨日の晩御飯です。例の特売スルメイカを使って煮物。大根、サトイモ、人参を一緒に炊きました。仕上げにサヤエンドウをオン。エビフライは 創作!居酒屋 応援隊で購入。サクサクで頭まで食べられちゃうので、よく購入しています。今回は500円クーポン使って買ったので250円でした~あとは、豚肉とオクラの塩コショウ炒め。上の子が海老&イカがそんなに好きじゃないんで、お肉系急遽追加となりました。実は、ご飯のあとチョコの散歩に行ってアクシデント発生リードを持って自転車で走るのですが、突然自転車の前にノーリードのミニチュアダックスが飛び出してきて急ブレーキ。避けようとしてもまだ前輪タイヤへ突進してきて、とうとう私と自転車は転倒なんとかチョコも後ろ座席に乗ってた娘も怪我なしで済みましたが、私は両膝擦り剥いて出血するし打撲はするし。ダックスの飼い主は自分の犬の心配のみでこっちを睨みつけて去っていくし。散々でした。今日は腫れてきてしまって病院へ。骨には異常なしで一安心ですが、「イテテテ・・」と言いながら家事をしております今晩はご飯を作る気力も余り無く冷凍の中華丼と昨日の残りの煮物、ちくわキュウリ、卵とワンタンのスープというご飯でした。
2007年01月16日
コメント(14)

昨日、2006年ありがとうの気持ちを込めてサンキュー39%OFF シークレットボックスが届きました。シークレットというだけあって中身が全く分からなかったのですが、 スイーツ、パン、ベーグル、バランス良く・・という事。届いてみたら、こんな感じ。ショートケーキが5種類1ピースずつ。(ダブルベリームース・ブルーベリームース・ティラミス・チョコレア・木苺のフロマージュ)なめらかチーズ(小さいチーズケーキ)2個。しょうこちゃんのバラエティパン(菓子パン5個入り・おかずパン5個入り)各1袋。バタートップ1斤。アートピアミルク1本。スパイシーベーコンロール(5個入り)1袋。メロンパン2個。ベーグル4種類1個ずつ。(プレーン・胚芽・ブルーベリー・コーンミール) 以上です。ケーキは早速今日のピアノレッスン(下の子が今年から始めました)の後、頂きました。今回の福袋、甘い物苦手な方にはちょっと・・って感じみたいですが私としては満足な内容ケーキのチョコレアはコーティングしてあるチョコがほんとにレアって感じ。下の子が大喜びして食べてました~。どれも甘ったるくないケーキですが、洗練されたお味というのとは違うかな・・?「パン屋さんのケーキ」という感じです。最後に、最近よく食べてるPaoさんのパンを1つご紹介。餡にも負けない生地の美味しさが大人気!レンジでチン♪生地まで美味しい!Paoの蒸しパンじゅう...です。4つの味(辛口カレー・辛さ控えめカレー・小豆・さつま白餡)があるのですが好きなのは辛さ控えめカレーとさつま白餡。外生地は中華まんより薄くてちょっとモチッとした感じ。ほんのり甘いです。チンするか蒸し器で蒸してホカホカを食べます。寒い日のオヤツや軽食にぴったりです。
2007年01月16日
コメント(2)
![]()
私が先月からずっと気になってるパン屋さんが手作りパンのお店 パン牧場先月のロケットマラソンであっという間に売り切れて買いそびれたのが、ここのパンセット。その後のオークションも大人気でなかなか安くは買えそうにない。。ロケットマラソンでゲットした勝者、市内さんの情報ではどれもなかなか大きい&お味良しらしい。(しかも、レーズンはシナモンがきいてるタイプ)ますます食べたくなってきた・・と思っていたら。お得な共同購入開催 やった~送料込み1500円です。たぶん売り切れ早いだろうなぁ。明日17日の10時スタートです。頑張るぞぉ。パン牧場の人気者達♪【新規開店共同購入070117】
2007年01月16日
コメント(0)

