全2件 (2件中 1-2件目)
1

あ~12月ってなんでこんなに慌ただしいのでしょう。大掃除もクリスマスも年末年始も正直、面倒くさいと思うのは私だけでしょうか。。。いつも通り、普段通りに過ごしたいのになんだかやらなきゃいけない!みたいな気持ちにさせるこの世間の雰囲気。かといって他人が気になる私はいいのよ私はいつも通り我が道を行くわということもできず、なんとなく流されてます(;_;)そして勝手にものすご~く焦ってます。そしてそして、焦ってるのに、ブログ更新してる場合じゃないのに今月とりあえずもう一回ぐらい更新しなきゃと自分でも何書いたら分かんないまま更新してます(^_^;)旦那さまは今日が仕事納めで今年最後のお弁当を持って嫌々出かけました。私は明日からずっと旦那さまが家にいるのが恐怖だけどね(笑)今年もあと3日しかないと焦っている原因はこんな年末に2泊でスキーに行ってしまったから。私は、この時期はやることいっぱいだからヤダって言ったのに。。。でも行ったら行ったで笑顔のわたし(^^ゞ1日目は晴れたしね(*´艸`*)で、楽しんだ分今焦ってるというわけです。あ、ブログ書いてるけどね~(*>_<*)ノそんなんで、これから掃除の続きをやりま~す♪皆さまもどうぞ良いお年をお迎えくださいね。おっと忘れるところだった。今年1番近い、はくーのツーショット来年もよろしくね~(^.^)/~~~
2017.12.29
コメント(2)

寒くなりはくさんは1日の大半を冬の定位置で過ごすようになりました。ここからだと外の眺めもいいしね春先にここに上がるのを失敗したことが数回ありもしかしたら年齢的に高い所に上がるのが厳しくなってきたのかな。もう少し低い食器棚に買い替えたほうがいいのかな。と実際本気で探していたりもしたのですが以前のようにヒョイヒョイと乗ってくれて一安心。ベッド下のペット用ホカペは電源入れっぱなしなのでいつでもほんのり温かくぬくぬくです^^本格的に寒くなる時期のお留守番時にはエアコンも付けていくので温かい空気が上に行きさらにぬくぬくぽっぽは間違いないでしょう^^暖房費節約のためにはなるべく同じ空間で過ごしてほしいのでこの人形ベッドの下にもヒーターをしのばせてくーたん、ここが暖かいよ~って何回か誘導したらまんまに寝てくれるようになりました今ではこたつやガスヒーターが消えてしまうと自らここに移動し寝ています♪寒がりなくーたんはフリースのすぐ下に入れてますよ。我が家のリビングは全面吹き抜けで暖房効率が悪いのでここダイニング部分で過ごせると留守番時も安心です。猫は暑さよりも寒さに弱くはくさんも冬に体調を崩すことが多いので心配なのです。特に一戸建ては寒いので冬の寒さ対策は頭を悩ませるところです。どうか今年の冬は何事もなく越せますように。。。《当店イチオシ★!!》ペット用 ホットカーペット 角型 Mサイズ あす楽対応 猫 犬 小型犬 マット あったかマット 秋冬 防寒 寒さ対策 水洗いOK 防臭加工 節電 暖かい カドラー ヒーター ペット ホットマット ペット用マット PHK-M アイリスオーヤマ11月に読んだ本:「淳子のてっぺん」唯川恵著 幻冬舎 「マリアビートル」伊坂幸太郎著 角川書店 「キネマの神様」原田マハ著 文藝春秋 「余命1年のスタリオン」石田衣良著 文藝春秋 「キラキラ共和国」小川糸著 幻冬舎
2017.12.01
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1