全31件 (31件中 1-31件目)
1
朝出勤してきて何気なく壁の色紙に目がいった。栢野さんに書いてもらった色紙「人生は自分探しの一人旅」が飾ってある。自分探し……「ここ最近、自分探しの旅に出るといっている人が多いが。しかし、自分探しはたまねぎの皮をむくようなもの。これは違う、これも違う。確認する中で最後には何も残らない。自分探しというものは、他に見い出すものではないということ。私自身が設定するもの、私が私を創造するもの、産み落とす物である。だから非常に難しいことである。」先日のコンサートで小椋佳自身が自分探しについてこんな話をしていた。他に委ねるのではなく、自分が作り出していくこと創造していくこと。そう考えると難しいが、今が自分、全てが自分、全てを受け入れることができた時、また、できるのが自分なのかもしれない。これもまた、難しいか!小椋佳はその話の結びにこういっていた。結局たまねぎを剥いて剥いて最後に残ったのは「涙」だけ…
2004年03月31日
コメント(3)
先日、車を久しぶりに洗車したら、ボディに爪楊枝の先でつついたような細かい錆が両サイド&後部にまんべんなく?ついていた。強く擦れば落ちるだろうと、擦ったがダメ。早速今日、仕事の合間に、車屋に行ってみてもらった。そうしたら、「道路工事か何かで飛んだ鉄粉に塩カルがつき、それが錆びてしまった」という事であった。ここ1~2年の間に結構こうした塗装のトラブルがおおいらしい。特に、白い車は目立つのでそのユーザーからの修理依頼があるらしい。白以外の車もなってるのに、気が付かない分塗装がメタメタになってるかも? 高速の塩カルは半端じゃない。インターを出ると、マッ白シロ助。絶対良くないよな。だったらこまめに洗車してやれば…ッてことになるのだが、直ぐ又泥だらけになるので中々洗車をする気になれない。これが、まずかったのだ。デイーラーの人も、水洗車だけでいいから、こまめにして下さいといっていた。これからは、洗車の習慣をつけよう。とりあえず、車の錆をコンパウンドで取って、ワックス仕上をするそうだ。ワゴン車なので大きい面積の分、費用もかかってしまう。15,000円って言っていた。洗車を怠った代償は大きかった。でもしないと、ドンドン錆が広がるばかりだ。ショウガナイ…。塩カルに変わる物ないのかな?
2004年03月30日
コメント(3)
一週間ほど前O氏から「養子縁組についてのお願い」の封書が届いた。O氏は貸家のオーナーさん、幾度となくそのアパートのハウスクリーニングをさせていただいてる。先日あることで謝罪にいき知り合いになった。そんな些細な縁だけで、こんなお願いの手紙がきた。多少驚いた。どうしたらいいか困った。何もできないで一週間もすぎてしまった。ここ一日~二日の間に何らかの連絡を入れないとまずいな!どうしよう…その養子縁組はOさんの銀行時代の先輩のAさんからの依頼らしい、Aさんは68歳、当然ながら子供がおらず、奥さんと二人暮しということだ。養子縁組を希望されたのは、先祖代代のお墓をまもってほしいということが理由らしい。封筒には「資産状況」「現在の年収」「経歴」とう、細かく書いてあった。収入もこれだけあれば、余裕で夫婦二人暮せる金額だ。条件もいい。養子になられる方の希望に添って、新築をしてくれるそうだ。その場所が気に入らなければ、別に土地を買って建ててもOK。老後の面倒も見なくて良く、同居もしなくてOKだ。Aさんに会ってないから人間性がよくわからないが、手紙からするとなかなか信頼のおける好条件だと感じる。こういう紹介は一番難しい。異性を紹介するのと訳が違う。下手な人紹介するとA氏の家の崩壊になりかねない。こっちの信用問題でも有る。まあ、嬉しかったのは自分をかってくれた所かな?O氏の手紙の結びに、「私も微力ですが、笑衆さんのお仕事を応援してまいりたいと考えております。これもなにかのご縁と考えます。」なんて、決めてくれるもんだから参りました。どうすりゃいいのさ……。俺が、いちゃおうかな?(^^)!
2004年03月29日
コメント(3)
穏やかな日曜の朝。今日もお仕事で通常出勤。さすが6時代は車も走っていなくて、スイスイこれました。昨日開通したGL氏の通りを初走行してみるかと思い、ちょっと回り道。その少し前に開通した南北線から入り、途中左折してGL通り?へ。余裕のある片側2車線道路は快適である。空いてるのであっという間に通り抜ける。又ユーターンして、会社に向かいました。ジョギングする人、犬の散歩をする人、意外とたくさんの方が出ておられ、少し驚きましたが、一緒に朝の光に包まれて気持ちのよいひと時でした。 その通にたくさんのお店がここ数ヶ月の間にOPENしました。これからする店もあるみたいですが、道ができると街がさまがわりしますが、どこの大きな幹線道路も、同じ大型店の乱立。個性のない金太郎飴状態。大型電気店・大型スーパー・コンビニ・ファミレス・紳士服・薬局……。他県に行っても同じ。長野にきてるみたいでどこか淋しいですね。個性の時代といわれて久しいですが、もう死語ですかね。便利さを取るか、少し不便でも自分達の街をつくっていくかそこの辺に、これからの商売の、街づくりのヒントがあるきがしてなりません。最近の市町村合併もいいですが……何か違う気がします。なんて横道にそれてしまいましたが、これから気合を入れて仕事です。気温も18度ぐらいになりそうです。春爛漫。
2004年03月28日
コメント(3)

税務署は「福の神」斉藤一人今朝車の中で、以前買ったまま積読状態だったこの本を何気なく手にした。パラパラめくっていたら、「税務署は福の神」のタイトルがついたページに目が止まった。5月に税務調査がはいることになっており、会社設立後初めて事と周りから聞く様々な話に翻弄されていて、イヤーな気持ちがズーっと続いている。さほど心配はしてないが「税務署」と聞くと一般的には、あまり良いイメージを持ってない人が大半だろう。そんな中で、この本のこのページに必要・必然的に出会ってしまった。ひとりさんは、9年間で140億円あまりの国税を納めたとかいてあった。マルカン、儲かってるんだな(^^)このなかで…税務署は儲かっている会社に来る、商売が上手くいってるから税務署が来るのだし、税務署がくればさらに商売が上手くいくようになります。商人にとって税務署は「福の神」です。来なくなったらおしまいです…とかかれていたうちはさほど儲かってないしな…それなのになんで来るんだ?って感じだよな。でも、来ることは間違いないしどうせ来るのなら、福の神を迎える心境に切り替えたほうが良いかな?なんて、前向きに・プラス志向に…(本当は開き直って???)バンバン金(キン)を稼いで、たくさん納税してやるぞ!……と、空元気な朝でした。
2004年03月27日
コメント(2)
先日GL氏からいただいた杉茶の効果か、だいぶ楽に毎日過ごせる。お酒を飲んでも鼻が重くならないですむ。自分には効いてる感じが大きい。ありがたいことだ。GL氏に感謝だな。このまま、杉だけに早くスギ去れ!花粉症の人にお薦めします。
2004年03月26日
コメント(1)
今日夜、小椋佳のコンサートにいった。久しぶりに夫婦でいった。5~6年ぶりぐらいの夫婦で行くコンサートであった。昨年、東部町で自分は見ているが、今日はまた一味違ったコンサートであった。前回はもったいぶって、結局弾かなかった琵琶を今回は弾き語りでやってくれた。これだけでも来たかいがあったってモンだ。この琵琶の音色、前回もいいなって思ったけれど、今回はますます好きになってしまった。今回二ー三回声が裏返ったところを除けば、前回以上に良くなってきている。良かった良かった。なか15分の休憩を挟み、3時間のコンサートは最高であった。ママさんも感動してました。めでたしめでたし…。♪美しい夢だけ~あなたと見ていたい~そっと右手の指に触れながら~♪おやすみなさい。
2004年03月25日
コメント(4)
「鼻の差」競馬でよく使われる言葉。一位と二位の微妙な差のことだ。しかし、その鼻の差は大きい。優勝と2位とではまず、賞金が全く違う、もちろん扱いも違う。だから、どうせとるんなら一位をとりましょう。鼻の差位で取れるのであれば……。知人のメルマガで、そんなことが掲載されていた。確かのその差は鼻以上に違う扱いだ。 高2の長男が少し前に「俺は二番が丁度いいんだ!」って言っていた。そのとき、その「鼻の差の話し」をしてやったが、我関せずで「俺が満足してるんだからそんでいいよ」の答えだった。チョット残念な気持ちもあったが、後になって考えれば、その気持ちも大切だと思い返した。周りがとやかく言うことも無いと思った。まずは本人の満足感が大切だと感じた。二位には二位の幸せや感謝があり、それはただ単に賞金が違うからとか、扱いや名誉が全く違うから…なんて単純に片付けられない感じがする。目標はあくまでも一位だが、なれなかった悔しさ以上の、二位での歓びも大切ではないかと思います。感謝ですか……でもこんなこと書くのは、何時までたっても一位になれない狼の遠吠えでしょうか…。
2004年03月24日
コメント(10)
今朝はすこぶる気持ちがいい。やはり昨日のモチベの無さは、休みのせいだろう。自分的には、忙しい時休まないほうが良いな!気が抜けたのだろう。なさけない。しかし、今朝は違う。昨晩の心地よい疲れが残る中、意外と気分よく机に向かっている。みんなは早朝からの仕事。10時に合流。そして、新人さんとハウスCへ。しっかり覚えてくださいよ!流れに乗れるか、笑衆!ノッテルノッテル!!では、今日も元気でヤリマッショイ!!
