全5件 (5件中 1-5件目)
1

のんちゃん 今日で11ヵ月です。どんどん1歳が近づいてきます~ドキドキΣ(・ω・ノ)ノのんちゃんは、最近2~3歩ですけど、歩くようになりました。歩くというより つんのめってるって感じだけどヾ(@゚▽゚@)ノあははつかまり立ちしてる机から、少し離れたところにいる私のとこまで「おいで~」って言うと、トトトッて来てくれます。しっかり歩けるようになるのも もうすぐかなぁ~でも歩けるようになるのは嬉しいけど、歩き出すと本当 もう赤ちゃんじゃないんだなぁって少~し寂しい気もします・・・。買い物とかに出かけても、ちょっと前までは のんちゃんより大きいベビちゃんばっかりだったのに、最近ではのんちゃんより小さなベビちゃんが増えてきたり。なんだか そんなことでものんちゃんがもう赤ちゃんじゃなくなってきてるんだな~って感じます。このところの困りごとは、のんちゃんの朝の機嫌が悪いこと朝6時くらいに起きるんですけれど、6時半とか7時くらいからグズグズぐずぐず。どうも眠いらしいんですよね~。起きたばっかなのに。でも寝かしつけてみても、結局9時くらいまでは寝ませんなので2時間くらいず~っとぐずってて、朝ごはんもあまり食べません"o(-_-;*) ウゥム…朝ってこっちも何かと忙しいし、ちょっとイライラしちゃいますスッキリお目覚めしてくれるといいんだけどなぁ。毎朝がちょっと憂鬱でーす。そしてもう一つ。困りごとというかぁ。のんちゃんの髪型でーす。前髪が伸びて 目にかかってたんですよねー。それを見てパパさんが「髪切ったろ~」って。何回か横髪を切ってもらったことがあって、ガッタガタのひどい髪型にされてたんで警戒してたんだけど。「ぜ~ったいチョットだけにしてや~」って何度も念を押したのに・・・。こんなに切られちゃったΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!普通にしててもデコ広いのに。ひどすぎる~しかもガタガタ。昭和初期か~のんちゃんの顔見て「これはヒドイなぁ~」ってパパさん大爆笑してるし。許せんなので、外に行く時はいっつも前髪くくってお出かけです~。
2007年09月28日
コメント(12)
日が経つのって早いなぁ。と本当思う最近です。更新してない間 のんちゃんは児童館に行ったり子育て支援センターに遊びに行ったり、保育園に遊びに行ってみたり。家の中だともう体力を持て余してるし、私も「だめ!」とか「危ない!」とかばかり言うのも嫌なので、外にいくことが増えてきてます。のんちゃん 新しい場所に行くと 本当楽しそうに遊びまわってます。お気に入りは、滑り台かな。何度も何度も滑り台をハイハイで上って行きます。危ないから私も後ろから登るんだけど、大人になって滑り台を登るって結構キツイ!元気に何度も登ってくのんちゃんがうらめし~くなってきますお家での遊び方もだいぶ変わってきて、積み木やおもちゃを積んだり、カップの中に物を入れて喜んだり。音の出る絵本のボタンも押せるようになってたし。なんだか オモチャをオモチャらしくというか 遊んでる姿を見ると感動ですね~。そして~最近のかわいいしぐさは~大人の真似っこですね○「いーとーまきまき いーとーまきまき」の歌に合わせて両手をくるくる巻こうとしてます。私のマネしてるのねぇ。でも巻けないからバチバチ腕を叩いてます。○「はい!」って言って私が手を挙げると 同じように手をあげちゃいます。その他 まぁ何やってもかわいいんですけどね(親バカ~こちらの言うことがよく分かるようになってきてるので、楽しいですね★甘えるしぐさも多くなっちゃって パパさんますますメロメロですさてさて、今日は家からバスで3駅のところにある、保育所の園庭開放へ。こちらの保育園 毎日午前・午後 園庭開放してくれてるんです。しかも時々子育て支援のイベントもあるし♪これからチョクチョクお世話になりそうです。今日のイベントは小麦粉粘土。小麦粉に水を混ぜてコネコネするんですけれど。のんちゃん もちろんよくわかっていなくって、ちょっと触ってとりあえず「パク」って口へ~。で、すぐに小麦粉粘土には興味をなくして本棚とかで伝い歩きして遊びだしてました(^^;まぁ そんなもんでしょうけれど、粘土の感触ちょっとでも楽しそうだったのでいいかな~★1歳過ぎの子、2歳~3歳の子 それぞれ全然遊び方が違って見てておもしろかったです。
2007年09月21日
コメント(4)

