全5件 (5件中 1-5件目)
1
のんが生まれて早いものでもう1ヶ月が経ちました。早いといっても、と~っても長かったような気もしますけれど。赤ちゃんのことについて、本やインターネットでよく調べた1ヶ月でした来週には1ヶ月検診があります。お正月まで実家にいようかと思っていましたけれど、パパさんも私も寂しいし、やっぱり親子一緒に生活したいなーということで、今週末に自分の家に戻ることにしました!育児と家事とやっていけるかな~という不安は大きいですけれど、なんとかボチボチ慣れていきたいなって思います。他のママさんもそうやって頑張っておられるんですもんねミルクを1日2回足していたのですが、結構おっぱい出てきてるんじゃ!?と思って先週からミルクを1日1回に減らしてみました。それまでも、「ミルクを1日2回70ccをあげて」と言われてたけれど、のんちゃんは、70cc全部を飲んでくれることはほとんどなくて、2回合計でも100ccくらいしか飲んでいなかったんですよね。で、1日1回のミルクにしても、やっぱり40ccくらいしか飲んでませんでした。でも、体重の増え方もそれまでと変わらないし~ということで、2~3日前くらいから、勝手にミルク足すのやめちゃいました母乳だけの方が楽ですしね~。母乳ってどれどけ出ているか、イマイチわからなくて少し不安はありますけれど、1ヶ月検診で何も言われなければ、そのままミルクなしにしたいと思ってますそれにしても、のんちゃんは1時間半~2時間おきにオッパイを飲みたがるので、ほとんど1日中オッパイをくわえさせている気がしちゃいます。ほんと、いつ寝てるんだって感じですけど。それだけ頻繁に欲しがられると、「やっぱりオッパイ足りてないの??」って思っちゃいますけど、あまり気にせず欲しがるだけ飲ませてみようと思います。こんなに欲しがってくれるの、今の時期だけだろうし。そうやって、もっとオッパイ出るようになっていけばいいな~張りが少なくなってきている私のオッパイですけど気長に頑張ります今の悩みはゲップがやっぱりうまく出せないこと。本当 たまーにしかゲップしません。それでも、ミルクを吐くことはないんだけど、お腹にガスがたまるみたいで、寝てる時苦しそうにうなってます。そして、うなってオナラをしています最近オナラの回数の多いこと!びっくりしちゃいます。大人のような大きな音だったりするし。レディなのに赤ちゃんってオナラするのにも、すごーく力がいるんですね!でも、うなり声で私ものんちゃん自身も起きちゃうこともあってだから何とかゲップだしてあげたくて、イロイロ抱き方変えたり、10~15分くらい背中トントンしたりしてるんですけどダメなんですねー。みなさんのベビちゃんはゲップ上手に出ますか~??
2006年11月29日
コメント(4)
産院で「しっかりと付いてるから、このへその緒はなかなか取れないだろうね~」って言われていたとおりで。生まれて3週間を超えて、ようやく今日へその緒が取れました2~3日前から、おへそから、茶色い汁みたいなのが出て、オムツや肌着が汚れてるし、何かとってもクサイ臭いがするしで、「何かバイキンでも入ったのかなー!?」ってちょっと心配していたのですが。今日 ようやくへその緒が取れたので一安心かな。取れた後のおへそが赤くなってるし、ジクジクしてるし、消毒はこまめに続けなくてはいけませんが。それにしても、へその緒が取れる前にあんなに臭くなるなんて思ってませんでした。ダッコしてても、臭いが気になるし、本当腐ってるのかと思いましたみなさんにアドバイスいただいたおかげで、乳児湿疹 だいぶマシになってきました!沐浴の度に、お顔を石鹸で洗ってます♪あち、1日に数回 濡れガーゼでお顔を拭いてます。それと、おっぱいにむせることも少なくなりました!張ってるな~って時は、最初にちょっと絞るようにしてみました。う~ん でもここ最近 疲れからかあまりおっぱいの張りがなくなってしまったような気もしますけど。。。本当 ブログやってて、先輩ママさんからアドバイスいただけてよかったね~ってパパさんと感激しています。ありがとうございます!!みなさんのブログに遊びに行く余裕がまだまだないですけれど・・・。最近の のんちゃんは、どうもベットで寝るのが嫌らしく、ダッコでウトウト→ベットに寝かせる→すぐ目を覚まして泣くということをお昼間~夜にかけて繰り返しています。その度にちょっとおっぱいを欲しがったり、長時間ダッコしてたりで結構ヘロヘロです。しかも立ってダッコすることを要求してくるので。肩とか首とか腕とか痛い痛い。新生児ってこんなに起きてていいのか!?って思うくらい寝てない気がする~。素直にベットで寝てくれたら楽なんでしょうが、なかなかそうはいきません。今は実家なので、おじいちゃん&おばあちゃん総出で代わる代わるダッコしてます。里帰り終えたら、私一人で大丈夫かなって心配ではありますが。でも、慣れていくしか仕方ないですね!