2004年03月23日
コメント(1)
昼過ぎから現場に入る。床清掃の仕事だ。他の物が全員野沢へいってしまい、急遽入ることに。ただもくもくと、床を洗う。ワックスをかける。そんなこと3時間もやってたら、元気が戻ってきました。単純な構造なのでよくあることか?終るとその足で、水曜に入る医院の床のチェック。そしてすぐさま、MS新規OPENへの営業に。なんか、夕方からのってきた感じだ、夜もドラッグの仕事。冷たい雨も何のそので乗り切りましょう。さあ、本格的に始動だ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日から多忙な日々が続く。ありがたいことなのだが…。今朝5時に目を覚ますが、中々起きられなかった。昨晩は早めの就寝をしたのに。花粉症もやや原因してるかもしれない。早めに医者に行き、くすりをもらおう。昨日はすっかり休んだのでモチベーションが中々あがらないが、まあ徐々に上がっていくだろう。焦らず、焦らず。さあ、楽しい仕事が始まります。
2004年03月22日
コメント(4)

石飛博光雨上がり 地球は顔を洗ったばかり私は心を洗ったばかり
2004年03月21日
コメント(3)
ここ2~3日、目の辺が変だ。鼻もグシュグシュだ。来たか、花粉症!「今年も、いらっしゃい!!」もう、花粉君とお付き合い初めて、数十年になりますね。きっかけは…フジTV…じゃなく、木曽福島の友人宅に遊びに行った時。風邪気味でもあり、体調は最悪でした。その日は鼻がもげる位、かみつづけました。♪真っ赤なお鼻の~♪…状態でした。♪木曽は山の中です~♪(古い!)ってくらいで、ほんと、山奥で家の周りは檜や杉などがいっぱいあり、もうならないほうが不思議。まあ、ならない人もいますが。でも、いいところですよ!その当時はひどかったですが、最近は症状も軽く、一日二回飲む弱い薬を、一日一回で済むくらいです。ですが、今日みたいになり始めはちょっと辛い物があります。近日中に医者に行き、薬をもらいますが。まあ、花粉君と仲良くして、早めにお帰りいただくよう心掛けます。まあ、「正観」方式っていうんですか?今日は祝日出勤。早めに片付けますかね。
2004年03月20日
コメント(3)
先ほど家から電話があり、娘が高校合格したとのこと。ほっと、一安心である。大丈夫だと思ってはいたものの、いざとなると去年のように落ち着かない。でも、受かって良かった! いま、合格発表はインターネットで見られるのだ。娘もインターネットで見て確認したとのこと。受験番号は「119」。燃えてるね!…しかし、インターネットで…変わったね!感激も薄れるんじゃないのかな!4年後にいまひとり待っている。そのときも落ち着かないんじゃないのかな!とりあえず今晩は美味しいお酒にありつけそうだ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 借りている事務所の一階が、大家さんがやっている床屋さん。毎月、3800円をかけ、髪のお手入れ(?)にいっている。夫婦二人でやっているが年金をもらう身分だけに、半分道楽的な部分も否めない。気楽な感じだ。お客さんも昔からのなじみ客が大半で、平日で一日6人ぐらい来るのだろうか。数十年前はバリバリの経営者で、店も何件かもって、大勢使ってやっていたらしいが、手を広げすぎて失敗し、一人でやるようになったと言う話だ。でも、そのときに築いた財産が結構大きいので、今は悠悠自適な生活をおくれるのだが、健康の為と床屋を続けてるらしい。なんと羨ましいお話しだ。 先日も頭をやってもらいにいくと、最近の床や事情を話してくれた。ここ2年ほど長野は激安床屋店の出店ラッシュで、昔からやっている個人のお店は大打撃らしい。通常3800円ぐらいのところを、1000円から1500円でやってくれるんだから半値以下。