全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
ちょっとずつお部屋を片付けることが楽しくなってきましたぁ。というか後3ヶ月でベビちゃん生まれますしね。この前床掃除をしたフローリングのお部屋は、パパさんの部屋ってことで本がいっぱい!!でも本棚が足りてなくて、私の腰の高さくらいある本棚の上に更に私の背の高さくらいまで本が山積み状態これは、危険なので、本棚買い足してなんとかしなくては!と思ってます。さてさて昨日は写真の整理してましたー。私とパパさんは大学時代から7年も付き合ってようやく去年結婚なので、まだ結婚して1年も経ってないですが新婚らしいところはほとんどありませーん。お互いのこと知り尽くしている感じで。「あれさー」とかで分かっちゃうと『熟年夫婦かい』って思えますけどということで、たくさんの写真があるのです。2人とも整理を全くしないので、写真屋さんの袋に入ったままのものが・・・。アルバムを2箱買ってきて、せっせと整理いたしました。付き合い初めとかって、何もない日でも写真とか結構撮ってたようで「いつの何?」っていう写真が結構ありました。懐かしい~。写真を見てて思ったのですが。ベビちゃんが生まれてきたら、また2人だけの時間を過ごせるのって、もう何十年も先のことなんだなぁって。そう思うと、今までの時間ってとっても貴重だったんだなってしみじみ思いました。ま、それが結婚して子どもできたら自然なことなんですけどねー。ベビちゃん生まれるのはとっても楽しみなんだけど、ちょっと寂しい気もしちゃいましたぁ。今日は、昨日整理したアルバムたちを押入れにしまいます!なのでその前に押入れの整理をせねば結婚式の時にプロフィール作りで使うからということで、実家のお義母さんが持ってきてくれたパパさんの小さい時のアルバムも8箱くらいあるし。パパさんのアルバムは実家に返してもいいのかな。多分この先ほとんど見ないよね。でも送り返すのも気がひけるしなぁ。とりあえず置いとくかぁ。暑い時間になってきましたけど、頑張るぞ~!!☆ベビちゃんのアルバムもいるなぁって思いました☆アルバム絵本なんていうのがあるんですね!
2006年07月30日
コメント(6)
毎日暑くて、お昼間外に出ないので歩く時間も減ってます。ヨガも暑いよね~っとちょっとサボリ気味。こんなではいけないと思って、昨日はちょっと床拭きをしてみました。引越し以来(半年以上ってひどいですね~)、ほったらかしにしていたフローリングのお部屋をお掃除お掃除家具・フローリング用の洗剤をシュッとして拭き拭き。やりだすと結構気持ちよくなってはかどるものですね。やるまでが嫌なんですけどね~。6畳の小さな部屋なので、そんなに時間もかからず終了いたしました。ハイハイの姿勢とか床掃除って妊婦さんにとっていいらしいですね!あまり必死にやってもいないので、それほど汗もかかずでしたが、ちょっとは運動になったかなぁ掃除後には、ベビちゃんが大暴れしておりました。コレは喜んでるのか、なんなのかでも夜になって気付いたのですが、膝をついて床掃除してたからか・・・。両膝に湿疹のようなブツブツが洗剤荒れかな~とちょっと焦って、とりあえずお水で洗ったら、しばらくしたら湿疹はひいてました。ホッと一安心。拭き取るだけで、水拭き不要っていう洗剤だったのですけどキツかったんでしょうかねぇ。今日もまた続きのお掃除をしますが、ただの水拭きにしとこうと思っていま~す
2006年07月28日
コメント(12)
![]()
今日もとっても暑いですね~。お家から出られませんこりゃ運動不足になります。ベビが生まれたら、今人気のスリングでお出かけしようと思ってた私。この前 教育テレビで「スリングの使い方」みたいなのが放送されてたのでパパさんと一緒に見たのです。ちゃんとした使い方知っとかなきゃぁと思って。なのに~。テレビで●使い方によっては、ベビの股関節脱臼につながる とか●ズリ落ちる危険もある とかそんなお話ばっかり。もちろん、正しい使い方を教えてくれる番組なので、危険性を伝えてくれるのもいいのですが。それでも、スリングはいいですよ~っていうメッセージも説明も特になくこれを見たパパさんは、すっかりスリングに反対モードですぅ。心配性なパパさんなので、もう気持ちを変えることは無理だろうなぁということで、ウチはスリングでなくガッチリとしベビーキャリーを買うことになりそうです。どちらにしても、よく考えると私は極度のなで肩なので、肩から紐をかけられるのという心配もあることに気付きましたベビーキャリーはパパ専用になるかもね~。☆スリング派?キャリー派?☆