2006年11月22日
コメント(3)
最近少しずつおっぱいが張るようになってきたのはいいのですが。のんちゃんが飲む時によくむせかえるようになってしまいました。飲ませ方が悪いのかな~。勢いよくゴクゴク飲み始めた時に限って、すごーくむせてしまいます。むせると、咳き込むだけじゃなくって、息が止まってるんじゃ!?って思われることも良くあって、とても怖いです。思いっきり背中バンバンたたいてしまいます。焦って。どうしたら おっぱいをむせずに飲ませることできるんでしょうかー?みなさんのベビちゃんはむせたりしませんかぁ??もっと大きくなるまで無理なのかなぁ。でも毎回のことだと思うと、とっても恐怖です。おっぱいあげるのが、とっても怖くなってしまってます。でもあげないわけにもいかないし。。。何かいい方法あったら教えてください!!
2006年11月18日
コメント(6)
産院へ出産後の2週間検診に行ってきました。ちょっと母乳が足りていないと10日目の検診で言われてから、1日2回 粉ミルクを足したおかげで、のんちゃんの体重はなんとか増えてきていました。ようやく3000グラムです。まだまだ小さいですね!母乳も少しずつ量が増えてきているみたいですまだ飲んだ後、張ってくるまでには時間がかかりますが。気長にのんちゃんに吸ってもらって、母乳育児がんばりたいと思います。次の1ヶ月検診までに、しっかり大きくなってもらいまーす最近の気がかりは、1つは、粉ミルクを足してから、少し便秘気味かなぁっていうこと。ウンチが1日1回になっちゃいました。産院の先生によると問題ないようですが、ウンチする時、出にくいのか、がんばってキバッている様子がちょっとかわいそうですもう1つは、寝ている時にすごい唸り声を上げることです。インターネットで調べてみたら、赤ちゃんはよく唸り声を上げるから、こちらも問題ないようなんですが。お腹にガスがたまっていたりすると、唸るようです。確かにのんちゃんにうまくゲップを出させてあげられないので、ガス溜まってるのかもな~と思います。でも、とってもうるさくって、唸ってる本人は唸りながら寝ているけれど、隣で寝ている私や実家の母は眠りを妨害される毎日です他にも、顔に赤い小さな湿疹ができてきていたり・・・とか気にかかることはい~っぱい!実家の両親も、私を育てたのがもう30年近く前の話だから、ほとんど赤ちゃんのことなんて覚えていないので、一緒にイロイロ心配してます何度も何度も、育児の本とにらめっこしていますよぉ。そんなこんなで あっという間に過ぎていく毎日です。なかなかパソコンなんてできませんね!パソコンに向かおうとすると、のんちゃんが泣き出したり・・・で。いろんな心配や驚きをもらって、毎日がドタバタと過ぎています~
2006年11月14日
コメント(10)
みなさん お祝いの温かいコメントありがとうございます!!なかなかPCに向かう時間もとれませんので、まとめてで申し訳ないですがお礼申し上げます!本当にありがとうございます。今までの妊娠中もイロイロとアドバイスいただいて。。。これからは、新米ママとして子育て楽しんでいきますので、これからもよろしくお願いします~のんちゃん(ウチのベビの名前でーす)が生まれてちょうど一週間。あっという間の一週間でした。もう退院して実家に里帰りしています。産院では、なかなかおっぱいを上手にあげられずにヘコミました。助産師さんに何度も授乳指導をしていただいて、その度にのんちゃんに大泣きされて。おっぱいを欲しがっているのに、なかなか上手くくわえられなくて、助産師さんに強引に首根っこを掴まれているのんちゃんを見て、本当に申し訳なくって泣きたくなりました。でも、母子同室で、何度も授乳指導をしていただいたおかげで退院する日には、のんちゃんは上手におっぱいをグビグビ飲めるようになっていました。赤ちゃんってスゴイですねー。おっぱいを飲んでくれた、そのことだけでとっても幸せです!入院して思いましたが、母子同室で、助産師さんたちもみんなとっても優しくて、いつ呼んでも来てくれて。この産院を選んで ここで出産できて本当に良かったなぁって思いました。できるだけ自然な分娩をっていう私たちの希望も叶ってとても満足なお産でしたし。母からも「こんな病院で産めてよかったねー」って羨ましがられました。毎日が、2~3時間おきのオムツ替え・おっぱい・ねんねの繰り返し。今のところ、目が覚めてもそんなに泣きません。ちょっとグズりますが、抱っこをすれば泣きやんでくれます。これから、きっとどんどん泣き方も激しくなるのかなぁ・・・と思いつつ。初めての育児は本当分からないことだらけで。「赤ちゃんのウンチってこんなにやわらかいの!?」「何か、お腹のへんが乾燥して荒れている気がするー」「おっぱいの量足りてるのかなぁ?」とか 心配は尽きませんが。それでも、スヤスヤ眠る顔や目覚めて(とっても短い時間だけですが)キョトンとこちらを見る顔を見ていると本当幸せです。あまりにも小さくってグニャグニャなので怖いですけれど。その分 余計に守ってあげなきゃって思います。パパさんも「こんなにかわいいと思わなかった~」ってデレデレです里帰り中は、なかなか会えなくって寂しがっています。今日も半泣きになりながら家に帰っていきました。今度会えるのは日曜ですね。毎日毎日 変化していくのんちゃんに驚きつつ、ドキドキの子育て開始です。楽しんでがんばりま~す
2006年11月04日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1