全9件 (9件中 1-9件目)
1

先日のことですが、CHIYODA型に当選しました(>∀
2017.06.26
コメント(0)

美味しかった~~(´∀`艸)♡ …随分と久しぶりに炊き立てご飯の塩むすびを食べました♡お供は前の日の残り…豚汁。この塩むすびには、これだけで十分(((uдu*)ゥンゥン 豚汁も、カレーも、煮物も、おでんも寝かせたほうが味が染みて美味しい♡今の時代は『菌』に過剰なほどに敏感で、この寝かせたほうが断然美味しい料理も「菌」に侵されるからやめた方がよいとか…確かに食中毒は心配なので特にこの梅雨の季節や夏場は十分気を付けて美味しく食べたいですね。けやきのお椀…木目の美しさがツボ。そして何より、この美しいフォルムがツボなのです♡そして、ご飯が炊けたらコレ‼曲げわっぱのおひつ♡ご飯抜きしている私は、旦那氏の為に毎回ご飯を炊いています。炊き立てご飯をおひつに移す…ほかほかご飯のいい香りとおひつの木の香りが毎回、私を誘惑します…これが私にとっては地獄の時間…(-∀-`; ) この日はその誘惑に勝てず、塩むすび…食べた(笑)お、おいしい…知ってます…美味しいのは知ってますけど、ずっと炊き立てご飯なんて食べてなかったからとにかく美味しい…宝の曲げわっぱおひつ…ご飯を更に美味しくいてくれる魔法のおひつ。おひつに入れたご飯は冷凍→チンしても杉の香りが広がります^^ご飯の美味しさが劇的に変わる魔法のおひつ♡しゃもじはこちら…国産天然木の東家宮島氏七寸。今はご飯を食べること…かなりセーブしているけど、全く食べないわけではなくストレスためて今の自分が嫌にならないように、食べてはいるんです。ご飯もパンも大好きだから。きっと1年後ぐらいには、大好きなご飯もパンも気にせず食べられる体になっている…はず…(;´∀`)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.22
コメント(0)

「早く使いきって~~」のオーラを出していた開封済みのスライスアーモンド。見て見ぬ振りしてきたけど、先日、フロランタン作って消費!(まだ残ってるけど^^;)フロランタン…好みとしてはクッキー生地薄め…フィリング厚め…が好き♡むしろクッキー生地、無しでもいい(笑)市販のフロランタンは甘さが強いので私はお砂糖を控えめに…そしたら控え過ぎたらしく甘さが物足りない…(;''∀'')上品な甘さ…というか、味がボサッとしてる…というか…おかげでかなり食べやすい(笑)フロランタンにはエスプレッソがいいね♪このエスプレッソメーカー、ビアレッティ…今年の母の日に、娘に強制的に買わせました(笑)URLつきでlineで送りつけ「母の日、これね」って(*`艸´)ウシシシ ←悪魔コレです…ビアレッティ^m^うちのキッチンはIHなので、残念ながらビアレッティは使用できません…(;´∀`)なので今はIHコンロについている"ハロゲン"で使用中。IHヒーティングプレート…これがあったら、とても便利よね♡そしてうちのIHコンロは10㎝のストウブのピコ・ココットも非対応なので↑↑↑があったら間違いなく使える~v(*´>ω
2017.06.21
コメント(0)

先日、パン教室行ってきました!パン教室…今までにも数回、単発で行ったことはあるのですが今回は以前行ったことのある教室とは別のところ。と言いますのも…私のお気に入りコーヒー豆やさん「豆人」に行った時に知り合った方…Mさん。このMさんがパンの受注販売をしていて、私も何度も買わせていただいていました^^とても気さくでお話上手なMさん、意気投合しそれから度々ランチなども♡「近々パン教室も開きます♪」とMさんが教えてくれたので即、レッスンを希望!Mさんは、私が趣味の域を超えないパン作り(笑)をしていることも知っているので随分と焼いていなかったロールパンと、少し難易度の高いコルネを自ら希望したら喜んで引き受けてくれました^^私のパン作り…12~3年前、旦那氏がホームベーカリーを貰ってきたのがきっかけ。初めは全てHBにお任せのパンを作っていたけど、そのうち成形パンも作りたくなりメロンパン、シナモンロール、ねじりパン、折りこみパン…などにも挑戦♪その頃まだ子供も食べ盛りで、喜んで食べてくれたので楽しくてよく作ってました^^が、今では夫婦二人…作るパンと言えば主食となる食パンやベーグルが多く、菓子パンなどの成形パンはリクエストがない限り作らないので、楽しさも半減(´;ω;`)そこで今回は、作ったことがなく…でも一度は作ってみたいと思っていたコルネに挑戦!コルネ型にくるくる巻き付ける作業は、もう、とても楽しくて♡パン型やお菓子型は、とてもかさ張り収納にも困るので、これ以上増やさないように…と思っていたのですが、コルネ型…欲しくなっちゃいました~(;´∀`)重ねられるから収納にも困らないじゃん(笑)お気に入りのファイヤーキング ジェダイ♡★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.18
コメント(0)

