2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

よくCMをネタにする針寸ですが 今回のネタは我らが小泉今日子さん!親しくさせて頂いてるkyon2フリークの「キョンさん」からの情報で来月1日から資生堂の新商品「エリクシール シュペリエル」のCMに小泉今日子さんが起用された との情報をお寄せ頂きましたぁ~(キョンさん ありがとうございます。。。。この場を借りて御礼!)タイトルに「キョン2復活!」と書いた理由ですが 実は小泉さん以前 同社のしかも同じくエリクシールのCMキャラクターでした 覚えてます?「アガレ アガレェ~」っていうのそれが偶然かどうか例の「20才差騒動」の余波か自然と無くなちゃってました「TSUBAKI」の豪華女優陣に入ってるのかな? と思いきやそれもナシ資生堂さんに限らずKyon2のCMが しばらく無かったので寂しい思いもしておりましたそれでも小泉さん 映画やドラマ 歌の方で相変わらずの御活躍でしたいずれ又 この貴重なキャラはきっとCMに!と信じて待ってた甲斐がありましたぁで 今回のCMは? というとオンエア前ですがコチラのサイトでご覧になれます(↓画像クリックでどうぞ)音量注意!ちなみに今回 このCM 小泉さんだけではありません「アトは誰が出ているの?」「さぁ?誰やったっけ??」 タハァ~~~カワエエェ~~~この商品のコンセプトは「女は、いつだって変われる。」だそうです「貴女だって まだ間に合うかもよ~」バックに流れる曲も誰の曲だか知りませんが イイ感じですさすが世界の資生堂さん!お金掛かってそうですねぇ以上「アンタは、ちょっと変わってる。」とよく言われる針寸がお届けしました今日のひと言・・・出来るなら あのマンションに住みたいな あのオフィスで働きたいな (相当字余り)
2008.01.29
コメント(16)

今日は リンゴ・スターの新しいアルバム " LIVERPOOL 8 "についてって書き出しですが 楽曲解説は他所さんにお任せすることにしていつもの様にノーテンキ日記でございますこの頁の下に リンゴの最新動画リンクあります リンゴについての話題をあまり聞かないなぁと思っていたらここ数年の彼の出したCDって日本未発売なんですね(ウィキペディア参照)で 実に久しぶりのニューアルバムが今月25日に発売されていました(日本盤は2月14日リリースです)「知らんかったなぁ~もう8枚目かぁ」「じゃなくて リバプール8の8はリンゴの実家の番号らしいよ」「あぁ 針寸で言うたら●●ヶ丘中3丁目ちゅうやつか」「そんなんどうでもエエけど・・・」とりあえず 画像リンクのリンゴの公式HPでPVご覧になってくださいイイんですわぁ~コレがねェ~リンゴについては毎回毎回「人の良さがにじみ出てる」とか「いい友達に囲まれて」って感想書くんですけど やっぱりそう! それに加えてなんと言っても 今回はPVにもあるように幼い頃 また若き日を過ごした故郷リバプールそれにジョージやジョン ポールとの日々を哀愁を込めて歌ってるって感じが出てて画像のようなビートルズ時代の映像を少年が覗く万華鏡の中で表現するとか 歌っている彼だけでなく観ているコッチも夏歌詞懐かしき日々を思い出してしまいますちなみに「想い出のリバプール」って曲の「和訳(機械任せ)」はこんな感じ・・・私は最初に水夫でした、私は海を渡りました、Then Iは仕事を得ました、工場(私の友人ローリーと一緒のPlayed Butlins Camp)で、Itは彼によかったです。そして、それは私のために大きかったです、私があなたに残したリバプール、Madryn通りにさよならを言いました、私は、常に私の心臓に続きました、そして、私はビートを決して逃しませんでした、運命は訪問していました、私は、ちょうど近くにいることができませんでした、私があなたに残したリバプール、しかし、私はあなたを決して失望させませんでしたハンブルグへのウェント、赤ランプはWithジョージとポールと私の友人ジョンの上にありました我々は一晩中揺れました、みんなはWeがあまり持っていなかった、しかし、我々には十分にいたタフな人に見えました私があなたに残したリバプール、Madryn通りにさよならを言いました、私は、常に私の心臓に続きました、そして、私はビートを決して逃しませんでした、運命は訪問していました、私は、ちょうど近くにいることができませんでした、私があなたに残したリバプール、しかし、私はあなたを決して失望させませんでした米国では。そのとき、我々はシーを演じました私が振り返ることが楽しいWhenであったことを人を配置するリバプールから、我々は一番でした、それは確かに涼しいForでしたそれらの4男の子私があなたに残したリバプール、グローヴ提督にさよならを言いました、私は、常に私の心臓に続きました、私が道でそれをしたように、運命は訪問していました、私は、ちょうど近くにいることができませんでした、私があなたに残したリバプール、しかし、私はあなたを決して失望させませんでしたLaラララララリバプール!ね? どうです?涙出てくるでしょ? 別の意味で・・・今週1月21日のリンゴ・スター「想い出のリバプール」熱唱!ようつべ●リンゴの「マイスペ」も発見!●ついでに こんな動画も見つけましたぁ~ ジョージとリンゴ(仲良しコンビ) パート4まであります
2008.01.28
コメント(12)

