全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
今日はハロウィンなのでちょっとしたサービスを考えてみました。お買い上げして頂いた方のためにくじ引きを用意。大当たりが出たら~こちらの麻ひもミニバッグを進呈します。昨夜寝る前に急に思いついて作ったハロウィンペンダント。今日は身につけて行きます。二日間お天気も良さそうですぜひお出かけくださいね!
2015.10.31
コメント(2)
![]()
いよいよ明後日はパークセンターハンドメイド市です。アメリカンコーナーはこんな感じにディスプレィします。レジンアクセも少し作りました。ハロウィーンパーティーも開催されています。ぜひ遊びに来てくださいね!詳しくはコチラ⇒ ☆
2015.10.29
コメント(1)
![]()
急に寒くなってきましたね。ニットが恋しい季節になってきました。阿下喜秋の市で人気のあったニット帽また作りました。赤ちゃんから大人までサイズもいろいろあります。春に続いて今回もUVレジンワークショップ行います。今度は色を付けて作っていただきます。かわいいパフェも作れます。数に限りがあるのでお早めに・・・
2015.10.27
コメント(0)
![]()
たしか学生の頃流行ってたニコちゃん最近またニコちゃんグッズをよく見かけます。キャラクター物のほとんどは商用禁止なのでにこちゃんは販売用に使っていいものか調べてみました。スマイリーフェイスと言い1963年にアメリカでデザインされたもので商標登録はされていないとのこと(ウィキペディア参照)著作権フリー素材で世界中で使われているそうです。ということなのでにこちゃんパーツを使っていろいろ作ってみました。麻ひもポシェット3色お揃いのカラーのボタンとフリンジがチャームポイントです。ミニ麻バッグはバッグチャームにどうぞ!レジンで作ったヘアゴムです。直径4.5cmありとってもかわいいのですが2個作って1つ失敗レジン液をたっぷり使うのでもう作ることはないでしょう・・・(-_-;)
2015.10.25
コメント(1)
![]()
ヒッコリーと麻ひものコンビバッグです。デニム地なのでしっかりしています。ワッペンをいっぱいつけました♪A4サイズの雑誌が横にすっぽり入ります。アメリカンなニット帽と麻ひもポシェットです。キッズ用ですがポシェットは大人でもスマホと小銭入れ、ハンカチ入れたらいっぱいですが・・・今自分の中で流行っているのがアメリカン小物やアクセサリーなどいろいろ作っています。パークセンターのハンドメイド市ではアメリカンなディスプレイにしようかな~って思案中です。。。
2015.10.22
コメント(1)
![]()
ハリネズミ柄のミニバッグです。下部はグリーンの麻糸で編みました。編みぐるみもハリネズミです。針はないけど・・・もっと小さく編んでチャームにしてもかわいいかな申し込みをしていた青川手づくり市が出店見送りとなりました。出店数70のところ300以上の応募があったとか昨年に続いて今年も・・・と思っていただけに残念です山の中のなんにもないキャンピング場なのにハンドメイド好きなお客さんがたくさん集まってきます。それだけ魅力のあるマルシェなんでしょうね~さて・・・気を取り直して今月末のハンドメイド市に向けてがんばります!!アクアワールド水郷パークセンター ハンドメイド市ハロウィンパーティー開催してます!詳細はコチラ⇒☆
2015.10.19
コメント(1)
![]()
グレージュカラーの三角ショール完成しました。模様編みは編み目を間違えてもすぐには気がつかず編み進んでから間違えに気付きほどくこともしばしば・・・そうなると編む気力をいっぺんに失いそのまま放置ってことに・・・そんなんで編み始めて完成するまでずいぶんかかりました~その点麻ひもバッグはこま編みだけなのですいすい編めます。グレージュのファーを付けました。カブトピンを編みくるんで作ったショールピンです。合わせやすいナチュラルカラーお揃いでどうぞ!
2015.10.15
コメント(1)
![]()
カラフルロボット作りました。レジン液をたっぷり使ったので重量感あります。お腹の中にはいろんなパーツが入っています。目がキラキラ光ります。ネジ回しもついてるよ♪スマホの半分くらいの大きさこのまま飾ってもかわいいけどいくつかキーホルダーに加工して今月末のイベントに持って行きます。
2015.10.13
コメント(1)
![]()
心配していた雨も開催前にはすっかり上がり秋の市はたくさんの人で賑わいました。立ち寄っていただいたお客さまスタッフの皆さまどうもありがとうございました♪次回参加予定のイベントは10/31 11/1 木曽三川アクアパークセンター ハンドメイド市です。ちょうどハロウィンパーティーが開催されていて楽しそうなイベントが盛りだくさん♪こちらにも遊びに来てくださいね。詳細はコチラ⇒ ☆
2015.10.11
コメント(1)
![]()
いよいよ明日は阿下喜秋の市です。お天気が心配ですが過去の参加イベントでは降られたこと無したぶん大丈夫でしょう~ホームセンターでワイヤーネットを買ってきて夫に「木枠を作ってネット張って~」と製作依頼「何に使うんや 鳥でも飼うんか~」訳もわからないまま 作ってくれました端革でガーランド作りました~麻かご並べてハイ出来上がり~♪ぜひ立ち寄りくださいね!
2015.10.10
コメント(1)
![]()
阿下喜秋の市が近づいてきました。あと3日です。持って行く小物たちいろいろできました!ハロウィンカラーの麻かごです。飴ちゃん入れにもどうぞ!蓋付き麻かご内布は蓋の色に合わせました。ツリーの麻かごりんごとドングリのチャームが付いてます。蓋を取ると・・・つまようじが入れで~す出店場所の地図がUPされました。ご覧くださいね!ねこのてさんと共同出店で12番です。地図はコチラ⇒ ☆
2015.10.08
コメント(1)
![]()
赤りんご、青りんごを連想するようなカラーの小さい麻ひもバッグです。スモールと言ってもマチが広いので必要最低限の物は入れられます。お子さんが持ってもかわいいですよ!この間作ったマスタードカラーとお揃い。三つ一緒に阿下喜秋の市に持って行きます。ぜひご覧くださいね!阿下喜秋の市出店者はコチラ⇒☆
2015.10.06
コメント(1)
![]()
今日は熊野古道を歩いてきました。三浦峠熊谷道のコースです。去年の馬越峠は急な上り坂が多くつらかったですが今日は山あり海あり、変化に富んだコースなだらかな道が多く景色を楽しみながら歩けましたそしてゴールには温泉がありゆっくり湯に浸り疲れを癒して帰ってきました。ヒノキ林の中を登って行きます変わった花見つけました!トンネルを抜けると・・・目の前に海の景色が広がりますツアー料金は3千円でしたが指定のお店の飲食やお土産購入に使える千円分の地域観光利用券が付いておりとってもお得なツアーでした早速温泉とお土産購入に使わせていただきました♪
2015.10.04
コメント(1)
![]()
10月になりましたね~これから12月にかけてイベントが続くので忙しくなりそうです。今月は阿下喜秋の市11日それから10月31日、11月1日は木曽三川アクアワールド水郷パークセンターです。春に続いて今度もUVレジンのワークショップします。木曽三川公園のHPから出店者一覧を見ることができます。木曽三川公園ではなくパークセンターのほうですのでお間違えなく!HPはコチラ⇒ ☆ちょっと胴長のブラック麻バッグです。持ち手に革もつけました。取り外しできるファーは深いエンジ色ブラウンに続いてこちらも目隠し用のバンダナ使ってみました
2015.10.01
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