まあ、シャンプー・耳掃除・鼻毛のお手入れ、マッサージなしではあるが、割り切っていけば問題は無い。特に子供を持つ家は大助かりだと言う。激安店はだいたい10台前後の設備を持ち、薄利多売でこなしていかなければ儲けは無い。しかし、昼間除いてもガラガラだ。これでやっていけるのかと思う。案の定、内情は大変らしい。安く安くでドンドン自分達の首をしめていく。これは、うちらの世界にも言えることだ。客を取る手っ取り早いやり方が、値下げになるわけだ。どんどん首が絞まり、回らなくなる。怖い話ですね。個人の床屋さん(店にもよると思うが)の客離れで、やっていけないと床屋の人たちは取り合えず日銭稼ぎに……どこへいってると思います……激安店に働きに行っているんですって、これには驚きです。いくら生活の為とはいえ、自分達のライバル店にいっているんです。激安店のお手伝いに…ますます個人店のお客は遠のくばかり…その前に手立ては無かったのか?もはやここまで来ると、行くとこまで行くって感じだ。床屋の親父さんは、もうじき激安店も落ち着くんではないか…潰れてくところも出るってことだ…といっていた。他人事ではないなあ!と、白髪の多くなった髪を気にしながら考えさせられました。
2004年03月19日
コメント(5)
昨日はなぜか疲れ果ててしまった。急な気温の上昇が原因か?夕方には帰宅。晩酌でビールを頂くが、たった一本で酔いが回ってきた。疲れている。何もする気力もなく9時過ぎに就寝。今朝もその疲れを引きずってる感じだ。モヤモヤ気分が続いてる。 昨日は娘の卒業式。夕ご飯は赤飯ならぬ、栗強飯。こちらではというより、我が家ではのほうが正しいかも知れませんが、お祝い事のお返しとか、お祝いの席に良く出すのがこの「栗強飯」。我が家は小布施の老舗「竹風堂」の栗強飯がお気に入り。ほんの少し甘めだが、たまに食べるとこれがまた美味い。栗も大ぶりのものが入っていて食欲をそそる。今朝も残りの栗強飯をいただいてきました。冷えた強飯もまた美味いんですよね。基本的に赤飯の冷えたのが大好きで、コンビにでも必ずオムスビと混じって、購入します。変わってるでしょう!好きなんだからしょうがないですね!!!来年は下の娘の小学校卒業。また、食べられるかな?
2004年03月18日
コメント(4)
今日は中三の長女の卒業式。昨年の長男のときも欠席。母親任せは今年も同じである。かきいれどきの3月なのでカンベンしてもらっている。年子で周りから兄と常に比較されてきているが長女のいいとこは、マイペースってところ。なるようになる的タイプだ。分からないところは素直に兄に聞き、兄を立てる。妹と良く遊び世話をしてくれている、家事手伝いはイマイチしないが彼女なりに色々と考えてやってる感じだ。兄弟の仲で一番しっかりしてる。そして、物事を着実にこなすって感じだ。地味なタイプだが、女性はそれが一番いいと思う、特に娘にはそう感じる。そんな娘も義務教育を卒業、ひとつ親の責任を果たした感じだ。あと、19日の合格発表を待つのみ。卒業式どころじゃないって感じかな?中学校卒業、おめでとうございます。
2004年03月17日
コメント(2)
昨晩からPi-Pi-状態で、朝食後、正露丸を飲んで出社。今朝は早出の仕事があり、いま現場へ送り出したところだ。今日も一人体験入社がいる。今週、先月入った一人が一身上の都合?で辞めるので、その穴埋めの採用だ。やる気はありそうだが、感じはいまいち。今日明日の様子見である。そして、午前中、軽井沢で面接。これは、現場の責任者に一任した。結果待ちである。そして、午後3時に一人こちらで面接が有る。どうなるか?来週から忙しくなりそうなので早く決まりをつけたいのだが…。今日も暖かくなりそうである。もう春なのだ。スタッドレスを履き替えなくっちゃね!これも雪国の春の風物詩???