ちび2号「バナナマフィン食べたい!」のリクエストで作ったマフィン(^-^)わざわざバナナを買い、スィートスポットできるまで放置して(笑)久々のバナナコーナー立ち寄りで思わずバナナ価格のに値札を二度見‼た、高いΣ(゚ロ゚;) 数十円のところなんだけど、バナナ=安価 のイメージなので、これに大きく驚いた(笑)バナナの完熟具合と自分の「作る」タイミングが一致しないと作れないこのケーキ。大切なこのタイミングが合わず、泣く泣くバナナを手放した過去もあるワタシ…しかも数回(;^ω^)でも今回は贅沢バナナを無駄にしてはいけない!と、しっかりタイミングを合わせチョコチップたくさん入れて焼きました♡その甲斐あってか、とても満足のいく仕上がりとなり、ちび2号は大喜び(^-^)近所に住む、ちびの遊び友達までが大絶賛♡2号ったら「美味しい♪」と言ってくれたお友達に「美味しいでしょ?食べたくなったらいつでも食べにきていいよ^^ ばぁば、いつも作ってくれるから」ととんでもないことを言ってましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!恐るべし5歳児…(;'∀')ここで「バナナが値上がりした!」と、嘆いておりましたが、昨日、お嫁ちゃんが「職場でたくさん貰ったから」ととても大きく立派なバナナを数本お裾分けしてくれました。すでに食べ頃サイン出てますが…どうする?★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.16
コメント(0)

いつもは貧相な朝ごはんなのに、この日はガッツリと『ザ・モーニングセット』的な^^馴染みのネイルサロンのご近所にある、お気に入りのパン屋さん。地元民なら知らない人はいない!? なそのパン屋さんは、かなりの評判♪もちろんこの日も、サロン帰りに立ち寄りパンをゲット♡行く度、何を買うか迷ってしまうけど 時間が遅かったせいか、お目当てのパンがなく残念(;_;)…ですが、どれも美味しいので残念だけど残念ではない♪今回は小麦胚芽食パンも♪『も』です(笑)超フッワフワなこのパンは厚めのカットなので、トースターでカリッと焼いて半熟トロトロ~~なスクランブルエッグを乗せて~^m^サクッ モチッ♡…口に広がる小麦胚芽の香り♡…シアワセ…♡美味しいジョンソンビルに切れ目をたっぷり入れてカリッと焼き、たっぷり粒マスタードを…前回、コストコで超でっかい粒マスタードを買ってきたのだけど、使い切れるか、かなり心配(´-ω-`;)ゞポリポリ だったら買うな…な話なんですが旦那氏が「買ったら」って←妙に素直なところもある妻(笑)スープは無印良品の「オクラ入りねばねば野菜スープ」に春雨を入れていつものサラダとキウイ。この無印のスープは大のお気に入り。オクラ、モロヘイヤ、帆立の貝柱が入っていて、生姜、柚子の風味が効いてます。あっさり和風味でとても美味しい(≧▽≦)これだけでも食べ応えはあるのですが、私は更にスープ用の春雨を入れてボリュームアップさせてます!ちょうど今、無印良品週間が始まっていますよね^^もちろん今回もしっかりゲットしてきました~♪カロリー、糖分、脂質…のことを考えると、つい避けてしまう今回のような食事。本当は毎日でも食べたいけれど、そんなことしたらトレーニングが無意味となってしまう。そう思うと食べられません(ToT)…が、我慢するのもストレスがたまるので、たま~にこうして食べるのでした^m^お気に入り『HASAMI』プレート♪カラー:グリーングリーンというよりターコイズかな。和洋を選ばずのせる料理を際立たせ、メリハリのある一皿に。ワンプレートとしても大活躍!★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.15
コメント(0)

常備菜を並べた旦那氏の朝ごはん。先日、少しだけ常備菜を作りました。マカロニサラダ、がんも煮、牛筋と大根の煮物、切り昆布煮、茄子の味噌炒め、ニラ玉。買い物に行かず、冷蔵庫、冷凍庫のものでこれだけ作れれば大したもんだわ(;´∀`)といいますか、どんだけ食品があるのかと恐ろしくなりますが…牛筋煮込みは大好きなので、いい牛筋を見つけると買わずにはいられません(笑)牛筋は圧力鍋で軟らかく煮たあと、ホーローバットに移し冷めたら一晩冷蔵庫へ…そうすると脂が白くカチカチに固まり、菜箸でペリペリッと剥がせます。地味ですがこの作業が、脂分の多い牛筋をさっぱり仕上げるコツなのです^^その後、大根と合わせ味付けして煮ます♪あ~~、工程写真、撮っておけばよかったな~ ← 今更(´エ`;) 撮るほどでもない?笑あると便利な野田琺瑯。直火、オーブン、OKなのでとっても便利!二種のおにぎりと鮭の西京漬けも合わせました。そう言えば、先日あるテレビ番組で…「生まれ変わっても今の旦那さんと結婚したいですか?」とアンケートをとったところ「はい」が7割、「いいえ」が3割という結果がでていましたね。ちょうど旦那氏とその番組を見ていて、何を血迷ったのか私も夫に聞いてみました。そしたら「お前は?」と逆に聞かれたので、満面の笑みで「あんたと結婚したい♡」と目をハートにして答えたのに、何も言ってくれず…しつこく聞いたら「ふっ…」て鼻で笑って返答ナシ!それってさ「NO」ってことよね…(;ωノ|柱|。。。 結婚して28年…大きな喧嘩もなく、離婚の危機!なんてこともなく、いつも仲良くしてきた(?)つもり(笑)きっと旦那も私と同じ思いだと信じていたので、何気にショックです。。。o(T◇T o) 今から良妻賢母、始めたら思い直してくれるだろか(笑)良妻賢母…私にはムリっぽい…彡(-ω-;)彡ヒューヒュー★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.10
コメント(0)

天気がいい日は続きませんね~やはり6月、梅雨ですもんね…(;_;)さて、今日はiphonのカメラロールでずっと温めていた(笑)未投稿写真を…真っ白生地と赤い苺がとーーっても可愛い「ホワイトロールケーキ」♡大量にある冷凍卵白…少しずつ使っているけど、使う→増える…の繰り返し(・´ω`・)困ッタナァ… 数えるのも怖いほどの量になり、大量消費も兼ね、一度作ってみたかったロールケーキに! ↓ ↓ の表紙のホワイトロールケーキに目が釘付けで(≧▽≦)可愛いでしょ~♡探したけど電子書籍版しかない^^;レシピにはヨーグルトと生クリームを混ぜたヨーグルトクリームを使用し「重くならず」としていますが、私は卵白生地なので淡白だろうな~~とリッチな純生クリームを使用^^やっぱり純生…美味しい~~♡♡お値段も高いけどカロリーも高い(-∀-`; ) たま~に、なら私も食べてもいいよね…(人´3`*)フンフフ~ン♪初めての真っ白生地…キレイに焼けるかドッキドキでしたよ(;^ω^)薄っすらついた焼き色は、貼りつけたオーブンシートで大体取れるのですが、残った焼き色は指でこすって落とす…その作業が地味すぎなんだけど、妙にハマる(笑)生地の感じとしては卵白だけなのでモチっとした食感かな…もう少しフワッと感が欲しいので、エンゼルシフォンの生地で焼いてみたらどうなんだろ…まだある冷凍卵白…これ以上増えすぎないように、またリベンジしないとね^^★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.08
コメント(0)

週末から昨日にかけ雨と低温…寒くてエアコンつけて暖をとってました(;^ω^)でも今日は朝からお天気よく、やっと青空が戻ってきました~(≧▽≦)数日ぶりの太陽、気持ちがいいです♪そしてその寒かった一昨日の日曜日...旦那氏はゴルフに出かけたのでおひとり様を満喫♡とは言っても寒くて体の動きは鈍かったのですが…笑午前中はキッチン、夫のクローゼット、下駄箱などの収納の見直しを...少し片付けただけなのに、出るわ出るわ不要なもの!あっという間にゴミ袋3袋分になり絶句Σ(-∀-;)これ以上続けると止まらなくなりそうだし、捨てるのも大変なのでこの辺でSTOP‼でもね…スッキリした収納って気持ちがいいですよね♪用もないのに何度も眺めてはニンマリ♡ ← ヘンな趣味です(´ー`A;) アセアセ 片付けも終わり、お昼はおひとり様でオムライス♪オムライスの好みって玉子かため派とトロトロ派…に分かれますよね。私は断然、固め派です。何せ昭和の人間なもんで(笑)そうとは限らんか…昔ながらのケチャップライスにしっかり焼いた玉子がいいんです♡しかもケチャップは多め^m^上にかけるケチャップで名前やハート、″LOVE"なんて書いたり( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 無意識に書いてしまいそうだったけど、書く前に気付き止めました(笑)使っているお皿は北欧食器の代表でもあるアラビアのパラティッシ。エキゾチックで大胆な柄がス・テ・キ♡食材を選ばず、シンプルな料理には彩を添え、彩鮮やかな料理には優雅さをプラスしてくれる魔法の食器。使うのが難しそうですが、普通にガンガン使っても大丈夫なんです(b≧∀)グッド♪ほらね。シンプルなオムライスだって、美味しそうに見えませんか?一人で美味しくオムライスを食べた後は、録画していた映画を鑑賞。エアコンつけ、シルケボーのウールのブランケットを体に巻き付けてホラーを観るという。それでなくても寒いのに、怖さで寒さが増しブルブルでした((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタってその前にまだウールのブランケット、仕舞ってません。こんな日もあるのでもう暫く、出しておこうかな…本当はコットン素材のブランケットだといいんだよね^^↓ ↓ ↓ こんなのとか...欲しい♡★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.06.06
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1