全8件 (8件中 1-8件目)
1

楽天先発は田中、ソフトバンクは小椋が先発。楽天は一回、山崎のタイムリーなどで3点先制。小椋は制球が定まらず、0回2/3で降板。楽天は六回、牧田の2号ソロホームランで加点。田中はストレートが冴え、被安打10ながら要所を締め、完封勝利を飾る。勝ったとは言え楽天打撃陣は3安打。課題多過ぎ。ソ 000000000=0楽 30000100X=4▼今日のヒーローは完封の田中とダメ押しHRの牧田。やはり勝ち試合は心地良い。笑顔で球場を後にできることはファンにとってこの上ない喜び、至福の時間である。今さらAクラス・クライマックス進出など贅沢は言わない。せめて早く最下位脱出を。ひと試合でも多く笑顔で帰れる試合を見せて欲しい。ガンバレ!楽天イーグルス!!
2010年08月22日
コメント(0)

楽天は長谷部、ソフトバンクは杉内の先発。ソフトバンクが二回、小久保の14号ソロで先制。楽天は三回、聖沢のタイムリーで同点とする。直後の四回、ソフトバンクはペタジーニの2点適時打などで3点、五回には松田の16号2ランなどでさらに3点。その後も得点を重ねたソフトバンクが13-1と圧勝。杉内はコントロールが抜群で楽天打線を翻弄、六回に楽天クリンナップから三者連続三振を奪うなど快投。ソ 010330024=13楽 001000000=1先発の長谷部は三回までは好投したものの四回に集中打を浴び、5回無死で降板。楽天はクリンナップがブレーキ。特に4番山崎は3三振と見苦しい限り。1点もやれない投球を強いられる投手陣が気の毒。久しぶりに2万を超えた観衆の前で、あまりにも無様な試合となってしまった・・・。
2010年08月21日
コメント(0)

7月から始まった、年間シートオーナーとブースタークラブ会員の観戦来場者対象のプレゼント企画、「ブラウン監督からONLY ONE ラインナップカードプレゼント」!私も観戦の都度、応募用紙に記入して応募箱に投じていたのだが、当たるのは各試合1名だけ、しかも勝利試合のみ、という事で、全然期待していなかった。ところが4日ほど前、思いがけず球団から「当選しました」とのメールが届いた。郵送するので住所を連絡して欲しいとの事で、返信したところ、昨日賞品が到着。8月1日、対オリックス18回戦のラインナップカード。手書きのラインナップに、この日復帰登板で好投した田中と好リリーフの青山・小山の、ヒーロー3人の直筆サインが入った、まさにONLY ONEのお宝。早速、部屋の一番目立つところに飾った。家族一同大感激。
2010年08月15日
コメント(0)

台風の接近で開催が心配された今日の西武戦。2時半の駐車場開場の直前から本降りとなり、3時頃には強風を伴った土砂降りとなったが、3時半にはピタリと雨が上がり、4時に予定通り開場。試合開始の6時には青空が広がり強烈な西日が差し込む状況。試合前のイベントを含め、ほぼ予定通りの開催となった。楽天の先発は永井。西武は平野がスライド先発。両投手とも順調な立ち上がり、無難な滑り出し。序盤は両チームともに無得点。西武が6回、フェルナンデスの犠牲フライで先制。その裏、楽天山崎が21号2ランホームランを放ち逆転。しかし西武は7回、上本の2ランで逆転。その後両軍1点ずつを取り合い、4-3で西武が勝利。西武は5連勝。楽天には今日の台風一過の青空のようなスカッとした爽快な試合を見せて欲しかったのだが・・・西 000001210=4楽 000002010=3▼演出意図不明。試合前、ジャリタレのクチパク・パフォーマンス。「モアサプライズ」なのだそうだ。今後の1軍・2軍の日程を見ると、特に来月は土曜日曜はほぼ1軍の試合があり、2軍の観戦はできそうにない・・・という事で、おとといに続き今日も午前中、早朝から天童の2軍の様子を見に行って来た。今日も球場1番乗りは渡辺直人選手。2軍の選手たちに迷惑を掛けまいという配慮なのだろうか、今日も他の選手たちがウォーミングアップを始める前からゲージで打ち込みをしていた。状態が心配で球場入りの際に声を掛けたが、笑顔で挨拶をしてくれて表情も明るく、とりあえずひと安心。天童は11時過ぎに台風の影響か雨が降り始め、Kスタでのナイター観戦予定の私たちは今日も試合を見ぬまま仙台に戻らざるを得ず、本当に心残り。何とか予定をやりくりして、今季あと何試合かは若鷲の試合も応援したいのだが・・・ガンバレ!楽天イーグルス!!
2010年08月12日
コメント(0)
今日のKスタは午後3時過ぎから雲が広がり始め、開門の4時には雨を覚悟する厚い雲行きに。フィールドキャッチボールやエンジェルス・ダンスパフォーマンスのあたりからポツリポツリきた雨が、DJ古田のスタメン発表の時には本降りに。スポンサーからの花束贈呈に出てきた女性ふたりが花束を渡す寸前で土砂降りになり、花束を渡せないままグラウンドでのセレモニーは中断。そのまま試合開始を見合わせ様子を見たが、結局6時20分、「この後の天候の回復が見込めず、落雷の恐れもある」との事で試合中止が決定。明日も台風の影響で荒れ模様の天気予報で開催は厳しそう。お盆休み期間中の3連戦、チケットを確保し連日球場に通うつもりだった私たちにとっては残念な状況。致し方なし。今日は中止が決まると選手たちがスタンドへのサインボールを投げ込み、嶋選手らが「恒例」の水しぶきスライディングを披露。スタンドに残ったファンから大きな歓声が上がっていた。選手たちには今日の中止を前向きに捉え、気分一新で次のゲームに臨んで欲しい。ガンバレ!楽天イーグルス!!
2010年08月11日
コメント(0)

