2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

大晦日から元旦にかけては(例年通り)パパの実家で過ごしました。男連中、K-1に夢中。3人男兄弟とその嫁&子供達でお義母さんの美味しい手料理を囲みワイワイ賑やかな大晦日でしたいとこのNちゃんとチビ郎。Nちゃんも大きくなったなぁこっちの2ショットは2人とも泣きべそそうそう。手土産にフランスの焼き菓子を持って行ったのだけどまぁるいお菓子を見てケーキだと勘違いしたチビ郎が「ロウソク、ふぅ~したい」と言い出した。これはケーキじゃないからロウソクは無いんだよと言い聞かせていると「あるある!」と義母。あぁ、この間Nちゃんが誕生日だったからそのときのロウソクが残ってるのか~ってお義母さん。それ仏壇用。さすがお義母さん。私の笑いの隠れ師匠です。今年もついて行きます(笑)
2007.12.31
コメント(2)

今年もあと数時間で終わり。今年の日本を表す漢字は「偽」だそうですが我が家の今年を一文字で表すと嬉今年2007年は嬉しい大きいニュースが2つ。次男坊ぴーすけの誕生。そしてパパの試験合格。去年も一昨年もなんだかんだ『幸』な年だったけど今年は我が家にとって本当に嬉しいステキな年だったかも。小さな可愛い家族が増えパパの努力が花開き夫婦で「なんか幸せだね」って言い合った年でした。来年は私が仕事復帰したりぴーすけの保育園生活がスタートしたりパパの仕事の環境が変化したりいろいろバタバタしそうですが家族で力を合わせて頑張るぞみなさんにとってそして我が家にとっても2008年がHappyな年になりますようここに祈念して。来年もどうぞヨロシクお願い致します。みなさま、よいお年を~
2007.12.31
コメント(2)

楽しみにしていたクリスマス・イブしかーし。朝起きたらチビ郎。。。発熱夕方頃にはホントにぐったり。それでもなんとか雰囲気だけでも楽しんでもらおうとパパとママで料理作ってみたものの(実家にて)やっぱりほとんど食べられずロウソク、ふぅーっだけはしたけど。。。しばらくして検温するとなんと40℃以上座薬を入れて様子を見てても熱が下がらず結局、夜間救急で小児科に駆け込み診てもらいました。診断はまさかのインフルエンザ(ちなみにA型)えぇ~~いつもらったんだろう保育園では流行ってなかったんだけどなぁ。そんな感じでドタバタと慌ただしいクリスマス・イブを過ごしました。プレゼントをもらえるかワクワクドキドキしながら眠りにつくクリスマスの醍醐味を味わえなかったチビ郎。朝もまだ調子が悪くプレゼントを見つけても「あとで開ける。。。」となんとも可哀相なクリスマスになってしまいましたあぁ、予防接種しとくんだったなんてあとの祭り。来年は家族で受けないとだ。。。ちなみに今日はパパが38℃の発熱。ぴーすけも鼻水出しながらなんとなくグズグズ。 元気なのは私だけ(笑)年末年始を楽しく過ごせるようにみなさんもどうか体調だけは気を付けて下さいませ
2007.12.24
コメント(4)

我が家に珍しいお客さんがやって来たそれは私の会社の上司、Kさん。次男坊が生まれたこととパパの試験合格をお祝いしてなんと!松坂牛を送ってくれたのです。見て見て。こんな証明書付き家も近いことだし(徒歩7、8分)せっかくだから一緒にってことですきやきパーチー初めて間近で見る松坂牛に興奮気味の我が家。早速いただいてみると。。。とろけるぅ~パパも「うんめぇ!」を連発しながらガツガツ食べてました。いやぁ、ホント美味しかった。次はいつお目にかかれるかわからないので存分に味わって食べましたすきやきパーチーなんぞしていますが育休を終え仕事復帰すれば私の評価や査定をする直属の上司にあたるKさん。そんなKさんに抱っこされたぴーすけ。抱っこされた瞬間放屁チビ郎は来客に興奮して大騒ぎで何度注意しても言うこと聞かないしパパはチビ郎にKさんのことを「おじさんに遊んでもらえば?」とか言ってるしおまえらみんなKY。Kさん、騒がしい上に大したおもてなしも出来ずスミマセンでした。これに懲りずまた松坂牛送って下さい。待ってます。Kさん、ごちそうさまでした
2007.12.22
コメント(10)

日曜は義母も一緒にみんなでお墓参りへ行きました風が少し冷たいけどいいお天気ナムナム。お墓の近くに牛さんが居るんだよ前日の久しぶりの外出で疲れが出たのかパパの実家に戻るとこたつでウトウトチビ郎の相手を義母に任せっきりに気持ちいいお昼寝タイムをいただきました。お義母さん、ありがとう
2007.12.16
コメント(2)