日曜日の晩御飯です。麻婆豆腐、スルメイカの照り焼き、春雨サラダでした。近所のスーパーででっかいスルメイカが3杯で270円。思わず買っちゃいました。酒と生姜、醤油の漬けタレにイカを漬けておき砂糖、みりん、醤油、酒を合わせた物を煮詰めて照り焼きタレを作ります。漬け込んだイカを220度のオーブンで10分ほど焼き、照り焼きタレを絡めてさらに2分。お皿に盛って上から残りのタレをかければ出来上がり。我が家は七味マヨをトッピングしていただきます。1杯でお皿からはみ出そうなほどの量でした。まだ2杯あるし、今日は大根と炊こうかな~?・・イカ大根美味しいですよね
2007年01月15日
コメント(10)

土曜日の晩御飯です。お正月から食べてるお漬物選べるお試しセット(3点セット) 20061120祭10のキムチもそろそろ終盤。酸っぱくなる前に食べちゃわないとね・・って事で豚キムチ炒め。ここのショップはお餅の評判がとても良かったので今年のお正月に初お試し。レビューどおりとってもコシのある美味しいお餅。年末しか買えないのが惜しいです。送料対策に買った漬物、キムチはまずまず。野沢菜がしゃきしゃきでとっても美味しかった!!・・話題は晩御飯に戻って・・あとは、大根葉とシラスと鰹節を炒めた物を混ぜた菜飯。海鮮春巻き、椎茸のマヨ焼きでした。椎茸の軸をカットして軸を細く裂いたもの、玉ねぎ微塵切り、カニカマを裂いたものを胡椒少々とマヨネーズで和えます。それを椎茸のかさの中に詰めてオーブンかオーブントースターで色づくまで焼くだけ。美味しいですよ~。
2007年01月15日
コメント(7)

昨日の晩御飯です。実は面倒臭くなっちゃって、レトルトハヤシに逃げました正月ボケをまだ引きずってる・・。(じゃあ、載せなくてもいいじゃんって感じですが・・)実家の母から貰った真鯛のお刺身一パックも食べなきゃ。。だけどメインにするには少ないし、ハヤシライスだしなぁ・・ってことでカルパッチョ風に。刺身の鯛をさらに3つくらいに薄くスライス(なるべく多くなるよう・・セコい!?)レタスをちぎって敷いた上に並べ、玉ねぎドレッシングをかけトマトの角切りを散らすだけ。簡単だけど、大好評でした~。あとは揚げワンタン。こちらは何度か紹介してる好々亭 【突進GB0112】これは餃子か?!具が大きい!!エビワンタン(10g×18個×10パック)です。18個入りパックが10パックで、なんと 630円しかも、今ポイント優待中です。(プラチナ、ゴールド会員ならポイント10倍)
2007年01月13日
コメント(12)

今年初めての晩御飯ネタです。正月明け、晩御飯作ろうと思ってもメニューが浮かんでこないんですよ上げ膳据え膳でご馳走食べてたせいでしょうか?いつもどんな物作って食べてたっけ...?って感じで。見事な正月ボケです。火曜日から学校も始まり、普通の日常が戻ってきました。火曜日から昨日木曜日までの晩御飯画像です。火曜日 火曜日は、シチュー・ロースカツ・スパゲティサラダ・苺でした。ダーリンはご飯でカツを食べたあと、前の日のキムチ鍋の残りに味噌ラーメン入れて完食。私達はシチューにはパンでしょ、って事でカツサンドに。カツはサンシロフーズのカツ送料無料♪☆伝説の八丁味噌付きを使用。今回はノーマルにソースで頂きました。ロースですが、脂身は全くといっていいほど無くて、とっても柔らかいお肉ですよ。水曜日 水曜日は、帆立ご飯・山賊焼き・田楽3種(蒟蒻・生麩・豆腐)かきたま汁・野沢菜漬物でした。帆立ご飯はかに屋さんの「メーカー本気福袋」に入っていた物です。ホタテの味付けがとっても美味しいうえにゴロゴロ入ってるのでかなり気に入っています。付属の出汁を入れてご飯を炊き、炊き上がったら味付けホタテを入れて蒸らし、混ぜれば出来上がりという超簡単なのにご馳走な一品。木曜日 昨日は、広島風お好み焼き。お正月の名残、お餅入りにしました。今年初のお好み焼き。美味しかった~・・・さて、今日は何にしようかな~??
2007年01月12日
コメント(8)

本日3本目(夜中から入れると4つ目)の日記です。・・ネタ溜まってたからなぁ。先程お買い得情報メールが届きましたのでロリアン洋菓子店さんのチョコの先行お試し。本日20時から50個限定です。シークレットなのでパスワードが必要。ユーザ名 :rorianパスワード:otamesiプラムショコラ、オレンジスティック、ミルクチョコ、トリュフ、ドラジェ、アーモンドチョコ、チョコチップクッキー、アーモンドチョコクッキー と、いろんな種類をお味見できます~チョコのお勧めといえば、メルタンさんのフランボワーズソース入りショコラムースもお勧め。これからの時期チョコレートの誘惑が激しくなりそうです~。
2007年01月11日
コメント(12)

お正月は和食続き・・パンやPizzaが余計に美味しく感じるのは私だけかしら?さすがに元旦はお雑煮でしたが、2日の朝は早速ベーグル。元旦にダーリンの実家から貰ってきた茹でタラバ蟹をサンドしたベーグルサンドを食べました。ベーグルもお正月仕様?アボガドがあったらよかったんだけどな~。年末に購入したPaoさんのセット、ホールケーキにベーグル・メロンパン・ハムその他諸々入ってお正月に大活躍でした。4日の昼はPizzaを。左はPaoの本格生地と自家製ソース!とろけるチーズが最高!PIZZA マルゲリータにロースハム細切り、コーン、ブロッコリー、マヨネーズをトッピングしてみました。右はとろ~り、チーズに溶け込んだもちと大葉・海苔の香りが食欲をそそる!プティギャルソン一番人気ピザです。我が家ではこのピザがとてもお気に入りでリピートしまくってます~Paoさんで現在販売中のお得なセットのご紹介です。ベーグルを含めシンプルで生地の美味しさを味わえるお勧めのパンばかりがセット17個入って送料込み2500円です。もう一つお勧めなのが生活宣言増刊版のこのお品。生地がフワッフワでメッチャ美味しかったんですよ~。(食べた感想は8/20の日記をどうぞ)待ってました~!!とばかりに再購入です★★おまけネタです★★楽天のPaoさんでは取り扱いが無いのですが、Yahoo店では販売してるメロンパンがあります。ドラミちゃんに贈るメロンパンコンテストで1等賞を取った品だと楽天店の掲示板で知りました。Paoファンの私としては食べないわけにはいきませんので・・早速購入して、(楽天店でのお買い物に同梱、支払いもまとめていただけます。)食べました。ダブルクリームパンを思わせる中身&外はメロンパン生地。なんという贅沢菓子パン。年末の大忙しな時期、疲れた体に嬉しいご褒美となりました~。
2007年01月11日
コメント(4)

9日の日に曾お祖父ちゃん曾お祖母ちゃんのお家に遊びに行きました。その時、曾お祖母ちゃんが奥の部屋から出してきたのがたくさんの毛糸玉と編み棒。「わたしゃ、もう肩が凝ってようやらんけぇ、要るんなら持って帰りんさい」大喜びしたのは上の娘。「やる、やる!編み物したかったの~!!」で、帰って早速ダーリンのお母さんに手ほどき受けながらガーター編みを開始。私も一緒に始めてみました。インターネットでも図解説明してるページがあるので、それを見ながら編み編み。。やりだすと面白いもんですね。記念すべき第一作です目はガタガタなんですけどまあ、喜んでくれたし。上の子も学校から帰って宿題を済ませると速攻編み物やってます。「ぁ~!!抜けちゃった~!!お母さん助けて~!!」という悲鳴が繰り返されてますが。。炬燵に並んで入って編み物っていうのも、なんとなくゆったりしてていいなぁ~と思っています
2007年01月11日
コメント(18)

