全8件 (8件中 1-8件目)
1

下山して車で下っていくと白藤の滝があります。車を止めて石畳の階段をどんどん降りて行くと滝のすぐ近くまで行くことができます。高さ15メートルの滝ですが水量が多く迫力がありますマイナスイオンをたっぷり浴びて登山の疲れも癒すことができました。霊山の全景を眺めながら次の目的地へ・・・新大仏寺奈良東大寺の復興を果たした重源上人が全国に7か所の別所を開創されその中のひとつがココです。芭蕉も訪れたことのある由緒あるお寺です色鮮やかな西洋シャクナゲが満開でした木彫如来像 地元では「阿波の大仏さん」と呼んでいるそうですご住職さん?に案内していただきお話も伺うことができました。写真撮影禁止でしたが今日は特別だよとをもらいました芭蕉がこの寺を訪れた時は荒廃が進んでいて無残な姿の大仏さまを嘆き詠んだ句が・・・「丈六に 陽炎高し 石の上」石とはこの台座のことだそうです釈迦如来像岩屋不動尊岩をくりぬいた中にウインクした不道明様がいらっしゃいました祈祷堂の中からも拝見することができます近くにあるさるびの温泉は源泉かけ流しの内風呂があります。ゆっくりゆったりと湯につかり帰途につきました世界遺産の熊野古道もよかったけれどわざわざ遠出をしなくても近くにもこんなすばらしい所があったなんて知りませんでした計画を立てていただいたYさんのご主人に感謝、感謝ですm(__)m
2010.05.30
コメント(3)

先日、熊野古道を歩いたもののそれだけでは飽き足らず今度は伊賀の霊山を職場の友達と登ってきました。今回は山に詳しい同僚のご主人の案内なのでとっても心強い杉林の中をよく整備された階段が続きます初めて見るマムシ草 茎の模様がマムシに似ているしばらく登ると今度はアセビの群生地が続きます。クネクネ曲がった枝が何んともユニーク一時間ほどで見晴らしの良い頂上へ到着伊賀の町がよく見えます遠くの山は青山高原カッコウの声を聞きながら頂上で頂くコーヒーの味は格別30分ほどで下山 田代池のほとりを歩きながら駐車場へ・・・続く。。。
2010.05.29
コメント(0)

ストール作りにすっかりハマってしまいました。フリンジを作るのがちょっと面倒ですがを見ながらできるので苦になりません。ネットでお気に入りの生地を探すのも楽しみのひとつです綿麻のチェックで・・・ユ〇ク〇のTシャツもおしゃれに見えるかな ワンポイントにレースを付けてみましたこちらの2点はWガーゼです。汗を吸いとってくれるのでウォーキングにはもってこい リバーシブルで裏表は太さの違うストライプこちらの2点は花柄のコットンローンとっても軽くてふんわりしています。つけごこちも◎シュシュもおそろいで作って娘に
2010.05.17
コメント(3)

いよいよRちゃん、Uくんのマイホーム建設がスタートしましたじいじがステキなお家を建ててくれるから楽しみに待っててね我が家から現場までは高速使って約一時間毎日通うのも大変なので完成するまで現場に近い娘の家にごやっかいになることに・・・自営業の夫は家を空けることはめったになくしばらく夫と離れて暮らすなんてなんだか単身赴任みたいいえ、決して喜んでいるわけではありませんよ・・・
2010.05.12
コメント(2)

一度は行ってみたいと思っていた世界遺産の熊野古道やっと念願が叶い今日職場のみんなと歩いてきました荷坂峠は距離が短くて下り坂の多い初心者向けのコースです晴天に恵まれ約7Kmの道のりを2時間ほどかけて気持ちよく歩くことができましたJR紀勢本線の線路が見えます眺めがとてもきれいな沖見平見事な猪垣が続きます。 イノシシから農作物を守るために作られた石垣だそうですゴール地点の道の駅ではこんな珍しいものが売られていました魚というよりも鶏肉のような味がしました。とっても美味しかったですよ
2010.05.08
コメント(3)

Uくんが誕生して今日でちょうど4か月お乳をたくさん飲みよく眠るとってもいい子ちゃんですそして今日は初節句健やかな成長を願って五月人形をプレゼントすっかりお姉ちゃんらしくなったRちゃんです
2010.05.05
コメント(2)

夏を思わせる陽気にRちゃんとまるこを連れて海へ潮があまりよくなかったせいかアサリは少ししか獲れず夫はマテ貝獲りにチャレンジ!!砂の表面を少し削り、穴の周りに塩を振りかけるとマテ貝が少し顔を出します それをすばやく引っ張り出すと・・・ ほら!ごらんのとおり こんなにたくさん獲れましたおいしい食べ方をネットで調べて晩のおかずにバターを入れてフライパンで蒸し焼きにします。貝が開いたら醤油を振りかけ出来上がり!!お味は・・・くせもなく大きいので食べごたえ十分ありでもわたしはアサリやハマグリのほうが好きかな・・・それに・・・見た目が・・・ちょっとね・・・(^_^;)
2010.05.05
コメント(1)

GWも中日となりましたがRちゃん一家がやってきて忙しい日々を送っています岡崎公園内にある神社でUくんのお宮参り いなべ農業公園のぼたんまつり良いお天気で花の鮮やかさが際立ちましたちょうど公園内ではふれあい動物園が開催されていていろんな動物たちにふれあうことができRちゃんは大喜び ポニーに乗って
2010.05.03
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
