グリーンデポ すずき店長のブログ

グリーンデポ すずき店長のブログ

2025年05月26日
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
今回ご紹介する種は、タキイ種苗(株)のメキャベツ​ 早生子持 ​です。
直径2~3cmぐらいの、 小さくて可愛いキャベツです。

↓パッケージの表です。



​↓パッケージの裏がわの説明です。





スーパーの野菜コーナーで見かけることがありますが、結構お値段がしますよね
珍しくてちょっと高価な野菜ですけど、意外と簡単に育てられるんですよ。


「早生子持」のおすすめポイントは・・・
  ・2~3cmぐらいのメキャベツがたくさん収穫できます。
  ・草勢が強いので比較的簡単に育てられます。
  ・深さが40~50cmぐらいの深めのプランターでも作れます。
   (土がたっぷりあったほうがいいのでなるべく深めのもの)
  ・珍しいので直売店などでの販売にもおすすめです。​


​栽培するときの注意点 として・・・
・種のまき時期が遅くなりすぎると育ちが悪くなります。
​・水切れや肥料切れも育ちが悪くなるので注意しましょう。
  ・追肥をしましょう。
  ・虫に注意!見つけたらすぐに除去しましょう。
   (寒冷紗やネットをかけておくと安心です)




「種をまくのが遅くなってしまったので、高さが30cmぐらいにしかならなかったが、
小さめのメキャベツがたくさん収穫できた
「虫には本当に注意!ネットをしないで育てていたら、気が付いたら虫が!号泣
ということです。



「早生子持」は7~8月上旬までまけて、冬に収穫できます。

ここで一工夫
1回で全部まいてしまわず、 ​2週間おきに3回ぐらいにわけて種をまく​ と、
1回に大量に収穫するのではなく、時間差で収穫できますよ。


ポトフやクリームシチューにコロコロ小さなメキャベツが入っていたら、
美味しいし色合いもきれいですよね​

生育旺盛で、作りやすい可愛いメキャベツ、育ててみませんか?




​~~~当店でもお取り扱いがございます~~~​​ ​​

​​ ↓メキャベツ 早生子持



​​ ↓こちらは当店トップページです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月22日 12時11分24秒
[種のご紹介 【葉菜類】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: