2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日は予定がトリプル~なぜこうなる?のかというと、今度新しく一緒に仕事をするところから、至急打合せをと夜の9時過ぎにメールが来たのを朝に見ちゃったから…午後から行ってきます。久々に会うママ友と地元でランチ。いつもひとちんの洋服をもらってくれているのです。夏物を持っていこうっと。夕方からは、居酒屋カラオケに行く予定。楽しみだー。原稿仕事は今週末までが2本。★原稿とテープ起こしです。仕事があるのはいいことだということでさっさと手をつけましょうかね。おっとその前に洗濯物を干さないと~お天気よくって気持ちがいいですが、暑くなりそうですね。
2006年05月31日
コメント(2)
企画が出た時は、どうなることか…と不安に思いましたが、楽しく無事に終了しました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。楽健寺酵母は本当に懐の広い酵母だなぁと今日もしみじみ感じました。ありがとう、こうぼっち。イースト菌でパンを作ると、どうしても薬品ぽいというか、ツンとしたきつい感じがします。ドライ天然酵母なども使ったことがありますが、乾燥している分、過剰に気が強いです。その点、自分で種から作る酵母ちゃんは、マイルド。過剰に強い気もなく、そこに普通にいる感じ。ドライ天然酵母も家で増やしてみるとマイルドになるのかな?★話も楽しかったでーす。ホロスコープをトータル6枚読ませてもらったのですが、いました、私と太陽と月のサインが全く一緒の人。度数は月は8度違いですが、太陽は2度違い~きゃー確か太陽星座が射手座の人って10人しかいないのに4人はいたよね?それでも過剰に多いって。帰宅途中で、お花を買って帰ってきました。花のある暮らしはいいですね。開運ももちろんしたいですが、花を買うことが楽しくなってきました。
2006年05月30日
コメント(8)
今日は、パン作りの会。こぶたで参加する予定の方にお会いしました。パン作りは全くしたことがない、ということだったので、そんな方にも気楽に作ってみようという気持ちになってもらえるといいな~ライチさん情報によると、日常的にパンを作っている方も参加するそうなので、そういう方にパン作りの話なども聞けるといいなと思うのですが、何しろ時間がない!多分あっという間にかけぬける3時間になりそうです。9時から1次発酵開始、11時から2次発酵開始のパン生地11時から2次発酵開始のパン生地2種類と種と道具(含むノートパソコン)を持って自転車でこぶたラボまで行く予定…大荷物だ(^^;
2006年05月30日
コメント(0)
今日は易講座の2回目に行って来ました。何だか忙しくなってきました、というか、予定と仕事を入れすぎ。もっと効率よくなんでもできるようになりたーい。易は面白いですよ~ずばりと答えが出ます。私がよく使うアストロダイスもずばりと出ますが、易のように研究されて本が出ているわけではないから初心者に勧めにくいです。易は6枚のコイン、またはサイコロ3個で占える。覚えることや勉強は必要だけれど、アストロダイスよりはお手軽。これからも勉強しつつ、占っていきたいと思います。かおるさんが質問掲示板を作ってくれるそうなので今後の展開も楽しみです。明日は楽健寺酵母パン作りの会。こういう会は初めての試みですが、楽しんでおしゃべりしてきます。種の仕込みもさきほど終了~いつも作っている量の3倍なので、少し考えながらやりましたが、こうぼっちはいい子だから、適当によいアンバイに育ってくれるでしょう。さすがに疲れたので、今日はここまでにして早く寝ます。
2006年05月29日
コメント(2)
旦那さんが腰が痛いと言う…ごろごろしているので、私は晴れ間に子ども達とお散歩&公園へ。のんびり過ごしました。せめて日曜日はパソコンを立ち上げず、メールをチェックせず、仕事はしないようにしよう。と思いました。
2006年05月28日
コメント(0)