2006年07月27日
コメント(6)
![]()
4月に産まれた お友達のベビちゃん。今度 おうちにお邪魔させていただく時に遅ればせながら出産祝いを渡そうと思ってます。何がいいかなぁあっという間にもう3ヶ月なんだなぁって感じで。会いに行くときには、首もすわってるんだろうな☆ベビちゃんのパパの方がお友達なので、「何か欲しいものある~?」って聞いても遠慮なのかわからないのか、何も特に言ってくれない。ママなら色々リクエストしてくれそうなんだけど。ちょっと先に着られそうなお洋服とかにしようかな♪女の子だし、かわいいお洋服探すの楽しそうだなー。ベビ服でもオシャレなのいっぱいありますもんね☆ベビー服 見るのが楽しくてしかたないです☆
2006年07月25日
コメント(8)
京都では、さっき一瞬せみが鳴いてました今年初めて聞きました~せみの鳴き声。梅雨明けも もうすぐなのかなぁ。土日は、朝起きるのが遅いこともあって、ゴハンがどうしてもイイカゲン。1日2.5食くらいになってしまいます。しかも、土曜の夜はちょっとした外食で、お酒のおつまみみたいなのをチョコチョコ食べただけ~。で、昨日 日曜日。お昼は簡単におそうめんで済ませたんです。そしたらお昼過ぎから、何だかフラフラするぅ雨でそんなに暑いわけでもないし、おかしいなぁと思ってたんです。体に力が入らない感じで。ダルイしんどいもしや、これが貧血かなー、それとも夏バテ!?と思いつつ。。。でもですねー。晩ごはん、土用の丑の日で鰻食べたのですが。食べたらすっかり元気になっちゃいました。今日もいつも通り元気ですし☆イイカゲンなゴハンが続いてたので、パパさんと「きっと 栄養失調や~」ということになりました。お風呂の時に体重を量ったらちょっと減ってましたし。減らす気もなく減るのはよくないなぁと反省お休みの日でも、ちゃんとゴハンは食べなきゃいけませんねベビちゃん ごめんよ~
2006年07月24日
コメント(9)
![]()
ヨガでは、体を伸ばしたりだけじゃなくって、マッサージとかツボの押し方とかも教えてもらいました。なので、お仕事お疲れのパパさんにちょっとその成果を披露足裏マッサージとか、足指マッサージとか、ふくらはぎのマッサージとか。いろいろとやってあげました。「うぉ~気持ちいいなあ。」ってパパさん大喜びでした。ヘロヘロ~って力が抜けて半寝状態になってました。「ここ子宮のツボだって~」って押したら「気持ちええわ~」って。そりゃないでしょっ!って思いつつ。まぁ男の人にとっても何かのツボには違いないんでしょうね。どのくらい効果があるのかは分からないけれど気持ちよく思ってくれたので嬉しかったです~やっぱり外で働くのは疲れますからね~。感謝感謝です。☆疲れを癒しましょう~☆ ↑ヨガフィットネスボール ↑お家でゲルマニウム温浴 ↑足から全身マッサージ ↑クマさんでひんやり枕
2006年07月23日
コメント(6)
![]()
ママさん友達に誘われて、マタニティヨガに行ってきました~♪1時間半のレッスン。みっちり体を伸ばしてまいりました。一度区役所の母親教室でもヨガはしたのですが、先生によってやること全然違いますね~。6人くらいの少人数だったし、とってもアットホームな教室でした。マットの上でマッサージやら、股間を柔らかくする体操やら。あと、ちょっとうつ伏せ気味になったり意外とすごい格好をしていました。普段使っていない筋肉とか、筋が伸ばされて「いた~いけど気持ちいい」みたいな1時間半でした。なんだか、足とか腕とか長くなった感じでしたお腹の筋も伸びまくっていたので、続けたら妊娠線の予防になるかなぁ。妊娠線の予防を今まで何もやっていないので。。。クリームくらい買った方がいいかな☆ヨガの先生がおっしゃるには、1日2時間は歩いてくださいって。2時間って、なかなか歩けないですねー。歩く場所がないんだなぁ とかすぐ思ってしまうし。あと、お肉や魚はあまり食べずにお野菜をたっぷりとかもおっしゃってました。なのに、ヨガの後、デパ地下でお昼ごはん用にチキンのクリーム煮なんて買っちゃいましたおいしそうなものには勝てません!でもヨガは本当気持ちよかったです。普段 あんなに静かにのんびり体と向き合うことってないですからねー。今度はまた来月に行ってみようかなって思ってますそれまでは、お家でヨガするぞー!☆妊娠線予防クリームたち☆入浴剤タイプなんてあるんですね