お魚の福箱。はやてままさんのブログで良く登場して毎回それはそれは美味しそうなお魚料理になってるのを見るたびに・・挑戦してみようかな~・・・と思っておりました。その日水揚げの魚から詰合せなので、中身は届くまで分かりません。12月後半にオークションで落札できたのでお魚福箱初挑戦となりました。届いたのはこちら。でっかいアナゴ、マトダイ、サゴシ、マダラ、スルメイカ、鯛、真鱈、アイナメが1尾ずつ。ヒゲタラが2尾。シラスが1パック。という内容でした。デカアナゴにはビビリました(箱の外周3/4グルリの大きさですよ~分かります?)・・どうやって捌けばいいの・・?ネットで調べつつ悪戦苦闘もしましたが、なんとかお料理しましたよ~。最初の日はお刺身(マトダイ、マトダイ肝和え、アナゴ、イカ、サゴシ)と、ヒゲタラとアナゴをすり身にした団子でお鍋。スルメゲソのワタ炒め。マトダイは初めて食べましたが、肝もたっぷりで美味しかったです~私やダーリンの実家にもお刺身の差し入れができるほど、どっさりの量できちゃいました。次の日はサゴシの塩焼き、天麩羅(アナゴ、ナス、さつま芋)、和風ロールキャベツ、スモークサーモンと茹で甘海老とキュウリスティック盛り合わせ。アナゴの天麩羅最高でした~。その次の日は真鱈とヒゲタラ、アイナメの切り身に片栗粉をまぶして揚げ、それを揚げ出し風のお鍋に。大根おろしもどっさり入れました。白身の身がホロホロっと柔らかくて甘くて、とっても美味しかったです送料込み2300円で落札して3日間お魚三昧の夕食でした。大満足お魚もっと上手に捌けるようになったらいいんだけどな~・・。今回1日目と2日目に控えめに登場しているボイル甘海老ですが、じつは、これ、かなりお勧めなんですよ~。セットに入ってて、大して期待もしてなかった品(スミマセン)ですが、食べてビックリ!甘塩っぱい味のボイル海老ですが、頭を外してミソをチュ~っと吸うともう最高解凍するだけでめっちゃ豪華なおつまみになります。ミソ系お好きな方には是非食べていただきたい1品です。明日まで販売の福袋に入ってますので、試してみたい方はいかがでしょう?一緒にセットになってる杏仁豆腐も超クリーミーで最高ですよ~。
2007年01月10日
コメント(6)

今日は年末に我が家に届いたお菓子の紹介です。オークションで落札した品ですが子供達には内緒にしてました。届いたらビックリさせようと思って。で、届いたサプライズなポップコーンがこちら。塩味のノーマルなポップコーンとキャラメルポップコーンのセットですお正月の親族の会食にも持って行きましたが、子供達は食べたくて食べたくてソワソワ。食事が終わると、「もう、食べてもいい?」「いいよ~」と袋の口を開けた途端、群がる、群がる鳩のえさ状態でした~ ものすごい人気。ご飯食べたはずなのに・・こういうのは別腹なのね。この商品はおつまみ倶楽部さんのオークションで落札したんですが、お店の方もとっても感じが良くて発送もこちらのイベントの都合に合わせてくださいました。お味も、映画館御用達とあってかなり美味しかったです~。映画館といえば、娘達と【どうぶつの森】を観に行きました。キャラクターの着ぐるみと写真を撮ったりもしました!下の子は顔が怖いといって傍に行かなかった・・です(しょうがないよね・・こんな顔なんだもん)DSのゲームの中では小さいのに着ぐるみがデッカイってのも気に入らなかったらしい・・。(しょうがないよね・・着ぐるみだもん)映画はとっても楽しんで観ていましたよ~。上の子は「ゲームでもアレくらい自由にいろいろおしゃべりできたらもっと面白いのにねぇ」・・確かに。でもそれは無理だわ。自由なおしゃべりはゲームの外で現実のお友達といっぱいしてくださいね~。
2007年01月07日
コメント(20)

皆様楽しいお正月を過ごされましたでしょうか?ブログお休みの間も訪問や書き込みをしてくださった皆様、ありがとうございます。今年も美味しい発見がいっぱいできるといいな~と思っています。まずはお正月の食卓から。我が家のお雑煮はかつおと昆布出汁。鶏肉と蛤が入ります。野菜は大根と人参、舞茸、三つ葉。そして生麩と焼いたお餅。今年のおせち作りには上の子が初参加。錦卵の裏ごしに燃えてました一の重 二の重 三の重 三の重は楽天でお買い物した品が大活躍。あっという間にできました~。そしてデザートのケーキはPaoさんの【Bタイプ】お母さん応援企画!50%OFFの1年分の大感謝企画!に入ってた木苺のフロマージュ1ホール。なぜかロウソク立てて、キャンドルパーティーに。華やかなお正月の食卓になりました。年末年始にいろいろお取り寄せをして美味しかった商品も沢山あるのでまたボチボチ紹介していきますねそれでは今年も宜しくお願い致します。
2007年01月05日
コメント(26)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