今日は質問がたーくさんの新月会でした。さすが双子座。(こればっかり)参加してくださった皆様、ありがとうございました。書いた紙は、次回新月の時に見直すといいですよ。ボイドタイムと満月情報も知りたい、ということだったので、今後トップで載せていきたいと思います。活用してくださいね~ボイド話はまた後で書きましょう。***************さすがといいますが、双子座の新月らしく今日になってから申し込みがお二人。皆さん、フットワークが軽いわ~さあ、私も行動開始です。軽やかにいきましょう。***************今日は双子座の新月。そして新月会の日。新月になった直後にはじめます。参加してくださる方はお1人。じっくりお話しさせてもらおうと思います。と思っていたら、亜莉さんが飛び入り参加してくれるそうです。ありがとう!楽しみが増えました(^^)皆さんも月に願いをかけてくださいね。ポイントは「一発当てる」気持ちです。小さいことにこだわってはいけません。「勝ち」にいきましょう。お天気がイマイチですねぇ。今日はひとちんのバレエの振り替えレッスンがあるのです。お父さんに「子どもに習い事をさせる親の気持ちを味わってもらう」ということで今日の付き添いは旦那さんです。こういう機会でもないと経験できないからね~ふふふ。本当はたけどんもセットで「下の子と遊んで1時間待つ」ということを経験してもらおうと思ったのですが、私がたけと遊んで家で待つことにしますかね。連れて行くといったら、三人セットで送り出しましょう。
2006年05月27日
コメント(0)
双子座の新月。度数がとってもインパクトのある度数なので、一発どかんと掘り当ててやろう!という方、是非このパワーを利用してくださいね。新月メルマガに少しこのことについて書きます。昨日の鑑定にいらしたKS様。お誕生日の直前に新月。ということは、生まれた時の太陽の位置で新月が起こるのです。もともと働き者の太陽をお持ちなので、お仕事にとても有利な位置での新月です。張り切って願い事をする!とおっしゃっていましたね~特に有利な位置でなくても、新月のパワー、使わない手はないです。気軽に願い事を書くなどしてください。注意点は、新月になってから行うこと。今日は逆に、腐れ縁を断ち切る、断りたいことを断るのに使えますよ。言いたいのに言えないと悩んでいる方は、思い切って新月までに相手に話してみてはどうでしょう?
2006年05月26日
コメント(0)
今日は珍しく予定がトリプル~こぶたはゆっくりできず残念ですが、顔を出すだけで新宿に移動です。よいお天気で嬉しいですね。洗濯物を干して行ってきます!
2006年05月25日
コメント(0)
今日はかおるさんの易講座。大宮に行くのは10年以上ぶり?とっても楽しみです~おっと、その前に、終わらせないといけない仕事があるので早起きしたのでした。(^^;がんばりまーす。やってみたいと思っていることが1つ1つ計画が進んだり、実現しつつあります。今は私は、自分自身を豊かにするために新しいものを探している感じです。それが実になるのか、はあまり期待できませんが(ははは)やりたいという気持ちを優先すると決めたらすっきりしました。それにしても、新しいことにチャレンジしすぎな気持ちもあります。習ったら、習いっぱなしにしないことを肝に銘じて今日も易講座に行ってきましょう。昨日、何となく子ども達との間がこじれてしまって話し合いをした方がいいかな、と思っていたら、いつもより長く子ども達と寝る前にお話をすることができました。ひとちんが「おかーさんはおばーちゃんになるの?」と聞いてきたので年を取ること、成長することを話してみました。たけどんは真剣に聞いていました。真剣すぎるほど。「大丈夫よ。みんな年を取るのよ。遊んでお勉強して歌って楽しいこと沢山しようね。好きなことができる大人になれるよ。素敵な人を見つけて家族にもなれる。ゆっくり大きくなってください」心からそう思います。
2006年05月24日
コメント(0)
今日は午後1時半からたけどんのクラスの保護者会。平日のこんな時間に保護者会って、年に3回とはいえ出席できない人はできないでしょうね。。。それまでに細かい仕事を片付けておかないと、今週はあまり余裕がありません~がんばります。
2006年05月23日
コメント(0)
3日連続の花買いディ~今日が最終日。今日は花買い無理みたい。残念。白い花ですぐにダメにならないもの、となると、菊、百合。私はあまり気にならないのですが、玄関に白い菊があるのは縁起が悪いのではと旦那さんが気にしております。。。そうなのか~?運気アップ効果もモチロン(笑)期待していますが、それ以上に花を買う楽しみがありますよ。花買いの日以外でも、花を買うのはいいことなのだそうです。皆様、お気軽にどうぞ。午後からは友達がレイキ交流会をやるというので参加してきます。とても楽しみです♪
2006年05月22日
コメント(0)
今日は休日らしい日曜日でした。よいお天気だったので、嬉しくなって洗濯。終わったら、義母に会いに家族で自転車でお出かけ。いつものうどん屋さんでお昼ご飯。メニューはいつもの通り、釜揚げうどん。子ども達が大好きな炊き込みご飯も注文。そしてお買い物。たけどんとひとちんはちゃっかり欲しいおもちゃをおばーちゃんに買ってもらってご機嫌。二人のための夏の帽子もゲット。私は大好きなハーブティを買って、ついでにおやつも買ってご機嫌~ひとちんの夏用のワンピースも衝動買い!とってもかわいい~本人も気に入ったようで、義母の家ですぐに着替えて遊んでいました。義母の家で子ども達はゴロゴロしながら遊んでおやつ食べて、旦那さんは小一時間昼寝(^^;私はおしゃべり。そして自転車に乗って帰ってきました。途中でひとちんと花を選んで買って玄関に飾りました。最後にお約束の私が旦那さんの実家に忘れ物!!今回は携帯電話~旦那さんが取りに行ってくれて、その間に晩御飯を作り、お風呂に入ってご飯。子ども達を旦那さんが寝かしつけている間に日記を書く。うーん。平和な日曜日。明日からまた頑張ります。
2006年05月21日
コメント(0)
昨日は、体はとっても疲れているのに、私にしては珍しく眠れず。(それでも10時過ぎには寝ていたのですが…)気がついたら朝までぐっすり眠っていました。昨日は断乳後のおっぱいケア、ということで、亜莉さんちへ。ぱいバイバイから5日目。生理4日目。うまくできているなぁと思います。いいタイミングで行けてよかった。3年やっていたことをやめる、のは自分で自覚はなくても解放したほうがよいことがあるから…ということで体に聞いてみたらやはり「解放したいことはある」3in1のセッションも受けました。いや~面白いですね!3in1。そのうちレベル1を発作的に申し込みそうです。今回のテーマは祖母と母との関係とピアノ!!遡行していて、ポイントのたびに祖母が出てくる。そして母も。最近ひとちんがピアノを習いたがっているのが、どうも自分の気持ちが引っかかっていたのですが、それもばっちり出てきました。ユニコーンオラクルカードを最近連れて歩いていて、今日は?と聞いたら「祖父母の関係」「Exercise」が出る。あれ?と思っていたら、やっぱり出たよ、祖母が。そして、繰り返し繰り返しクロスパターンをやる。うーん。筋肉痛になりそう。これだったのね、Exercise。選びたいのに選べなかった自分をいいこいいこして抱きしめてきました。もちろんアーユルマッサージも大満足!前回受けた時はあまり出なかった汗も随分出てすっきり。おっぱい体操と半断食方法を教えてもらい、3in1で出た10日間の宿題もお持ち帰り。授乳中女子の皆様、感動のおっぱいバイバイの後は、是非亜莉さんちへ行ってみて下さい。持てる力を全て惜しみなく提供してくれます。女子力メンテナンスに、彼女の力を借りてください。激オススメです。家に帰って、ひとちんがピアノを練習したいというのでキーボードを出して、一緒に練習しました。自然に「いつでも好きなときにピアノを弾けるおうちに引越ししたいねぇ」と言っている私。ピアノへの気持ち、引越しへの気持ち、うまく解放できるかしら。焦らずに自分と向き合っていきたいと思います。
2006年05月21日
コメント(0)
たけどんが喘息っぽい。この気候、きついですねぇ。今週は外出しすぎた、という自覚もあるのでちょっと反省~今日は助産院でのバッチ会。GWがあったのでいつもより前の会との間隔があいているのですが、予約は2名。ぼちぼちとやってきます。その後は、亜莉さんちでおっぱいケアを受けてくる。昨日受けたことのあるかおるさんと話していて、ちゃんとやらないとね~という気分になりました。おとといお会いした方は、ケア受けたあとにお酒を飲みすぎてしまい…という体験談を聞かせてくれました。そうなんですよねぇ、ケアも受けるだけよりはその後に自分でメンテナンスするといいんですよね。今日余裕があったら花買いしよう、と思っていましたが、余裕はなさそう。昨日ランチした私も含んだ4人の☆仲間、全員が花買いを知っていて、うち3名が実行中~皆、効果があったら教えてね!
2006年05月20日
コメント(0)
今日は月に一度のMN先生をお招きしての勉強会。勉強会も楽しいのですが、アフターにランチするのが楽しみな集まりです♪今日はその後でハモハモへ…明日のバッチ会の準備ミーティング。そしてひとちんバレエ。11月の発表会に向けた練習が始まりました!一緒に通っている方に連れて行くのをお願いしたので、安心して出かけられます。来月この方の都合の悪い時は私が子ども達を連れて行く予定。こうやって助け合っていけるのはいいですね。バレエお迎えの後は一緒にご飯の予定~こちらも楽しみ。何だか今週は人に会っているなぁ。先週のカンヅメ状態の反動なのだわ、多分。
2006年05月19日
コメント(0)
今日はちょっとしたアルバイトがあるので新宿へ。占いにもプログラムにも関係のない仕事でお小遣い稼ぎです。行って来ます~その後は反物を見に!浴衣を作るの~少し前から着物を着たいという気分が盛り上がっていて、こぶたラボの料理部で亜莉さんを捕まえて着物の質問をしていたら、反物を見に行くけれど…と誘ってもらいました。らっきー。作り方はAne&Maiさんのお母様に習うことに!なんて素晴らしい~今年は自分が作った浴衣を着るのね。(仕上がらなかったりして)アルバイトってドイツ語なのね…知らなかった。ということはプチがつくのは変なのよね、多分。プチってフランス語だっけ?でも学生の頃小テストを受けていたし、ミニうどんもOKだから、プチバイトもOKなのよねと1人で納得。たけどんは朝起きた時に「ぱい飲んでいい?」と聞きます。「バイバイしたよ」というと、ぽろぽろと涙を流す。。。しばらくすると起き上がって「ごはん食べる」うーかわいい。ここで笑っていかん、と我慢して、優しくなだめる毎日です。もう一つ。ひとちんが少し前からたまごっちを欲しいと言っていました。偶然ですが、むかーし(もう10年以上前?)に買ったかもらったか忘れたけれど、使っていないANGEL GOTCH というのがあって、ずーっと何かにまぎれて私が持っていたようです。(もしかして超レアもの?)それを見つけたひとちん。大喜びで昨日から育てています。「てんしっち」と勝手に名前をつけているのですが、保育園に行っている間、ちゃんとお世話しておいてねと頼まれました。お母さんは仕事があるから、お昼にごはんをあげるだけだよ、と言った時に思い出しました。図書館員時代に似たようなことを言っていたお母さんがいたなぁ。子どもが学校に行っている間のたまごっちの世話を頼まれて結構大変だって。時代が変わっても子どもは似たようなものなのかしらん~
2006年05月18日
コメント(2)
昨日からもう限界ってくらいに眠いです。今日も眠い。今ひとつ集中できないまま時間が過ぎていく~今月は、なんだかんだと予定が入っています。来月は全然予定なしなんですが、これもぼつぼつと埋まるのかな~今日は高尾まで行って来ました。きらくかんプロデュース岡田先生のヨガです。効果はバツグンで、とってもゆるんだ感じです。帰りの電車の中でもよく眠れました。でも、これってヨガ?近所で通っているヨガとは大違い。
2006年05月17日
コメント(2)
思っていたより緊張していたようで、家に帰ってから3時間ほど昼寝!してしまいました。原稿仕事をしようとして、どうしても起きていられなくなり、何とか布団に転がり込んで気がついたら6時!子ども達がいない!!一瞬朝だと思ってどきっとした次の瞬間に「ああ。夕方なんだ」と気がついてほっとしました。今日は単に顔を見せてきた感じでしたね。実際にお仕事が来るかどうかは…うーん微妙。お会いした方が元会社の社長と取締役に似ていて色々なことを思い出してしまいました。変に緊張して、妙に疲れたのはそのせいかな~
2006年05月16日
コメント(0)
花買いを始めて、すぐに連絡が来たのが今日の顔合わせの打診でした。ずーっとお返事がこないな~と思っていたら、GW明けに会うことになり、今日行ってきます。初めてのことなのでどきどきして早起きしてしまいました~実は、昨日からたけどんの卒乳にチャレンジ中です。結構あっさりとバイバイと言ったたけどん。ひとちんからの「おねーちゃんは2歳でやめたんだよ!!」攻撃が連日続いていたので、きっちりその気になっているみたいです。昨日は一度だけ公園で転んで「ぱいがのみたい~」と言いました。私が「ばいばいしたでしょ?」と話していたら、近くにいた男の子がかたつむりの殻を見せてくれて、お陰で落ちつきました。それからは欲しいと言っていません。で、私は…ばいばい前日には飲み会、昨日も飲み会に参加して少量ですがお酒を飲んでおります。でも意外と平気。油断せずにもうちょっと節制してみます。土曜日に亜莉さんのケアを受ける予定です。楽しみ~占いの形態と料金を変えようと思っています。直接お会いする対面以外にも通信(メール&電話など)もOKというのはもうやっているのですが、あまり細かくメニューを分けてもあまり意味がないかな、と。30分3000円と1時間5000円の2つにして、その時間内で私ができることをやる、という形がいいような気がしてきました。バッチを飲みたい方は+1000~1500円でボトル1本つき。うん。その方がシンプルだ。
2006年05月16日
コメント(2)
今日は午後からひとちんのクラスの保護者会です。よいお天気なので、布団を干したまま外出して、13時半の開始直前に取り込んでから出席したいと思っています。さあ洗濯物を干していってきます!
2006年05月15日
コメント(0)
今日は母の日ですね。夕方からたけどんのクラスのお母さん達と飲み会です♪あー楽しみ~午前中は父母会の総会です。自分が役員をやってから、父母会活動を見守るのが楽しみになりました。今年度の役員さんはどういう方かな~こちらも楽しみ。たけどんは明日でぱいバイバイの予定。。。今朝も布団の中で1人で泣いていて、まぐまぐからお水を飲み、おなかすいたと起き上がりました。おにぎりを食べ、テレビを見ていたら、急に泣き出してぱい~と飲みに来ました。彼なりに今から頑張っているのをひしひしと感じます。でも止めるという決心をしているようなので、ここで私がもうちょっとおっぱいを飲ませてもいいのではと迷わないようにしようと思っています。迷うと彼も迷うから。折角の自立の機会を私が奪ってはいけない。私も子ども達もバッチを飲んで乗り切ろうっと。
2006年05月14日
コメント(0)
たけどんのリクエストで、サンリオピューロランドへ行って来ました。あいにくのお天気ですが、何だか人が多い…というか、幼稚園や保育園やそろいのユニフォームを着た団体がいる…もしかして、今日は遠足だったんですか?うじゃうじゃと人がいました。こんなに混んでいたのは初めてです。でもパレードはよい位置で見れたし、ウォーターライドも乗れたし、キティちゃんちも遊んだし、ショーも1つ見れたし、大満足♪ひとちんが半年後の自分の誕生日も行く!と張り切っています。え~年に2回も行くの~いやだなぁ。(本音)来年はたけどんは多摩テックとか動物園とかレールランドとかにしてもらいたいですね。
2006年05月13日
コメント(0)
今日は実はほぼ徹夜状態~1時間半仮眠を取って料理部に遅れて到着。パンの試し焼き。うーん。いい感じで焼けました。当日は、オーブン焼きとフライパン焼きを2種類の生地で作ってみようっと。ライチさんから聞いたのですが、天然酵母&☆話の会は昨日で満員御礼だそうです!びっくり~私のところに問合せがあったのは2名だったので、まだまだ埋まっていないなぁと思っていたのでした。ライチさんも言っていましたが、パン愛好家の皆さんのネットワークって凄いですね。もうふらふらです~今からケーキを食べて、お酒を少し飲んだら多分すぐに寝てしまいそう~
2006年05月12日
コメント(6)
一番ボリュームのあった仕事は朝に終了。お疲れです、私。今日まぐまぐでは12時頃、freemlでは10時半頃にメルマガを3つ発行します。これでGW明けの原稿関係仕事一段落。やったぁ。(>_<)Vこれで今日の料理部+ひとちんバレエ+花買い+たけどん誕生日祝いができるぞ~メールマガジンほぼ月刊「12healers!」にライチさんが書いてくださることになりました!!!嬉しい~ライチさんファンの方、必見ですよ!!!私のオラクルカードのご紹介も連載開始です。そして明日は満月。満月を直接見て浄化に使いたいなら、今日の夜がおすすめです。皆様空を見上げましょう。晴れるかな~で、もうひとつ!たけどんが3歳になりました!今年のたけどん予報も出そうっと♪
2006年05月12日
コメント(0)
ということで、毎日この調子ですがやっております。気がつくと今月もなんだかんだと予定が入ってきました。早く終わらせてやりたいことをやるのだ。ラストスパートだ~やりたいことのネタは昨日仕入れてきたし、読みたい本もたまっているしね。あと今日は忘れないうちに、明日こぶたラボでやるパン試作の仕込みをやりましょう。楽健寺酵母は、かおるさんから頂いたのですが、こんなに自分がパンを定期的に作るとは思ってもいませんでした。週に一回くらいは発酵させたり、時間がないときはえさ(砂糖やりんごをおろしたもの)をあげないといけないのですが、普通にペットを飼うほど手間ではなく、でも育てている感じが楽しいです。ガーデニングするよりは、食べられる野菜をベランダでプランターで育てる感覚に似ている気がします。
2006年05月11日
コメント(0)
先に半年分の受講料を払ってあるMK先生の実践読み講座です。これは休まず行きます。切羽詰っているけれど、ここで先生からお星様のパワーを分けてもらわないとつぶれそうだし、会いたい友達が沢山いて、行くだけで幸せになれるから。あー私って幸せなんだなぁ。この年になって、こんなに友達が増えるとは思いませんでした。しかも共通の話題や趣味のある友達がたーくさん。若かった頃よりも皆さん人間的にオトナなので、付き合いも楽。自分も自然体でいられる。占い関係でも、たけどん産後関係でも、保育園関係でも本当に人間関係には恵まれていると思います。マイフレンド達に感謝ですわ~あいしてるよーん(ちょっと切れてきたか…)さあシチューを作って出かけましょう。そうだ、昨日ですが、前にIE先生の中級講座でご一緒していたカメラマンさんに偶然遭遇しました。家の近所を自転車で走っていたら、よーく似た人が機材を持ってお店に入っていく…思い切って後ろから声をかけたらご本人でした。私もこの方も生まれ持っている天体が7~9室集中型俗に言う「シンクロ体質」な人間なので、お互いに引き寄せあったのか?と思いました。
2006年05月10日
コメント(0)
今週はメルマガもあわせると4つ違うタイプのものを書かないと~文字数は1つを除くと大したことはないのですが、頭を切り替えてさくさく…とはいかないのです。12日はたけどん誕生日&料理部、13日は家族で外出なので12、13日は仕事ができない…かなーり気分的に切羽詰っています。こういう時こそ、真面目にこつこつとやるのだ、そうだ頑張れ自分。と励ましております。
2006年05月09日
コメント(6)
GW後半に歯磨きの仕上げをしていて気がついたのですが、ひとちんの下の前歯の後ろに永久歯が顔を出している~ひえ~ぐらぐらしてきたから、そろそろ抜けるかな?と思ってはいましたが、永久歯が生えてきているよ~しかもかなり後ろっぽいよ~と動揺した私。保育園のママさん達に歯医者情報を教えてもらい、近所の歯医者へ行ってきました。結論としては、下の前歯は、先に永久歯が出てくることが多いので心配いらない。よい歯ですよ。だって。こうやって成長していくのって、何だかとても生々しい感じがします。当たり前でしょ、と言われそうですが、この生々しい感じはちょっと苦手。。。。自分も経験してきたことなのにね。
2006年05月08日
コメント(2)
皆様のGWはいかがでしたか?私は実家に帰省しておりました。4泊5日だったのですがあっという間でした~ぼつぼつと日記をUPしたりしていきますね。
2006年05月07日
コメント(0)
弟が案内してくれるというので、我が家4名と弟で、ドライブがてら、風力発電施設を見てきました。すごいですよ!!興奮しました。風水的にもあの地はかなり力のある土地になるのではないかしら。と、言ったら、そんなところを切り開いて、発電施設を作るのはどうなる?と言われましたが、どうなるのかしらね。いやーすごかった。定期的に自分が充電しに行ってもいい感じ。何もない、山の上を切り開いて作られていました。右手と左手、見ると両方が海!能登半島のちょうど外海と内海、両方が見れます。もちろん、周りにここより高い土地はありません。360度の視界です。ちょうど風がよい具合に吹いていました。曇ってかすんだ太陽を見上げるとまんまるのプリズムが太陽の周りをずっと囲んでいました。綺麗でしたよ。6基の風力発電施設が稼動しているのは圧巻。周りに監視の人がいないのをいいことに発電施設に触って、風車を真下から見てきました。すごい迫力です。たけどんは怖がって車から出てきませんでした。
2006年05月06日
コメント(0)
詳しくはあとで書きますが、午前中は、友達MさんとKさん。午後からは幼馴染Yが子ども二人と遊びにきてくれました。色々思うところあり。ではまた。
2006年05月05日
コメント(0)
ばーちゃんのお見舞いに。療養型の施設に入っているばーちゃんは、話もできず、じーっと私の顔を見て手を握っていました。言葉は悪いかもしれませんが、私は延命は要りません。死なせてください。あと、太りすぎて歩けなくなったらそこまでだ、と自分で思っています。だから、歩けなくならないように自己管理していく。動物でも、自分で歩けなくて食べ物を食べれないとおしまいではないでしょうか?人もそうだと思う。生かしてもらっているというのは善し悪しがありますねぇ。でも肉親の情としては、そこにばーちゃんが生きていて、顔を見ただけでも、会っただけでも嬉しいのです。ああ、生きていてくれるのだと。つやつやとした顔。週に一度はお風呂にも入れてもらっている。母だけではここまでケアはできない。母がずーっと行きたいと言っていた、水族館へ行ってきました。途中、私がどうも我慢ができず眠くなり、死んだように1時間ほど眠ったのですが、それはよかったのです。だって私が起きていたら、1時間も渋滞に巻き込まれていたらもう帰りましょうと言うから。私が気がついた時には1時間以上の渋滞にも母は諦める様子はなし~結局3時間半!!!!かけて水族館へ行ってきました。ついてみれば、拍子抜けするほど人がいない。旦那さんいわく、渋滞が入場制限になっているんだよね、と。普通にしながわ水族館に行く方が混んでいるわ。はっきり言って。あしかショー、いるかショーに子ども達が喜ぶ姿が見れたのでよかったことにします。母は20年以上ぶりに水族館に行ったらしい。こういう機会でもないと行かないのよね。いるかショーは、狭いプールに6頭ものいるかが!よくぶつからずに演技をするなぁ。凄い。
2006年05月04日
コメント(0)
本当に移動しただけ、のような日でした。いつもは母が空港まで車で迎えに来てくれるのですが、今回は母の仕事が忙しすぎるとのことで、空港から乗り合いタクシーに乗って帰りました。私の父は大工をしていて、なくなる少し前に近所のバス停とそのそばにある水辺公園の東屋を作っているのですが、乗り合いタクシーから降りたのがちょうどそのバス停で、子ども達におじいちゃんがここを作ったのだと話をすることができました。ひとちんもたけどんも目を輝かせていました。父が亡くなって今年で丸11年。手の跡が残るといいますが、まさに父の手の跡がいたるところにある私の故郷。子どもの頃に学校に通うために毎日通った道を歩いて妙に晴れやかな気分で実家にたどり着きました。
2006年05月03日
コメント(0)
今から私の実家に帰省します。日記は更新できるかな~微妙。メールはPCのメールは読めますが、PHSのメールは微妙~7日に戻ってきます。よろしくお願いします。
2006年05月03日
コメント(0)
私の愛する、ドリーン博士のフェアリーオラクルカード。最近、本当によく出てくるカードがこれです。Happily Ever Afetr 幸せな結末本当に出てきます。今日もカードをひこうと思っていたら飛び出てくる、飛び出てくる、飛び出てくる。4枚のカードが次々と飛び出てきて、そろそろ私にひかせてね、とお願いしてからひいたら、このカード。私、このカードが出たら、もうその日はカードをひかないことにしています。余計な心配も余分なメッセージもいらないの。だって、幸せな結末が約束されているのだから。心配を取り除けば、最終的にはすべてがうまくいくのだから。ということで、今日は1枚ひいておしまい。ちょっと物足りないので、飛び出てきたカードを読んで、感謝して片付けます。ちなみに今日飛び出てきたカードは、順番にVisualizationQuiet TimeFamily HarmonyFeeling Safeありがとう。
2006年05月02日
コメント(0)
色々な話で盛り上がってきました。ランチも本当においしかった!特にピザが絶品!!今度レイキ交流会をやろう!という話も…やりたいな、レイキ交流会。前に知人と結論ばかりを欲しがるのはどうか、という話をしました。本に書いてあることや人が言うことを丸呑みにして分かったつもりになるのは怖いし、過程をすっ飛ばして、結論だけを手に入れようとするのはどうかなと。色々考えたり、試行錯誤する過程が必要だったり大事だったりすることって沢山あるから。レイキは受けっぱなしじゃダメだし勿体ない、という話になったのですが、私もずっと思っていたことで、1日でヒーラーになれる、というおいしいところに目がいっていて、アチューンメントは受けたけれど普段は使わないよ~と言っている。(そうは言っているけれどレイキは自動に流れるから、本人が自覚はなくても使っているのでしょうけれど)それってレイキをやれば魔法使いに1日でなれる、昨日までとは違う私になれる。お金で手っ取り早く買っているわけなんですよね。お金で買えるということは素晴らしい面ももちろんあります。それが必要な人もいる。善し悪しはありますが、私は買うだけじゃなく使っていきたいと思います。レイキだけじゃなくて勉強したことも、やりっぱなしにせずに、自分のものにするために感じて味わって噛み砕いて飲み込んでいくうー蠍座っぽい。もうすぐ木星回帰がここに出ているなぁ。やっぱり実践だ!とおもいっきり刺激を受けて帰って来ました。感謝!
2006年05月01日
コメント(4)
3日から7日まで私の実家に帰省します。あとなんかいねたらおばーちゃんち?と何度も何度も言うたけどん。楽しみにしているようです。ひとちんもおばあちゃんちで何をやるか一人で計画を立てているようです。ちょこちょことした仕事を片付けておかないと…と気持ちが焦りますが、1つずつ着実に片付けていきましょう。
2006年05月01日
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1