2006年07月21日
コメント(13)
![]()
市役所の母親教室へ、また行ってまいりました~今回は沐浴練習です!赤ちゃんの人形を使って、ベビーバスでお風呂練習。一人一回ずつできるので、とっても勉強になりました。人形っていっても、実際の生まれたての赤ちゃんの大きさ・重さ。まず寝かせたまま顔を拭いたり~っていうところは、「やっぱり小っちゃーい」なんて余裕だったのですが。いざ、抱っこしてお風呂に入れると「おっ重い」片手で抱えて、もう片方の手で頭や体を洗ったりって相当しんどい普段使っていない腕の筋肉とか腹筋がプルプルしました。こりゃぁ 腕の筋肉モリモリのお母ちゃんになってしまいそうですうつ伏せに抱っこして、背中やお尻を洗うのも「首しまってない!?」って心配で心配で。難しいですね~。お湯から上げたときには「ふ~。疲れたぁ」ってみんな言ってました。小さいと思って甘く見てましたぁ。本当 こんな体力のいることとは。母親って大変ですね~「お風呂はパパに入れてもらう予定☆」っていうママさんも多かったです。納得!でもウチはパパさんの帰りが遅いので、私が頑張るぞーい♪楽しい楽しいバスタイム♪ ↑バスネットは ↑シンクに入るタイプ ↑手おけ ↑バスグッズセットあったら便利ですね が今は人気みたい かわいい~ 柔らかタオル
2006年07月19日
コメント(8)
昨日は祗園祭 最終日の宵山ということで、ちょっとお出かけしてまいりました。夕方頃から、まず赤ちゃん本舗に行って肌着類を購入。う~ん 小さくてかわいいパパさんも「見てると全部買ってあげたくなるなぁ」って親ばかぶり全開でした。手で触ったりして確かめてたんですが赤ちゃん用って 本当肌触りがいい☆気持ちいいですね~。短肌着と長肌着買いました。カバーオールは性別が分かってからということで、また今度あと、ミトンとスタイ、靴下も購入。男の子でも女の子でもいけるように~と白とか黄色で揃えちゃいました。それから、体温計、温室度計、洗剤、石鹸などなど、細々したもの買ってると結構な量になりましたやっぱりイロイロ必要ですね~。ベビー布団とベビーカー、哺乳瓶は、どれがいいか決めかねたので、これもまた今度。布団 イロイロあるけど違いがよくわからないです~。決めるの難しい。あと哺乳瓶も。口の形とか多いですしね。パパさんは、「哺乳瓶はぜったいガラス製!!」と張り切っております。プラスチックは信用できないらしいお店をグルグル見ていると、「やっぱりバスタオルもベビ専用の買ったほうがいいのかなー。」とか「冬だしベスト必要かなー」とか買うリストに入ってなかったものでも迷っちゃいますね。お買い物の後にはご飯を食べて、いざ祗園祭りへ。連休だけあって、すごい人混みでした。妊婦はあんな人混みいくものではありませんねーお腹を気づかって疲れちゃいました。今日は、山鉾巡行ですが、朝からすごい雨無事終わったのかな~。
2006年07月17日
コメント(8)
![]()
通っている産院の母親教室に行ってきました~。区役所の分も合わせると、全部で母親教室7回もあるんです。母親が「私の時代は1回しかなかったのになぁ」なんて羨ましげに言ってました。母親教室っていろんなママさんとお友達になれるので嬉しいですね。特に産院のは、予定日が一緒のママさんがいたりして今回は1回目ということで、栄養のこととか体重管理について教わりました。体重管理って赤ちゃんが産まれにくくなるし、大切だよねーとか、な~んとなくわかってはいましたけど、「妊娠高血圧症(中毒症)」の怖さを先生から聞いて、本当にちゃんとしなきゃって強~く思いました。命に関わるんですもんね、ベビちゃんにとっても私にとってもご飯については、今の時代「栄養不足」なんてありえないから、妊娠以前よりカロリーを多めになんてあまり気にしなくていいというお話でした。特に夜ご飯は「腹8分目」でいいみたい☆苦しみながらご飯を食べていた私にとっては、とっても気が楽になるお話でした助産婦さんもとっても気さくな方で、経産婦の方だし先輩母ちゃんって感じでよかったです。その助産婦さんから私はなぜか「しっかりご飯食べや~」って心配されました。生っ白いから貧血の心配をされたようです。でも白いの生まれつきで、貧血になったことほぼゼロなんだけどねー。お野菜をいっぱい食べて貧血予防もしておきまーす!☆サプリ飲んでるママさんいっぱいでした☆