昨日は 双子のお友達とお家で遊びました。お友達は、カンタくんとヒヨリちゃん。お誕生日も10日違いということで、みんな見たような大きさ&動きっぷり。最初は 慣れない場所と私に大号泣したカンタくんもすぐオモチャを手にとって遊びだしました~。なぜか とっても近い距離で遊ぶ三人。左からのんちゃん・ヒヨリちゃん・カンタくんです。少し会わないだけで、やっぱりなんとなく表情とか雰囲気とか変わってました。みんな、人が持っているオモチャが気になるみたいで、みんなでオモチャを取り合い。同じオモチャが3人の間をいったりきたり・・・。まだ今はオモチャを取られても喧嘩することはないけれど、もう少し大きくなったらスゴイ騒ぎになるんだろうな~。でも、しばらくすると、テーブルの上のお菓子が気になったようで。一人がテーブルに来るとみんな来る~!みんなでタッチして、お菓子の袋を仲良くカミカミ。同じようなことをするベビちゃん達、見てて本当おもしろいです。少しお家にも慣れて3人それぞれ遊んでるなぁって思っても、ママさんの姿が見えなくなると カンタくん大号泣。その泣き方が本当に切なくって思わず笑っちゃいました。ヒヨリちゃんは、平気で遊んでいるし、男の子の方がママに甘えたなのかな~。時々、のんちゃん他のお友達にちょっかいをだしてみたりしてました。「ねぇねぇ~」って感じ!?後ろからヒヨリちゃんに抱き付いたり、いろいろしてましたよー。そして~しばらく遊んで、みんな一斉にお昼寝しちゃいましたヒヨリちゃん 大胆な寝姿だわ。ベビちゃんがみんな寝てくれたので、私たちはゆっくり1時間くらいおしゃべり楽しむことができましたそして、なぜか1時間くらいして、一斉にベビちゃん達起きました。3人が目覚めて布団の上にいる姿もとってもかわいかったです。今日も遊んでいるとあっという間に時間が過ぎちゃって とても楽しかったです。のんちゃん お友達と遊んでると本当楽しそうです。こんな姿を見てると、パパさんと時々「保育園とか行くのもいいかもね~」って話になります。でも、「3歳くらいまではお家で」っていう気持もやっぱりあったり。いつから保育園とか行かせてみるかって悩みますね。
2007年09月06日
コメント(6)

みなさんのブログになかなか遊びにいけなくて、遊びに行っても読み逃げばっかりですみませ~ん!なかなか時間がとれない毎日です。先週になりますけれど、夏休みも終わって久々にお友達がお家に遊びにきてくれました。お友達が来るのを待っている時、つかまり立ちの後姿がなんだかかわいらしかったので、思わずパシャリでも いっつもパパさんとこの後ろ姿を見ながら言うのは「のんちゃんって足短いよね~(^^;」ってことですそれは おいといて。遊びに来てくれたのは、リョウくんとカノンちゃん。左から リョウくん・のんちゃん・カノンちゃん。のんちゃん、リョウくんが好きなのか頭をポンポンって何度もやってました。やっぱり 1ヵ月ぶりくらいかな~ 久しぶりに会うと動きとか前回と全然違って驚いちゃいます。お座りだけだったリョウくんが、ハイハイしたりつかまり立ちしたり。動き回るベビちゃんを見てるのっておもしろいなぁ。ご機嫌で遊んでるのんちゃん見てると私も嬉しいです。ベビちゃんたち、一緒には遊ばないけど、なんとなく手を出しあったり意識し合ったりっていうところも・・・パシャリ。のんちゃんとリョウくん MDプレイヤーの前で何やら楽しげ。のんちゃん リョウくんの後ろからトントンって叩いてみたり服を引っぱったり。リョウくんは動じませんリョウくんとカノンちゃんも同じおもちゃを見つめちゃって。微笑ましい光景でしたぁ。お友達と遊べるとのんちゃんも楽しそうだし、私もママさん達とおしゃべりできて楽しいし、やっぱりいいですね~
2007年09月05日
コメント(0)

特に記念にっていうわけじゃないんですけど、たまたまのんちゃん10ヶ月の先月28日にお誕生日の近い&同じお友達と遊びました~♪近くのショッピングモールにて・・・。よく遊ぶ3人組でーす。左から メイちゃん・のんちゃん・リコちゃん。リコちゃんがのんちゃんと同じお誕生日です。だから2人ともこの日で10ヶ月。のんちゃんは、相変わらずカメラを触りたくって、手を必死に伸ばしてます(^^;生まれてすぐくらいから知ってるお友達だし、なんだかみんなが、ハイハイしたりつかまり立ちしたり動き回ってるのを見ると、「本当大きくなったなぁ」って親戚のおばちゃんのような感慨を覚えちゃいます。しぐさや表情もどんどんカワイクなってきてるし。これからも大きくなっていくのが楽しみだな~みんな 人の持ってるものとか、初めて見るものを触りたいっていうのが同じなので、同じオモチャやプラスチック容器なんかを取り合ってました。まだ一緒に遊ぶっていう感じではないけれど、以前に比べるとお互いの存在をなんとなく意識してるようなそぶりも見られて、成長してるんだなって感じました。
2007年09月04日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1