色んな動画サイトやホームページにある『動画』ですが 勿論 その時点で「観るだけ」と言う方も多いかと思いますが「アトでゆっくり観たいなぁ」とか「コレは貴重だぁ~ 保存しよっと」ってことがあると思いますと言っている針寸も かなりの数の(お宝)動画を保存しては ブログのネタに使ってきました しかし ある種のHPや動画サイトでは保存(DL)出来なかったり ログインが必要だったり やたらと時間が掛かったり色々と面倒なことが多々ありますそんな中 先日 RealPlayerで動画を観ようとした時 バージョンアップを勧める告知が出たので 言われるまま 「新バージョン11」をインストールしました(勿論 無料版ですっ!) リンク先の右下の「ダウンロード」をクリック!バージョン11のプレイヤー外観は↑こんな感じ旧バージョンよりシックで「イイ感じだな」と思っていたところその後 YouTube等の動画等交際と投稿サイトや メーカーのCM紹介ページを観た際 こんなマークが付いていることに気付きました ←ちょっと判りにくいですが 動画枠の右肩に・・・ ←こんな表示が現れました恐るおそる(笑)クリックすると こんな窓が開いて・・・ほんの1分かそこらでパラメーターが一杯になり「完了しました」とのこと「ハヤッ?! で?ドコに保存してくれたんや??」と心当たり(笑)を探してみると・・・「マイ・ドキュメント」の「マイビデオ」の中に「RealPlayerダウンロード」という名前でフォルダが出来ていました3~4本なら平行してDL出来る様です今までは一々 ダウンロードソフトを起動したりアドレスをコピペしたり 結構面倒だったんですが コレなら簡単!あれこれ悩まなくても楽勝楽勝!ただし 動画形式が「.flv」なのでWindowsMediaPlayerでは再生出来ません?のでRealPlayerもしくは以前ご紹介した「GOM Player」等で再生して下さい (ゴムはキライ?) 以上が 偶然発見したRealPlayer11の便利な新機能ですが・・・あくまで インストールは自己責任で「何かややこしいし 邪魔くさいわぁ~」って方は忘れて下さいネ
2008.01.26
コメント(13)