2006年07月14日
コメント(8)
今日は7ヶ月目の初日。検診に行ってきました~♪1ヶ月ぶりにベビちゃんにご対面☆昨日の夜から、「ちゃんと明日は男の子か女の子かわかるようにしといてね~」って話かけてたんですけど、そんな願いは聞いてはくれなかったようで「う~ん 見えないなぁ。また今度聞いて」って先生に言われましたぁ。今度ってまた4週間後だしー。長~い今日こそわかるだろうと思ってたので、ガビーンって感じです。ベビちゃんのお腹におしっこがたまってるのは見えたんですけどね~でも、ベビちゃんは順調に大きくなって670g。この前より倍くらいになってました。元気だし、それが何よりですね~。私の体重も+1Kgくらいで問題なしでした。でも超音波画像を見てると、これで性別わかるのって本当に運がいい時だけじゃないの~って思えてきます。そんなすんなり見えるとは思えない!ベビちゃんがどっち向いてるかなんて、その時にならないとわからないですもんねー。今度の検診では、運よく性別わかることを祈っていまーす
2006年07月13日
コメント(8)
![]()
本当 久しぶりの美容院です。つわりだナンだで、全っ然行けなかったんですよねー。半年くらい気付けば経っていて。枝毛だらけ、痛みまくり~で、今日はもう20~30センチ ばっさり切っちゃいましたふ~すっきり。何年かぶりのショートです!これで、髪の毛くくる必要もないし、帽子もかぶりやすくなったわぁたぶんベビちゃん産まれてしばらくするまで、美容院もう行けないだろうしなぁ。美容院の人が言ってはりましたが、妊娠中は髪の毛増えて、ベビちゃん産むと髪の毛減るそうですね~。しかも生え際が減るって!でも、妊娠中に量が増えてるから、結局プラスマイナス0みたいですね。私、もとからすっごい髪の毛が多いので、ちょっと減ればいいな~なんて思ってたので、ちょっと残念でもまあ、短く、少なくなってすごーく気持ちいいです。これで暑い夏も乗り切るぞ~☆夏のお出かけには絶対!帽子だよ~☆ ↑オリーブは ↑デニムも合わせやすそう安くてかわいい☆ ↑リバーシブルは ↑キャスケットもちょっとお得感☆ 一つ欲しいんですよね~。☆ベビちゃんの帽子を見るのも大好きでーす。買いすぎそう!☆
2006年07月11日
コメント(10)
晩ごはんに昨日カレーを作りました☆テレビで見て「むっちゃおいし~!」と評判だったカレールー「2段熟カレー」を買ってみました。でもー。私はいつも買ってた「こくまろ」の方が好きだったなぁ。いつもより 煮込み時間が少なかったせいなのかなー。でも今日 2日目で食べてみたけど、う~んやっぱり何か違う気が。テレビで超おいしそうだったから、すごーく期待していたのでちょっと残念だったのでした。ま、好みは人それぞれだもんね~。全然関係ないけど、「HERO」って先週1回だけのスペシャルドラマだったんですねーてっきり、またシリーズが始まると思って、とっても喜んでたのに。私はあーいう、専門的?職業的?なドラマが好きなので。今クールは見たいドラマがないなぁ。。。
2006年07月10日
コメント(5)
夏まっさかりで、お腹もどんどん大きくなってくるようです。今日もポコポコ ベビちゃんはお元気マタニティウェアって買着る期間短いし、買うのはもったいないと思ってたんですけど、やっぱり「もっとほしいな~」なんて思い出してますみなさん、どんなところでマタニティウェア買ってはりますかぁ?上に着るものって、普通のカジュアルな服でもいけるかなぁと思いつつ。(結構 今の服ってダボダボしたの多いですもんね。)でも、どれだけお腹が出てくるのか?っていう点では不安が拭い去れないワンピースとかもほしいんですよねー。一度 スカートを通販で買ったのです。ウェストのゴムはとっても柔らかくて大満足だったのですが、生地がウソみたいに薄い!!モデルさんは、確かスカートONLYで履いてたはずなのに、こんなの透けるんじゃないのぉみたいな薄さ。涼しいのはいいけれどそんなこともあって、通販は楽だけど、やっぱり見て買いたいな~とも思うのです。赤ちゃん本舗さんとかかなぁ。今度 一度 無印良品に行ってみようと思ってます。いいのあるといいな☆私は京都に住んでるんですけど、みなさんどんなショップでお買い物してますかぁ??