2004年03月16日
コメント(2)
先ほどテレビニュースで、オリンピックのマラソン代表者の発表をしていた。代表は土佐・坂本・野口&補欠に千葉。高橋は見事に落選。今までの陸連なら当然選ばれていただろう、しかし、今回の選考会で「金メダルを前回取ったからといって、選考レースで成果が出せなかった人はいかがなものか?」という意見も出て今回の結果となったようだ。過去の功績は非常に大きいことは陸連や国民の誰もが認めるものだ。しかし、明日のオリンピックで戦う人の選考となるとそうはいかないとのこと。選考レースの意味を考えるとそれは当然の事だ。今までがおかしかったってこと。陸連の不透明さにかけた選考の方向が納得いける方向に少し変わってきたことは大きく評価します。ガンバレ高橋!過去は過去…
2004年03月15日
コメント(2)
午後、娘の携帯を買いに、近くのauの店に行く。日曜はいつも混んでいるが今日も例外ではない。順番を待っている間、携帯を選んでいた。本当に目移りがする。いいなあと思う機種は高い。機種選定に時間がかかりそうなので、自分の携帯の電池交換いついてお尋ねした。4000円前後するらしい。高いなーーー!と思案してると、ポイントのことを思いだした。5500ポイントある。10000円分を引いてくれるらしい。そんなら、機種を変更しちゃいましょう。差額の1000円でいけそうである。1000円?安い!!娘より最初に機種を決めて契約。今度のはカメラ付き(いまどき当たり前?)画面もきれい。子供よりこちらの方がうれしくなっちゃいました。単純!!娘も決まり、説明を受ける。バケット料とかがバカにならない。息子の携帯もバケット量がずいぶん高い!便利になった分金がかかるシステムになっているのはどこも同じ。「無駄にあまり使うなよ!」と話、手渡す。とたんにカメラでバシバシ!「そんなの送信するなよ!」どうなることやら……。................................................................................ 今朝は6時から町の川掃除があった。毎年この3月から11月までの間、毎月第2日曜日に行なわれる。範囲は各組ごとに分かれて行なう。作業は20分ほどで終わる。冬の間にたまった朽ちた葉っぱ等が溜まっていた。全員参加なのだがこれまた出てこない家もある。参加してる人たちからはそういう人たちに対しての不満な話は出てこない。自分たちの町を自分たちが守っていこうとする気持ちには、そんな思いは全く?無いのだ。20分ほどの作業が終わり解散した。また、来月第二日曜日に集まってくる。早朝の気持ちのよい時間だった。今日はやることが山積されている。ひとつひとつ片付けていこう。
2004年03月14日
コメント(4)
午後3時。長野市の北に位置するところの南北線が開通した。東豊線という。近くの現場に行きがてら通ってみた。動かない、車が動かない、大渋滞。700Mぐらいの距離が30分もかかりえらいことだ。お陰でじっくり回りを見渡せたけど、それにしても凄かった。でもこの道路が開通してくれたので大助かり。移動も大回りしなくていけそうである。こういうのを価値ある道路っていうんだよね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今朝一番で管理している軽井沢へいく。ハローワークから紹介された求職者の面接のためだ。2ヶ月ぶりの軽井沢、まだまだ寒いが、雪も無く日増しに暖かくなってきてる感じだ。途中、別荘地帯を通るがさすがに誰もいない。もう直ぐ訪れるシーズンを前に一休みってところかな。ショッピングセンターもお客がまばら、午後からは多少にぎわうみたいだが、これからってところだ。10時半に逢う約束をした。いま、10時半、現れる気配が無い、電話も無い。まつこと20分、こない?すっぽかされてしまったか!いい加減にしてくれよ!現場の責任者にもし来たら変わりに面接してほしいと伝え、一路長野へ向かった。午後1時半の面接があるのだ。来た時と同じ道を戻り10分ぐらい経過した時携帯電話が鳴った、軽井沢の面接する相手だった。なにか言訳をしていたが、替りの者が面接するのでとりあえず行ってくれと言い切った。はっきりしない口調…ダメだなこいつは!急いで会社に戻るが本日開通する道路の為か、会社周辺が混んでいる。間に合うか?あーー、トイレも行きたくなっちゃうし、イライラ状態。裏裏と道を替えようやく到着。出す物出して一安心。1時半の面接に望む。時間どおりきっちりと来た。24歳の男でスーツで決めてきた。面接に望む態度ヨーーシ。ちょいとリキッドの臭いがくさい&髪の毛が長い。しかし、やる気はあるのでとりあえず体験で火曜から来てもらうことにした。どうなるかな??そのあと、先ほどの軽井沢から電話が入る。「話し方もはっきりしてなくて、あれじゃダメです。」ストレートなご意見痛み入ります「じゃ、断ろう!」不採用決定。後一月もすればシーズンにはいるので、少し焦り気味なのだが、誰でもいいってわけにはいかない。誰かいないかな!旧軽銀座通りの中ほどに有る、ショッピングセンターなんだけどな!急募!だす。