今週 2回目の放送があった「薔薇のない花屋」ですがココで1回目と合わせて針寸的感想を述べたいと思います前宣伝と言うか 始まる前にストーリーを聞いたところ 我らが竹内結子さんが「盲目の美女役」を演じるとのことパッと頭に浮かんだのが 例えは古いが「春琴抄」春琴抄(1976) - goo 映画ドラマって点では「愛していると言ってくれ」とか「Beautiful Life」の様なハンデを乗り越えた純愛モノとか 何かちょっと重いテーマなのかなぁ?って思ってましたあらすじ的なことは公式サイトにもあるし省くとして↑画像のような「頭巾」をかぶった小学2年の娘が 気になって気になってこの子役のコが又 異常にウマいんでビックリです(スマスマで木村拓(略)もこのコに感心したような事言ってた)で 我らがケツコ 竹内結子さんが香取何某とが花屋で出会う場面!先日 このブログで予言した書いた会話と余りにもソックリでこれまたビックリ! んな訳ないですが・・・香取慎(略)が男手ひとつで 小学生の娘を育てていると知ったケツコさんの「離婚したんですか? アナタの浮気が原因? 最ッ低ェ~ね だから男の人って・・・」と言う台詞のシーンでは♪ お~い 中っ村ク~ン のB.G.M.が・・・ウソですよ! 話が進むにつれ 何やら最初思ってたイメージとは違い 徐々にミステリアスな展開に?? どうやら竹内さん目が見えるらしい盲目の美女を装って香取クンに近付いて って「悪女」らしい「おぉ? コレは結構ややこしいお話か?」「眠れる森」とか「空から降る一億の星」で味わった「エッエェ~~~ どないなんの~~ん」みたいなある種ドキドキ感を持たせてくれそうな展開 「どォ~でもエエけど アンタ 結構ヒマやねぇ どんだけドラマ見てんの?」「はぁ そこそこ見させてもうてますけど・・・」それにしても 1回目2回目で「種明かし」し過ぎじゃないのか?と思うのは私だけでしょうかね? それともまだまだ奥が深いのか?一緒に見てた嫁さんは「きっと仲村トオルが犯人!」って訳判らんこと言うてましたが・・・そりゃ「眠れる・・・」やん!2回目まででひと通り人物紹介が終わった ってところでしょうかね美人教師役の釈由美子 いいオバアチャン役の池内淳子さんまで誰も彼もが「ワルモノ」「黒幕」に思えてくる昨今のドラマや映画って 漫画やタレントの小説なんかを「原作」としているものが多い(それだけアイデアに乏しいのか 最初からある程度数字が見込めるからなのか?)中で 今回のこのドラマはあの(どの?)野島伸司の脚本 「種明かしし過ぎ」なのか「ドンデン返し」が待っているのかは 判りませんが次回以降も楽しみです今日のひとこと・・・ 竹内結子はナース姿が良く似合う!って そこかよ!
2008.01.24
コメント(14)

今日 と言っても もうかなり前に日付変わってますが・・・我が家近辺にも『雪』降りましたぁ~ 積もりましたぁ~1cmだけ。。。。話はガラッと変わって「画像増やせ! もっと増やせ!! もうすぐいっぱいだ!」という悩み・お怒りは 楽天ブログユーザーで画像を載せていらっしゃる方に共通していることと思います「いっぱいになったら他所ブログに引っ越す」のも「手」ですが(キレイで大きな画像を ってつもりで針寸はfc2に別荘持ってます)せっかく この楽天ブログでお友達になれたんですから離れ離れになるのは寂しいですよねこれからも画像を載せながら 出来るだけ楽天ブログで「長生きする方法」はないものか?今日は 私を含め画像付きで楽天ブログを利用されている方に・・・画像の使用量の制限が近い将来 大幅に緩和される見込みはなさそうなので 今現在でそれなりの「自衛策」を取らなければ「長生き」は望めませんそこで こんなソフトを使ってみては如何でしょうか?手持ちのデジカメ画像で「説明しよう」・・・ヤッターマンかっ!↑これはデジカメ写真のオリジナルの面積(1024×768pix)を単純に半分にしたもの 解像度は300pix/inchのまま ↑コチラは上の画像をあるソフトを使ってファイルサイズを20KByteに指定して作成したものです 見た目さほど「汚いなぁ~」ってのは無いかと思います「大きくキレイに!」の理想では上の方がベストでしょうが 容量サイズが200pix以上もあり 印刷でもしない限りこのままでは限られた容量の無駄遣いです適度に画像容量のダイエットをするのが「フォト使用量」の小さい楽天ブログでは結構重要になってきますかく言う私 城児針寸もブログ始めた当初は こんなに続くとは思ってなかったので ノーテンキに高解像度で画像貼ってましたぁ~フリーソフトを使って便利で簡単な方法が1つあります縮小専用。を使うのが簡単で手っ取り早いDLしてインストール 起動すると上の画像で出てきます ご覧の通りのシンプルさ 簡単な設定をした後は ブログに載せたい画像を右下のスペースにドラッグ&ドロップするだけで画像を小さくしてくれますファイルサイズ(容量)はもちろん 見た目のサイズ(面積)も変換可能ですたとえば 上の花(アブチロンって言うらしい)の写真 これを・・・ 左は 縮専で量子化率100で変換したもの 右は量子化率を20にして変換したもの容量サイズは 左が47.4KB 右側が4.3KB となりましたこれだけで10分の1に容量ダイエット出来るわけです実際には右の写真 量子化率ってやつを30か40に設定してやる方が見やすくなるとは思いますが 色とか形とかを説明する程度なら充分な画質ではないかと思いますちなみにオリジナルでは解像度300ですが このソフトを通すとWebで表示するのには充分な解像度72に自動で変わります簡単な説明で申し訳ないですが 他の設定等は縮小専門。の作者さんの↓のページに 判りやすく書かれていますので御自分に合った設定 色々と試してみてください先日 記事にしたPhotoShop Erementsで加工・縮小するより(前回の黄色いバラの写真はPhotoShop Eで12.5KBまで縮小しました)名前の通り縮小専用に使うには便利です 第一コッチはタダですしィ~ 縮小専用。このソフト作者の使用法解説ページは コチラダウンロードのページは Vector にあります
2008.01.21
コメント(21)