2006年07月08日
コメント(12)

区役所の母親教室などに行くと、妊娠中の食生活・栄養についてのお勉強がありますよねー。私も受けてきたのですが。妊娠中は、妊娠前より少し多い目に食事を取るんですよね。で、いただいたテキストに載っている1日の取りたい食事の目安。「ごはん1日4杯+食パン1枚くらいの穀類を」って書いてあるんですが、そんなに食べていいの~っていうかそんなに食べられないよ~って思ってしまうよぉ。今、朝は食パン1枚、お昼・夜にごはん1杯ずつで、「ぐるし~」ってなっています。ご飯の後、1時間くらい胃が苦しくて仕方がないですぅ。ベビちゃんには、もちろん大きくなってほしいので、これでも結構頑張って食べてるんだけどな。無理して食べる必要はないんだろうけど、食べる量少ないかな??って心配になってみたり。穀類が無理なら、野菜をしっかり食べようと思ってみたり。けど、体重はじわじわ増えてきているので、たぶん問題ないんでしょうね~野菜も目標の1日6皿ってなかなか難しいですね~。今から練習して、ベビちゃん生まれてからも、しっかりお野菜を食べる食卓にしていきたいです!妊婦さんって「つわりが終わったら食欲ありすぎ」って言うけれど、一体みなさんどれほど食べてはるのでしょう??ちょっとした疑問なのでした。☆おいしいお野菜を食べましょう☆我が家はお野菜だけは、ちょっと頑張って有機野菜の宅配です! ↑セットで届くとお買い物も楽チン。重いもの持ちたくないですもんね☆
2006年07月07日
コメント(14)

何だかこの頃すごーく眠いです。パパさんの帰りが遅くて、睡眠時間が6時間(コレって結構寝てる!?)くらいなので、朝起きてからも眠くて仕方がないです。パパさんを送り出してから、コッソリもう一度寝てしまうこともシバシバ働いている時は、6時間くらいの睡眠時間で平気だったのですが、こんなに眠いのは、妊婦だから!?それともただのグータラ病それはそうと。妊娠するとイロイロ身体に変化がありますけれど。なんだか腕とか足の毛が薄くなってる今まで結構こまめにお手入れしてましたけど、あまりしなくても毛がほとんど生えてこない不思議ですねー。楽チンでいいです。でもー。その代りに。お腹の当りに産毛が!!こんなになかったハズなんですけど、濃くなってます。なんでだろう~?お腹を守っているのかなぁ。ベビちゃんが生まれたら、お腹の毛は薄くなって。手や足の毛は薄いまま~がいいな☆そんなうまくいかないかな☆眠気覚ましに☆ ↑マタニティ・ティー ↑噂のたんぽぽコーヒー ↑ハーブティーでリラックス ↑マタニティスープ
2006年07月05日
コメント(12)
妊娠初期のこととか、忘れないためにも書き残しておこうかな~と思いました。妊娠したかなぁって思って検査薬を試したのが3月最初の頃だったかな。妊娠っていう結果がでて、基礎体温とかも測ってたので「あ。やっぱり」って。嬉しかったけど結構冷静でした。でもパパさんにとっては、予想外だったそうで。仕事から帰ってきて、検査薬の結果見せても、「えっ。えっ。ちょっと待って!」って慌てふためいてたなぁ。コレって旦那の反応としてはヨロシクないですよね~。喜んでよって感じ。まぁ急なことで、心の準備も何もなくだったから仕方ないんでしょうねその2日後くらいに、初めて産婦人科というところに行きました。緊張したぁ何を着ていけばいいんだろう!?とか、インターネットで探したりして。待合室には、お腹の大きな妊婦さんぱっかりで、何だか自分でも妊娠の実感なかったし、場違いな感じで落ち着かなかったなー。で、検診の結果、妊娠5週目って分かったんですよね。エコー画像見て「へ~」って感じ。まだ胎芽でしたけど。なんか不思議でした。赤ちゃんいるんだぁみたいな。でも、病院って妊娠がわかったら、テレビみたいに、お医者さんとか看護婦さんに「おめでとうございます」って言われるのを想像してた私意外とあっさり、先生から「妊娠やね。これ胎芽っていうの」みたいに言われた時は、ちょっと拍子抜けでした!ま、でもそんなもんですかね~。こうやって妊婦生活スタートしたのでしたぁ。
2006年07月03日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