2004年03月13日
コメント(3)
いま新しい機械を導入して、一般家庭への販路を見出そうと計画している。機械等他30万ぐらいかかる。大阪のメーカーだ。2月初旬に詳細を聞き、資料を頂き、検討し始めた。メーカーから静岡で導入した人を紹介してくれ、後日その方からわざわざ電話をいただいた。独立してそれ一本で動いてるらしい。それだけでは儲かったと言う程にはならないが、プラスαが大きいと言っていた。もちろん、わたしが導入するのも、そのプラスαを期待してだ。静岡の方から電話を昨日もいただいた。「メーカーが4月になると内税対策に便乗値上げします」と言ってたという。どうせあおっているんだろう!この仕事を立ち上げた時にお世話になった本部も、「4月から10万円あげますから今のうちに契約してください」といわれ、あわてて契約した。しかし、一年経っても値上げした様子はなかった。ヤラレタ!ここも、大阪のメーカーだった。そのあと、大阪から2~3社のメーカーが商品を取り扱ってほしいと言ってきた。関西弁のマジックに引っかかりそうになる。怪しい……その頃から大阪発信のメーカーをそう思うようになっていた。そこにもってきて、今回導入の機械があるのがその大阪のメーカーだ。自分の中で踏ん切りがつかないのも、なにかそこのところにあるみたいだ。そうはいっても事業チャンスを逃す手はないので、導入は決めているが……。
2004年03月12日
コメント(0)
10日は長野県の公立高校の受験日であった。長女が受験した。昨年は長男が受験。昨年は初めての受験生だったので、本人よりこちらのほうが緊張した。合格発表の日まできがきではなかった。B型の長男は、お気楽って感じでゲームにはまり込んでいた。お陰で無事合格したのだが、やはり本人、気が気ではなかったらしい。そして、今年も……。もちろん地元の高校の受験だ。まあ、多分、ひょっとして、受かると思うが合格発表の日はどきどきものだ。長女もわれ関せずって感じで、残り一週間の中学校生活をエンジョイするようす。今年から、受験の仕方が変わり前期後期と分かれたりして、ダンダンわかりづらくなっていく。第一志望が普通科で第二志望が職業科では、受け付けてもらえないらしい(地元の中学校だけかもしれませんが…)普通科志望は第二も普通科で…本当にこれでいいのか疑問であるが、とにかく合格発表の日が気にかかる。
2004年03月11日
コメント(4)
夕方、仕事の依頼で外注先のおばちゃんに電話した。この20日からの忙しい時期のお願いも兼ねてだった。今週の仕事は了解してくれたが、20日から手術をするので2週間は仕事ができない とのお話し。何の手術か聞くと以前手術した癌が肺に転移していたと言う。転移か…、大丈夫なのか?今回は内視鏡による手術なので簡単と言っていたが…。おばちゃんは「一度できるとこんなのドンドン転移していくんだよ」なんて、気丈そうに言っていた。しかし、おばちゃんの気持ちを思うと、返す言葉が見つからなかったが「早く直して、仕事やってよ!」といって電話をおいた。 58歳ぐらいの年だが、一匹狼でこの業界を何十年も渡り歩いてきた人である。気は強いが面倒見がよく、仕事は丁寧で現場や予算に合わせて要領よくやってくれる、頼もしい存在だ。こんなおばちゃんだから、きっと癌との戦いに勝って、また復活してくれるだろう!おばちゃん待ってるよ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 快晴の朝。今日は気温が15度になるようだ。正に春。税務調査が入るって昨日連絡を頂き少し?ショックだったが、GL氏に必要必然最善観とさとされ、いつもの自分のお株を取られつつ納得して、受け入れることにした。考えてみれば10年を前に丁度良かったのかもしれない。社内整理から始まり、全て見直しのチャンスを頂いたってことなのだ。不安なのはその勉強代がいくらになるかってことぐらいかな?GL氏の会社から始まり、知人の広告代理店の税務調査、あまりに近いところで、話が出てたのでそんな予感も無きにしも非ずって感じだったのだが、ズバット来てしまった。しょうがない!今日から社内整理を少しずつしていこう!
2004年03月10日
コメント(3)
人生は退屈しのぎのゲームと言うけれど、会社設立し10年目にして、最大のモンスターと出くわしてしまった。剣もバズーカも通用しない、嫌な奴。今月出くわしそうになったが、今日は武器がないのでさらりと交わし、来月か再来月には決戦となる。サムライ魂を見せ付けたいところだが、できれば関わりたくない。頭の中にモヤモヤができてしまった。こいつをやっつけるにひとつだけ手が有る。それは正直な心で接することとお土産だ。できれば渡したくない。だから、血を見るしかない。いたいぞーーーー!タダで流すより献血にご協力を…なんてね?はーああ…
2004年03月09日
コメント(6)
20日からめちゃくちゃ忙しくなりそうである。夕方、一件の不動産屋から情報が入る。一日10件ぐらいをこなしていかなければ、終らないらしい、それが2週間続くと言うこと。嬉しさと不安が入り混じった思いだ。プラス他の不動産屋の物件もあるのだ。今から新人を独り立ちさせておかないと、大変なことになる。明日から人員確保をしていかなければ…。いつも思うんだけど、波が激しいんだよね、この仕事。ならせばどうってことない量なんだけどね。でも、ありがたいことですね。感謝!!まあ、どうにかなるさ~。ね、けせらせら~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今朝は5時起き。昨晩早く寝たせいか寝起きも爽やかだ。天気もいいし、気分がいい。新人が今朝から正式にくるし、嬉しいプレッシャーがのしかかる。出勤途中に、西の空に白くでっかい月が浮んでいた。本当にでっかかった!そんな月を見れてラッキーだと思った。うーん、今日はツキ(月)がある。ツイテルツイテル…わっはっはさあ、今日から前進するぞ!
2004年03月08日
コメント(7)
日曜の今日は、半日仕事でした。休日応援のアルバイトと二人。運送会社の床清掃。35歳のアルバイターはまだまだ覚えてないため、自分が8割の仕事。それでも助かるのだ。順調に仕事は進み、椅子等のセッティングをまかせ、私は道具洗い。さてそろそろ終わりという時バイトのMは M /「イスを上げてるとき、落ちちゃってキャスターが破損してしまったんです… どうしましょうか」自分/「???、上げた時って、いつの話…」 M /「2時間ぐらい前なんですけど…」自分/「2時間?先方は知っているのか」 M /「知ってます」自分/「何でやったとき言わないんだ。壊しちゃったものは仕方ないけど、すぐ 話せよ、今になって…」こいつ普段ルートセールスをやっている35歳の独身野郎です。普段の仕事でも上司に怒られているって話してたけど、正確は真面目で明るくていい奴。でも本当、仕事がイマイチって言うのが良く分かるよ。こんな初歩的なこともロクにできないなんて、あきれてしまった。しょうがないから、最後に、謝罪と椅子を取り替える約束して引き上げました。その後、椅子を買いに量販店へ。油圧式のちょうどいい奴が、なんと「2000円」だったので買いました。先方の椅子はもともとボロボロなんので、これでもOKだな。帰り際、再び先方にお届けに行きました。すみませんでした…って言いながら。そういえば、今週は7日が良くないって言ってたな。大当たり!「本日は、良い勉強させていただきました。感謝です」
2004年03月07日
コメント(1)
真顔して背負うには 重すぎる人生に 時に容易い 幸せに寄りかかる 諦めは諌めよう 真実を求めよう 胸に留まる少年を 裏切らず その言葉舞のよう その言葉歌のよう 君が救いさ その心海のよう 融けぬまま人生を 終ろうとする時も せめて言いたい 美しく暮したと KEI OGURA今朝の車の中で流れていた 小椋佳のこの曲。自分が好きな曲で詩の内容がとても気に入っている。前回のコンサートの時に歌ってくれましたが、この美しい暮らしとはなにか?の問いかけに、「これから生きる上においての姿勢を、物事をいかなる先入観や他人の言葉に惑わされずに、自らの目で見て考えることに置き生きたい。自らの価値観を持って、自ら選んだ道を全うすることが、美しい暮らし」と、語っていた。 何時来るかも知れぬ人生の終に、その瞬間まで自分の選んだ道を全うすること、悔いなく生きることが美しく生きる事なのかも知れない。今をこの瞬間を精いっぱい生きる。今日もそんな一日でありたい。