生茶なんて! 生茶なんて! 「大っ嫌いだぁ~~~~~っ!」いつか こんな日が来るとは思ってはいました 「涙無くして見られない動画集」は・・・コチラ 他に書きたいことあったんですけど延期しました
2008.01.20
コメント(14)

「コンバンワァ~」「ヘイ いらっしゃい! 何しまひょ?」「何しまひょって アァ~タ」「何でっか? ワテ何かケッタイなこと言いましたかいな?」「いえいえ その・・・お顔に似合ない関西弁が・・・」「ほぉ~ ほたら何だっか? ワテみたいな男前は関西弁使たら あきまへんのか?」「誰もあなたが男前だなんて 言ってないしィ~」「何やアンタ! ケンカ売ってんのか!」「売るんじゃなくて買いに来たの!」「何を?」「何を?って決まってるじゃないですか お宅 お花屋さんでしょ?」「そうでんがな 見ての通りの花屋でんがな 何屋やと思てなはんの?」「だ・か・ら お花屋さんでしょ?って・・・」 「あっ そうでっか よう判りはりましたな」「だって こんなにお花がイッパイですもの お花屋さんじゃなきゃ 何屋さんだって言うのよ」「さみしがり屋さん」「誰がそんなこと言えと」「で? 何の用でんねん コチトラ忙しいんでい!」「何でソコだけ江戸ッコなのよ お花ちょうだい」「花? 花だけでは判らんなぁ 朝顔?ひまわり?カーネーション?」「何でわざわざ そんな季節はずればっかり並べるのよ」「アンタと話してて 変わりモンやなぁと思たさかい」「(お、お前が言うな!) 薔薇頂戴」「はぁ?何です?」「薔薇頂戴 そこにあるでしょ」「あぁ ばらだっか? 漢字で言われたら判れへんがな」「変な人ねぇ そのピンク色のと黄色いの・・・1本ずつちょうだい」「あきまへん 売れまへんなぁ」「何でよ そこにあるじゃない 売ってよ!」「残念ながら 売れまへんな」もう お気づきかと思いますが そろそろオチです「じゃぁ いいわ10本ずつちょうだい!」「ハイ!オオキニ ばら20本で2,520エェ~ンお買い上げぇ~」「もぉ~ 高くついたわ 何で1本ずつじゃダメなのよ!」「へぇ ウチは『バラではけっして売らない融通の利かない花屋』略して・・・ですねん」「ハイハイ それが言いたかったのね。。。。」
2008.01.14
コメント(15)

いつも良く行くスーパーに 一台の公衆電話があります携帯電話が当たり前のこの御時勢 今時公衆電話を使うのは足腰の弱いお年寄りが買い物帰りにタクシーを呼ぶのに使うそんな用途ぐらいかな? と思っていたらその電話台に何やら張り紙が・・・ 「漢字ばっかり。。。。」 「清不要長時間使用公用電話??」中国語表記のようです中国語 詳しくないので ってか判らんので憶測ですが「あんまり長電話しなさんなよ! アンタだけの電話やないねんからネ!」って意味かと思います 違うか?そういえば ココのスーパー 中国人の方が結構買い物に来られています女性は 黒髪ストレートで後ろでくくってるよく言えばポニーテールってスタイルで男性は男性で7:3だしパッと見でそれと判る近くに工場とかがあるらしく 皆 自転車で帰っていくこの張り紙に気付いてから ちょこちょこ観察していると確かに彼女らが この電話を利用しているのを目撃するしかも延々と続いてそうな長電話・・・確かめたわけでも聞き耳立てたわけでもないが(聞いたところで意味判らんし。。。)多分 「お国の誰か」と話しているようです「仕送り足りてるか?」とか「(旧)正月には帰るからね」なんて会話してるかもです今日の一句・・・知らぬ間に 私の地元はチャイナタウン今日の一曲・・・ 彼女らも ♪幸せならぁ~ い~いけれどぉちなみに私のウチは横浜でも神戸でも ましてや サンフランシスコでもありません 念の為
2008.01.13
コメント(12)

年明けから 諸般の事情により「松たか子」続きます全国の松嶋菜々子ファンの皆様 もうしばらくお待ち下さいませさて 前回に続き松たか子さんの新CMのご紹介ヤマザキ(パン)のCMでございます 「アァ~~その牛乳飲みてェ~~!!」 画像クリックでヤマザキのCMサイトへGO!彼女 当然のことながら女優ですから CMの企画通り意図する通り「演じている」わけですが この笑顔は「素」じゃないか?とも思えますねでね 今回はあることを発見いたしましたので皆さんもどうかお試しあれ~まずは 1.上の画像をクリックしてこのCMサイトに行く2.彼女の出てるCM「幸せな気分」篇にある winマークをクリックする3.動画を再生すると ココまでは普通です今回発見したのは・・・4.再生中にマウスを画像に当てて「右クリック」してみて下さい そして・・・再生速度 を 遅く してみて下さいアッ! もちろん音声はオンですよ!Mac環境ではどうなるか判りませんm(__)mいかがでしたか?彼女の口調がなんとも・・・ 「松たか子 幸せボケ篇」って感じでしょ?あぁ~メデタイメデタイ!「アンタの方がよっぽどメデタイわっ!」「ハイハイ」
2008.01.09
コメント(13)

昨夜 フジテレビの番宣 新ドラマチーム対抗ボウリングなる番組を見た目的は 言わずと知れた竹内ッチャン目当てではあったんですが針寸が見始めた頃には画面のスミッコにしかケツコは映らず 他に興味なくボ~~ツっと見てたわけですそしたら何やら聞き慣れた単語が 耳に入ってきましたそれが この「鹿男あをによし」 新ドラマのタイトルらしいちなみに針寸は「海の無い県に住んでいるノーテンキな男」略して「海の男」です 「今 シカオトコって言うたよな? シカって しかもアオニヨシって」「うん 言うたよ ドラマのタイトルらしい」そっからです しばらく見てると予告編らしき映像が・・・コチラどうやら 奈良が舞台のドラマらしい しかも鹿が出てくる!何じゃソレ?フジテレビのサイトを見ても大半が「準備中!」で要領を得ずタイトルの「鹿男 あをによし」で検索すると・・・ウイキペディアにありましたぁ~・・・コチラ原作の小説の解説ですが それをザッと読むと まさに奈良が舞台!しかも女子高! ストーリーはハチャメチャなれど 何となく面白そうではあります ちなみに「あをによし~青丹よし」とは和歌などで「奈良」をあらわす「枕詞」でして コチラには「青丹よし」って和菓子もあったりで奈良県民には馴染みの言葉ですかと言って「針寸よアンタはコレ見るのか?」と訊かれれば微妙なところです まず一回目は見るかもしれないけど菜々子やたか子 今日子や美穂 佳乃や由紀恵が出る訳でもなくましてや結子が掛け持ちで出るはずもなく ハイハイとにかく今期は月9 竹内ッチャンの「薔薇のない花屋」ちゅうのを見たいと思っております(ホンマにそんな花屋があったら すぐつぶれると思う) P.S. 前期のドラマ感想文も書こうと思いつつまだ書けてませんが 我らが反町クンの「ドリーム☆アゲイン」だけは最初から 最終回まで見たので いずれ書こうかと・・・ 「エッ? 今頃もうエエわ?」 ヤッパリ
2008.01.08
コメント(10)

今年 最初のCMネタ 竹内結子ネタ 松たか子ネタです例年 正月はそこそこ面白いCMが何本かあるもんですが 今年は「不作」な気がしますそんな中でも特筆モノ(それはアンタだけ?)が ↑この竹内結子さんの「サントリーモルツ プレミア」のCMですビールをはじめアルコール類をほとんど口にしない針寸が「アァ~ ビール飲みてェ~~~!!」って思いましたもん「この味がいいねと 君が言ったから七月六日はサラダ記念日」 「たとえば今日が、いい日じゃないなっと思ったら、いい日にしちゃえばいいんです」と言う短歌調のコピーに 「てことで 私も・・・」と続きます個人的に色々と抱えてることも多そうな彼女が言うからなおさらです商品だけがカラーで(肝心の)ケツコさんがモノクロなのが残念ですが実はこのCM あの矢沢永吉篇もありまして永ちゃんは以前からこの商品のCMキャラクターでしたが今回はそれにプラス竹内っちゃんの起用ということでよりターゲットを広げようと言うことらしいです現にココに一人 購買意欲を掻き立てられたオトコが・・・そして もう一本はコチラ♪ 家を作るならぁ~ 家を作るならぁ~でおなじみの「パナホーム」の松たか子は~~~ん! 「素敵な暮らし はじまりまっす!」と先日入籍したばかりの彼女の まさにタイムリーな台詞玄関チャイムの音に「ハァアイ」なんて あぁ 針寸も たか子姫に言われてみたいもんですコチラの商品を買うのは簡単にはいきませんけどね今日は新年早々 針寸が注目&気になったCM2本をご紹介しましたいずれも 画像クリックでCMサイトにリンクしておりますと言いつつ 「今日も元気だ 生茶が美味い!」
2008.01.05
コメント(16)

はい 今年も今頃 初詣に行ってまいりましたご覧のように4日ともなれば人出もさほど多くなく「子供たちの『書初め』に付き添って来た」ついで?とか 早々と仕事始めの挨拶回りのこれ又ついで?スーツ姿のオッサン連中がチラホラといった感じでした そういえば去年は もっと遅く8日に「初詣」してましたから ちょっと早め去年は書初めも既に貼り出してありましたし。。。。←去年までとは違うのが この看板 普段からあまりお酒を飲まないので 特に気づかなかった ですが 今までは当たり前に「振る舞われて」たんですね まぁ 皆が皆 クルマを運転して来た訳じゃないでしょうが 仕方ないことでしょうね 神社のお供えに日本酒・樽酒は定番のような気がしますが 「振る舞わない」となると? 宮司さんや巫女さんが毎晩 飲めや歌えの大宴会でもして消費するんでしょうか?? などと ちょっと変な想像をしてしまいますちなみに おみくじは「小吉」で「願望」の欄には 凪いだ水面の如き心にて過ごす時なり 順を追って叶う とあります 判ったような判らんような??
2008.01.04
コメント(10)

さぁ 今年はどんな年になるか 楽しみですねとりあえず初日 元日は ここ数年で一番 サブイ!これが感想です日本海側や北日本の方々に怒られそうですが外気は6℃ 室内は12℃ ちなみにこの冬 まだ一回も雪降ってませんでも サブイ! この調子だと8月あたりはもっとサブイ?いわゆる「パッチ」は幼児期以外 穿いたこと無いですがそろそろ 必要なのか??トイ●が近い! それは歳のせい?冗談はさておき 今年一年 ヨロシクお願いします 平成二十年一月一日
2008.01.01
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
![]()