やってまいりました、この季節。先週の土曜は毎年恒例高校メンバーとのクリパでした2005年クリパの様子はコチラ2006年クリパの様子はコチラ参加者はマリブー、カン、さっちゃん、mimoco、とこさざ、私の6名。開催場所は恵比寿。今年もバカ話で盛り上がりました。このメンバーで集まると必ず話題にのぼるのが高2の夏にみんなで行った『西伊豆・堂ヶ島旅行』の話。クラゲの大群に刺されて大騒ぎしていた人の話。水着のハプニングで大事なところを男子大学生に見られてしまった人の話。ナンパされた男に密室で除霊されていた人の話。そのほか毎度お馴染みの話題が盛り沢山。同じ話題なのになんであんなに笑えるんだろうね(笑)そしてこれまた恒例のクリプレ交換今年は2軒目のお店でみんなでクリスマスソングを歌いながら(なんの歌だっけ)クリプレをぐるぐる。歌が終わったとき手元にあるのが自分宛のプレゼントってことでまたまたお店でキャーキャー大騒ぎしました。ではでは、クリプレ紹介とこさざ → さっちゃん(衝撃!センスの無いコースター2枚組み)さっちゃん → mimoco(松居棒他大掃除グッズ)mimoco → マリブー(ホッカイロ&ホッカイロ入れ)マリブー → カン(ブタさんのまな板となんだっけ?)カン → チビとら(私)(かかとケア ルームソックス) カンちゃ~ん。「えー何これ。いらね」なんて言ってたけど撤回します。これいいです。履いて寝たらかかとツルツル。あったかいしこの冬ガンガン使わせてもらいます。ありがと私からの超ハイセンスなクリプレは2年連続でとこさざのところへお嫁入り。そのうちとこさざブログにUPされると思いますのでそちらをご覧下さい。大事にしてね、とこさざさん。いやぁ、今年も楽しかったねでもやっぱりまだまだ話足りないよ。また近々集まろうね今回私をクリパへ行かせてくれるために協力してくれたパパ&お義母さんありがとうそして哺乳瓶に慣れていないのに出たとこ勝負でミルクに挑戦。結局ミルクを受け付けずおっぱいを待ち侘びていたぴーすけよ、ゴメン母もおっぱいがガチガチで痛かったよ。。。
2007.12.15
コメント(4)

ぴーすけ、本日ハーフバースデイ6ヶ月になりました。えーーあのドタバタ出産からもう半年も経つの?信じられないあぁ、このままではあっという間に大きくなってしまう。いいことなんだけどまだまだ可愛い赤ちゃんのままで居て欲しい母です。ぴーすけ6ヶ月の記録【身長】67.4cm【体重】7.8kg(洋服のまま)成長ぶりは。。。体(首など)が更に安定してきました。抱っこの角度によっては勝手に腹筋とかし始めます。あとは膝の上で立たせるとピョンピョンと飛び跳ねたり足の力もだいぶ強くなりました。感情表現も豊かになり抱っこして欲しいときはかなり必死な作り笑顔で猛アピール。願い届かず素通りされるとこの世の終わりのような泣き声で反撃します。そして相変わらずお兄ちゃんのチビ郎に興味津々。私の居ないところで2人でケタケタと笑い合ったりしていますぴーちゃん、ゆっくりのんびり大きくなってね
2007.12.10
コメント(4)

日曜はチビ郎さんの体力発散のために公園へ早く行こう大好きなお山の公園に着くと嬉しそうに遊んでいました。行くぜぇ~~~楽しすぎお山の公園を満喫していたチビ郎ですがこのあと使っていたダンボールをお兄ちゃんに取られただのまだ遊びたいだのグズグズ言い出して結局泣きながら公園をあとにしたのでした(笑)チビ郎、また行こうね。いちょう並木が綺麗です
2007.12.09
コメント(4)

土曜はチビ郎と同じ病院で同じ日に生まれたHちゃん&ママとランチHちゃんと会うの楽しみ久しぶりに会ったHちゃんは女っぽく色っぽくなっていました去年ランチしたときは2人のおチビさんがじっとしていられなくてママ達はお喋りどころか食事もままならなかったけどこの1年の成長は大きい今回は前回よりちょっとゆっくりさせてくれました。(ぴーすけもおりこうさんでした)Hちゃん親子との久しぶりの再会。子供達の成長も見られたしランチも美味しかったし(ガッツリ食べ放題)楽しい一日になりました数時間違いで生まれた2人。Hちゃん、また遊ぼうね
2007.12.08
コメント(2)

チビ郎(3才)に聞いてみたママの好きな料理ベスト3。発表します。1位 もやし2位 わかめ3位 ウインナー・・・・・・・・・・・・・。「にもの」とか「グラタン」とか言ってもらえる日を夢見てママは頑張ります。パパとのお風呂は楽しい~
2007.12.04
コメント(6)

日曜は実家近所のもちつき大会へボクもやりたい・・・タイミングが合わずもちつきは出来なかったけどいろんなゲームに参加しました。輪投げ。かなり高得点。近すぎ(笑)もう一度やってもいいよとゲーム担当のおばちゃんに言われると「もういい」と首を振ってました。つきあいも大変だな。兄ちゃんはまだオモチが食べられるからいいよ・・・そう、一番楽しかったのはS子さんと私つきたてのオモチはホント美味しい~。授乳中の私は食べたあとおっぱいが張っちゃって大変だったけど
2007.12.02
コメント(4)

12/1(土)にマサミ&ユウキ親子が遊びに来てくれました俺ら威勢だけはいいへなちょこコンビ戦隊モノが大好きな2人は相変わらず家の中をドタバタと駆けずり回ってました。にいちゃん達、ボクを踏まないで~~。時間は結構たっぷりあったはずなのにママ達は何を話していたのかあまり記憶がありません。バイバイしてからあぁ、これも話したかったあれも聞きたかったと次々思い出したよ次は話したいこと聞きたいことをφ(.. )メモしてお待ちしとります。また来てねマサミ親子を駅まで送る途中クリスマスのイルミネーションがすごーく綺麗なお家があったのでパチリ写真では伝わらないかもしれないけどもうピカピカキラキラすごいです最近この時季になると綺麗にライトアップしてるお家多いですね。通行人はタダで雰囲気が味わえて嬉しい限りです
2007.12.01
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