楽天岩隈、西武許の両先発ともまずまずの立ち上がりで3回まで両軍無得点。4回に西武が中島、フェルナンデスの連続本塁打で4点。岩隈は右肩違和感でこの回で降板。さらに西武は6回、浅村がプロ初本塁打。楽天は3番手で日本球界復帰の藪が1軍初登板、打者7人から犠飛の1死しか取れず、被安打3、与四死球3。打線も相手を上回る12安打を放ちながら、3点しか返せない拙攻。西 000401400=9楽 000000030=3今日の岩隈は、試合開始前の始球式の時点から、マウンドの後ろで肩を回したり上体をひねったりの「違和感アピール」。こりゃ長くは持たないなと、思ったら案の定。毎年、2軍の試合も楽しみにしている私たち夫婦。今年は観戦を予定していた試合が悪天候でたびたび中止になったり、1軍の試合日と重なって観戦に行けなかったりと言う状況で、まだほんの数試合しか観戦できずにいる。今日は「雰囲気だけでも」と思い、2軍戦の行われる天童に早朝から昼過ぎまで行って来た。2軍で調整中の渡辺がかなり早い時間に球場入りし、他の選手がまだウォーミングアップをしている中、ゲージに入り黙々と打ち込みをしていた。投手陣も川岸らが酷暑のサブグラウンドで走りこみやストレッチなどのメニューをこなしていた。Kスタ移動のため試合開始前に球場を後にしたが、暑い中頑張っている2軍のメンバーにもエールを送りたい。ガンバレ!楽天イーグルス!!
2010年08月10日
コメント(0)

楽天-ロッテ3連戦の3戦目。私たち夫婦が購入した「休日パック」の日程だと、今季のロッテ戦の初観戦は9月になってしまうところ。その前に一試合くらいは見たいねと言っていたのだが、今日はたまたま私用で午後から休暇を取得。用事を早々に済ませ、Kスタで当日券を購入。試合は楽天が1回1死三塁から鉄平の左犠飛で先制。2回にはリンデン、井野、聖沢の連続適時打、内村のセンター犠飛で4点を奪う。さらに楽天は3回にも井野の適時打で1点追加。ロッテは2回に的場の1号2ランで一時は勝ち越したが、投手陣が乱調、エラーも重なり、楽天ペースでの展開に。6回には山崎のタイムリーでダメ押し。永井115球(手元集計)完投で7勝目。ロ 020001000=3楽 14100102X=9▼マウンドに野手陣が集まり勝利の握手
2010年08月05日
コメント(0)

ケガから復帰の田中が先発した今日のオリックス戦。楽天が二回、ルイーズの7号ソロ本塁打でで1点を先制。3回には無死二、三塁から聖沢のセンター前へ運ぶタイムリー打で2点を加える。オリックスは七回に疲れの見え始めた田中を攻め、無死一塁からバルディリスの左越え適時二塁打、その後リリーフの青山から2死後三塁に走者を置き坂口が三塁強襲タイムリー内野安打で2点を返す。楽天は九回に小山に継投し逃げ切り、対オリックス連敗を8で止めた。オ 000000200=2楽 01200000X=3▼田中がマウンドに帰ってきた!!夏休み、日曜日、先発田中、でも観衆は1万5千に満たず、スタンドには空席が目立った。球団があれやこれやと客寄せ・ファンサービスのイベントを打っているが、残念ながら空回りしているように見える。勝てない・最下位・野球自体がおもしろくない・・・これではいくらイベントで客を呼び込もうとしてもファンは球場へは足を運ばない。「野球」で魅せる工夫をして欲しい。原点は「勝利こそが最高のファンサービス」ではないのか・・・。
2010年08月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