2004年03月06日
コメント(5)
体験入社の君、経験のある割には気が利かないという。進んで動こうとしないと言う。性格もあるので一概に言えないが、それでも、体験入社ぐらいは、せいぜい頑張ってほしい。明日一日あるので、それを見てからだ。今日はこまごました動きが多かった。「良い勉強をさせていただいた。」とでも言うのかな?長嶋も脳梗塞で入院したらしいが、身体が一番。ストレスがいけないので発散しなくてはね!『お金は貯めて、ストレス貯めず……』はははっーー! 暖かさも手伝ってか、いろいろやりたいことが浮んでくる。何からやるかが問題だが、机上の空論じゃゼニに…金(きん)にならない。とりあえずハクション?いや、アクションだだだ!さあ、春は忙しくなるぞ&忙しくするぞ!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 この日記で200件目らしい。良く書いたものだ。中学の時に2年間書いたことがあったが、こんなに長いのはそれ以来。皆さんとのやり取りがあったので、ここまで続けられた感じだ。続けられる限り頑張ってみようと思う。感謝。今日は早朝からの仕事、自分は途中で別の現場へ、そして戻ったところ、やはり眠い。今日は体験入社が1名、21歳の経験者だ。少し期待しているが、どうなることか?2日間様子を見よう。今日から、今日から営業に力入れなおすか!色々秘策を練ってますから。練りすぎに注意ですかね?さあ、仕事、仕事。
2004年03月05日
コメント(8)
今日一日 頑張った自分にありがとう 明日も多分、頑張ってくれる自分にありがとう 本当にいつもありがとう。 ありがとう…
2004年03月04日
コメント(2)
今日、街中では袴姿の女性を沢山見た。そうだ、今日は卒業式なんだ。そういえば息子の高校も卒業式だなんて言ってたな!なんか春を感じた。小中学校は18日前後らしいが…3月は卒業式のある月なのだ。私も数年前…数十年前に卒業式やったんだった。もうすっかり忘れてしまったが、そんな時もあったんだと懐かしく思い返した今日の昼下がりでした。みなさん、おめでとう!今日発売の求人誌を見て、女性が一名応募してきた。前よりは反応いいかな!明日面接なのだ。そして、ハローワークからも1名。21歳の男性の応募。これも明日面接なのだ。どうなることか。でもそろそろ決めていかないと、フルシーズンに間に合わない。焦りは禁物なのだが…。面接が楽しみである。
2004年03月03日
コメント(3)
昼に松吉さんから頂いた、豆乳に媚薬の入った物を、溶かして飲んだ。最初少しビターな感じが気になるが、飲み進むほどに、慣れてくる。正直美味しいとはいえないが、結構飲める。これが、身体に良いならば、ドンドン頂きましょう。飲んでるときはあまり気づかなかったが、30分くらいして胃の中が暖かいのが、よーくわかる。優しい暖かさって言う感じだ。気持ちよい。気のせいか、毎日3時ごろになると決まって眠気が襲ってきて集中力を欠いてしまう時間だが、今日はすこぶる調子がいい。眠気がない。あの媚薬のせいか……。そうだとしたら、俺には十分効果が出るってことかな。血圧にもいいらしいし、もう少し飲み続けてみよう。これで痩せれば、最高だ!でも、胃の調子が良くなって、かえって食が進み肥る?ってことないですかね。チョット心配。まあ、この結果は…こうご期待。夕方から夜にかけて雪が降るとか。春の小人が足踏みしてますかね。でも、春は直ぐそこなのだ!
2004年03月02日
コメント(7)
今日から3月、今朝も曇り空とはいえ少し暖かめ。身体を動かすには丁度いい。2月の〆が今日は待っている。今日一日で2月分の報告書からなにから全てやっつけてしまおう。まずは請求書だしからだ、そして、報告書。昨日までのように、流されてばかりいられません。川にボートを浮かべ、オールを手にしっかりもって、自分で漕ぎ出さないと、自分のペースに、思っている方向にたどり着けません。時には流れに逆らいながら…。漕ぎ昇る先の夢を信じて!では、ボートを川に降ろします。
2004年03月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
